NHKの朝ドラ「ひよっこ」第8週「思い出はメロン色」今日こそはメロン色な恋の展開が見られるのでしょうか?!そして、男性視聴者みんなが期待している乙女たちの水着姿は?みね子や時子、澄子はどんな水着を買ったのか?そして、遠く茨城ではみね子の妹ちよこがエスパーの力を発揮していた?なんだか盛りだくさんな今日のひよっこです!
今日の綿引さん
今か今かと待たされていた、綿引さんファンのみなさん!
今日は初っぱなから綿引さんの聞き込みのシーンから始まりましたね♪
ということで、私のブログも「今日の綿引さん」から始めよっと。
まだまだ熱心にみね子の父、実を探してくれている綿引さん。でも、手がかりは全然つかめません。
がっかり肩を落として乙女寮を訪れる綿引さん。向島電機の門の前までくると、中から乙女たちのコーラスの声が聞こえてきます。しばらくその歌声に耳をすませてから、乙女寮には寄らずに引き返す綿引さん。
この門の前に佇む綿引さんのスタイルのいいことったら!竜星涼くん、いったい何頭身なんでしょう?
図ってみたことある人いますか?(笑)
小さい頭にハンチング帽がよく似合うわ~。
乙女寮には寄らなかった綿引さん、ラーメン屋台の近くで、コーラスの指導をしている雄大さんを待ち伏せ(笑)します。
聞きたかったのは「みね子ちゃん、元気だった?」
ねぇ、これってもう「恋」なんじゃない?だって、いくら超絶いい人だからって、みね子が元気かどうかを聞くためだけに、コーラスが終わるまで雄大を待っているなんて。そこまでみね子のことが気になるってことよね。だったら、やっぱりこれは「恋」なんじゃない?ねぇ、綿引さん?
と、思わずテレビにツッコミを入れてしまうアラフォーマダムです。
またもやラーメンをおごる綿引さん
#ひよっこ pic.twitter.com/kbvQhHclk9
— ナンガ(^O^)σ (@NANGA2110) 2017年5月22日
「さすがに2度めは僕の口からは言えないなぁ」って、思いっきり「ラーメン奢って♪」と言ってんじゃん!な雄大さん。
でも、なんだか憎めないよね、雄大さんって。
そして、気のいい綿引さんは、またまた雄大さんと一緒にラーメン屋台でラーメンを食べることに。
そこで、警察の仕事でお人好し過ぎて失敗してしまった悩みを打ち明けます。
「ひとがいいんだな、君は」と言う雄大さんに対して、「警察官はそれじゃだめなんだよ。ひとのいい警察官ばっかりだったらどうなる?」と聞く綿引さん。
「素敵じゃないか。ひとのいい警察官なんて」by雄大さん
なんか、この雄大さんの感じ方、嫌いじゃないな私。ちょっと変わった人だけど、まっすぐで純粋な人なんだね、雄大さんは。幸子さんは、雄大さんのそんなところが好きになったのかな?
そして、最後には綿引さんをお盆の海水浴へ誘う(ってあれは誘っているよね???)雄大さん!
グッジョブ!!!!
気になる乙女たちの水着は?
おっと、綿引さんを初めにもってくると話しが長くなるね~。
綿引さんの聞き込みのシーンのすぐ後は、乙女たちがデパートから紙袋を抱えてキャピキャピ言いながら帰ってくるシーンでしたね!
そして、部屋では買ってきた水着のお披露目会♪
どんな水着を買ってきたか、気になっていた人も多かったのでは?かわいい乙女たちが選んだのは!
みね子:黄色のワンピース
時子:赤のセパレート
幸子:水色のセパレート
優子:白のワンピース
豊子:黒のワンピースにピンクのリボン
澄子:むらさきのビキニ
一番地味な黒のワンピースを選んだ豊子。でも「これでも精一杯です!」ってはにかむ姿がかわいいなぁ。
そして、最後まで袋をもそもそしていた澄子が取り出したのは!
むらさき色の一番大胆なビキニ!わお!
このビキニにはツイッターでも男性陣の雄叫びがあがっていましたよ!
しかし、今日はここまで!実際にこの水着を着た乙女たちの姿を見ることはできるのでしょうか?!
ちよこが送ってくれた海水浴の絵にみんな騒然!
お盆休みは茨城に帰らないことを手紙に書いて送ったみね子。妹のちよこには、「お盆休みに海水浴へ行きます。ごめんね」と書いた手紙を。
「なんで、ごめんねなんだろうね」と不思議がるちよこに、「あんたたちを連れて行ってあげられなくて、自分だけ海水浴行って、ごめんね、ってことかな」と答えるお母ちゃん。
なんかね、このお互いを思いやる気持ちがね。朝からまたまたくぅーーーーってなるよね。
「あやまることなんかないのに」byちよこ
と、みね子を元気づけるために描いて送った絵がこちら
宙を舞う海老 #ひよっこ pic.twitter.com/Yq5WT2oej5
— ビクくんこと直樹 (@bikkle450) 2017年5月22日
乙女たちが海水浴で楽しんでいる様子を描いた絵です。
まさか、この画がこんなに反響を起こすとは!
ツイッターでは、「ちよこ、見えるのか?」「ちよこはエスパーなのか?」「ちよこは乙女寮のみんなに会ったことがあるの?」などなど、このちよこの絵に対して意見が飛び交っていました。
でもね、よく見ると、ちよこの描いた絵と、実際に乙女たちが買った水着の色って違うんですよね。
みんなの特徴も違うし。眼鏡の澄子はワンピース着てるし(笑)
「眼鏡の子がいる」っていうのは、みね子の手紙で知っていたんじゃないかな?
そう思うと、みね子の描いたこの絵、全然おかしくないじゃん!みんな勘ぐりすぎよね~
まあ、私もいつもそういう目でドラマを見てしまうので、強いことは言えませんけどね。
さあ、いよいよ明日は海水浴のシーンか?!!みんなの期待している水着姿は見られるのか?!
そして、綿引さんとみね子のメロンソーダ色の恋はどうなるんだ???
目が離せないひよっこです!
コメントを残す