毎週土曜日の朝8:30~9:00にテレビ東京系で放送中の「しまじろうのわお!」お子さんと一緒に見てますか?小さな子がまっすぐ、賢く育つために役立つコンテンツが盛りだくさんですよね。その中で「交通安全のうた」をしまじろうと一緒に踊っている二人組のお兄さんエグスプロージョンについて調べてみました。
目次
【しまじろうのわお!でも人気の「交通安全のうた」】
「しまじろうのわお!」の中でも子供が大好きなのが、この「交通安全のうた」
しまじろうの「どうして?どうして?」に答える形で交通安全を子供たちの教える内容になっています。
これが、とっても耳に残る!
リズム感もとてもいい曲なので、こどもたちも知らず知らずのうちに覚えて歌っています。
一度聞いたら忘れられない(笑)
【「こうつうあんぜんのうた」を踊っているのはエグスプロージョン】
しまじろうの両隣で学ランを着て踊っているお二人は
『エグスプロージョン』さんです。
エグスプロージョンさんとコラボした「こうつうあんぜん」
YouTubeでも公開いたしました!
よいこのみなさん、道路では絶対に踊らないでね☆https://t.co/TccVnUjvXT— しまじろうのわお!番組・映画スタッフ (@ShimaWowStaff) April 14, 2017
「エグスプロージョン」は、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属しているダンスユニットで振付師さんです。
メンバーは『まちゃあき(リーダー)』さんと『おばらよしお』さんのおふたり。
2002年に同じダンススクールだったことから結成されました。
ダンス番組で初代殿堂入りしデビューされたようです。
YouTubeで公開した「踊る授業シリーズ」が人気となり、特にその中の『本能寺の変』は大ヒット。
2016年6月時点で約4800万回再生されています。
【エグスプロージョンの主な活動】
「踊る授業シリーズ」は『本能寺の変』以降も定期的に新しい内容がYouTubeにアップされています。
『ペリー来航』『島原の乱』『関ヶ原の戦い』『小野妹子-遣隋使』などが登場し、YouTubeの2015年ランキング上位に複数ランクインしています。
この「踊る授業シリーズ」は日本テレビのエンタの神様に出演した際も披露しています。
その他にも「ダウンタウンなう」や「とんねるずのみなさんのおかげでした」などたくさんの人気番組にも次々出演しています。
【他にはどんなことをしているの?】
ダンスユニットとして活動は紹介させていただきましたが、
森山直太朗さんなどの有名アーティストの振付師としてもご活躍です。
また、舞台などでコントやMC、お芝居をこなしながら裏方の指導、振り付けも行っているというマルチぶりにはびっくりです。
さらに、児童養護施設や小中学校でダンス授業の講師もされているそうです。
こんなダンスのプロにダンスを教えてもらえるなんて、幸運な子供たちがうらやましいですね。
2017年9月には蒲田警察署の一日署長を務められました。
もちろん、相棒のしまじろうと一緒です。
一日警察署長たちの決めポーズ。#shimajiro #1日警察署長 #しまじろう #しまじろうのわお #エグスプロージョン #蒲田警察署 #交通安全 pic.twitter.com/eZwy9JEf3Z
— しまじろうのわお!番組・映画スタッフ (@ShimaWowStaff) September 18, 2017
【まとめ】
しまじろうのわお!で踊っている姿だけでは想像できないくらい多才なアーティストだということがお分かりいただけたでしょうか?
しまじろうのわお!の交通安全のうたを見るまで知らなかった方もいらっしゃるかもしれませんが、今後様々な分野で活躍される姿を目にすることでしょう。
エグスプロージョンがどんな方たちなのか分かったうえで、交通安全のうたを見てみると彼らのすごさがより一層分かるかもしれませんね。
一緒に踊っているしまじろうのキレキレダンスにも注目ですよ!(笑)
コメントを残す