今日は週の真ん中水曜日。NHK朝ドラ「ひよっこ」も第7週の3日目です。
昨日はおかしなことで病院に運ばれた澄子を背負って乙女寮まで運んであげてた時子。(みんなで途中のラーメン屋台にひっかかっちゃうんだけどね)今日は、そんな男前で優しい時子のオーディションが始まります!
あめんぼあかいなあいうえお
「かきのきくりのきかきくけこ!」
川べりで発声練習をする時子。
私の中で発声練習と言えば、「あ・え・い・う・え・お・あ・お!」だったんだけど、「あめんぼあかいな、あいうえお!」もメジャーなのかしら?それとも昔はこれが流行りだったの?
なんて素朴な疑問から始まった今日のひよっこ。
時子、オーディションに向けてがんばっています!
乙女寮食堂で模擬オーディション
時子のオーディションを間近に控えて、乙女寮の食堂では模擬オーディションが開かれています。
オーディションなんて見たこともないみんなの頼りは、豊子が本で読んだことがあるという知識のみ。
それにしても豊子は何でも知っているよね~。
時子と同部屋の乙女たちが審査員役です。みんな真剣!
そこへ、「私は何をすればいいの?」という愛子さん。「昨日ラーメンおごってあげたのに!」とすねる愛子さん。うん、愛子さんが一番かわいいよ!byアラフォーマダム
演技審査で時子が演じたのは
チェーホフ作「桜の園」、泉鏡花作「婦系図」、シェークスピア作「ロミオとジュリエット」
みんなの前でいきなり演技するって、照れるよね~。
と思ったけれど、実際のオーディションもこうなんだよね。
見ず知らず人から、いきなり「悲しい演技をしてください」とか言われるんでしょ?
そしてそして!役者さんたちって毎日こんなことをしているのよね?
大変なお仕事だな。。。
模擬オーディションでは、見事茨城なまりもなく演技できた時子!
しかし、実は本番に弱い時子なので、みね子が一緒にオーディション会場へついていってあげることになりました。
みね子が一緒にいくのなら!オーディションでいっぱいいっぱいの時子には頼めないけれど。。。
と色紙を差し出す愛子さん「裕次郎のサインをもらってきて♪」
他のみんなも有名人のサインをたのむのですが、その有名人たちの名前が時代を感じさせますね!
特に、豊子の「高倉健か丹波哲郎」が彼女にぴったり過ぎて笑った!
そっか、丹波哲郎は当時はちゃんとスターだったのね~。私達アラフォー世代にとっては、ただの心霊の人だけどね。(若い人にはわかるまい)
いざ!オーディションへ!
オーディション当日の時子の装いがすっごくかわいい~~~~!
水玉のワンピースにカチューシャみたいなのつけて、すごく似合ってる。
こうするとちょっとゼクシィのCMの時の佐久間由衣ちゃん思い出すね。清純な感じがいいな~。
向島電機の工員みんなから、横断幕まで作ってもらって、オーディションに送り出された時子。
こんなに期待されたら、そりゃー緊張するって。
みんな。。。これ、逆効果だから。
そして、時子とみね子が向かったオーディション先は、なんと!
NHK!
そっか!そうきたか!
そうだよね、昔は今みたいにたくさん放送局なかったんだよね、きっと。それにテレビドラマと言えばNHKだったんだろうね。
それか、スターになるといったらやっぱり映画だったのかな?この時代は。
天下のNHKから出てきたスターに群がる人たちを見て、緊張がマックスに達する時子に
「あんたには人の心を動かすことができるんだよ!」と高校時代の演劇部のころの話をするみね子。
時子、やっぱりみね子についてきてもらってよかったね!
そして、緊張の中オーディションが始まります!ってところで、今日はおしまい!
こんな展開で、どうやって三男の「時子、オレと結婚してくれ!」につながるのかしら???
今週あと3日、怒涛の展開が待っているのか?楽しみです!
今日の綿引さん
今日も綿引さんの登場はありませんでしたね!うーん、今週はないのかな?
全国の綿引さん=竜星涼くんファンのみなさま、
NHKのひよっこ公式サイトに「茨城出身の警官・綿引正義役、竜星涼さんのインタビュー」が載っていますよ♪
茨城出身の警官・綿引正義役、竜星涼さんのインタビューを公式サイトで公開しました(*´▽`*)ノ#竜星涼 #ひよっこ公式サイト #朝ドラ #ひよっこhttps://t.co/MsP5URb8Cd
— 連続テレビ小説「ひよっこ」【公式】 (@nhk_hiyokko) 2017年5月13日
竜星涼くん、綿引さんのみね子に対する気持ちの変化とか、監督とよく話し合いながら演じているだね。
綿引さん、すっごくいい人で(竜星涼くんいわく、「いい人ではなく、とんでもなくいい人」)、その役柄を竜星涼くんがとっても丁寧に演じているのが、とってもよく伝わってきます。
だから、みんな綿引さんのファンになってしまうんだよね。
TBSの「小さな巨人」もチェックしている私としては、
「最近、警察官の役が重なっていて(笑)」というのにも吹いてしまいましたよ!
次に綿引さんが登場するのはどのシーンかな?楽しみに待つとしましょう。
コメントを残す