NHKの朝ドラ「ひよっこ」第50話。向島電機の倒産!という過酷な現実から始まった今週のひよっこ。乙女寮でみね子と同室のみんなの再就職先は?時子は?幸子は?澄子は?豊子は?そして、優子さんはどうなるの?今週のひよっこは毎朝ハンカチ必携です。
それぞれの行き先
あっという間に工場閉鎖まであと9日になってしまいました。
工員の中には、工場閉鎖を待たずに再就職先へ転職していく人もいます。
みね子たちも、それぞれ再就職先が決まりはじめていました。
時子は、銀座の喫茶店で働きながら、女優の勉強を続けます。
豊子は、食品会社の事務の仕事を紹介してもらって、面接にいきました。
そこで、面接官に「優秀っていうけど、君、どれくらい優秀なの?」と聞かれて、
「あなたよりは優秀だと思います」
って答えた豊子。さすがです。こんなときでも、肝が座っています。
で、なんと結果は合格採用!この面接官は本当に見る目がある人だね!
そして、豊子は仕事をしながら、定時制の高校にも通えることになりました。
豊子にとっては、この転職、すごく良い方法へ転んだね。
幸子は、雄大さんのいる大きな工場で一緒に働くことになりました。ホントはこれを機に「結婚」って思っていた幸子さん。でも鈍感な雄大さんは、幸子さんのそんな気持ちには全然気が付かないみたいです。それでも、なんだかんだ2人は仲良くやっています。
閉鎖してもらって助かった?!の人登場
みね子と澄子は、石鹸工場の面接を受けて、結果待ち。というところへ、石鹸工場の社長さんが採用の結果を持ってやってきます。
この石鹸工場の社長が、なんだかいけ好かないやつ!
予告編で「いや~、閉鎖してもらって助かったよ!」って言ってたの、この人だったのね!
なんだかチョイチョイ、癇にさわる言葉を入れてくるよね。顔ではニコニコしているけど、言ってることがイチイチ失礼!慇懃無礼とはこのことか?
みね子も澄子もそのことは感じ取っていたようで、不安そうな顔をしていると、
愛子さんが「なんだか調子がいいから、条件とかちゃんとよく確認しておくから」って。
さすが愛子さん!ほんと、よろしく頼みますね!
でもよく考えてみたら、みね子が次に活躍する舞台ってすずふり亭だよね?ひよっこの公式HPにもそう書いてあるし。
もしかして、愛子さんが石鹸工場に詳細確認してみたら、実はひどい条件だった!なんていうオチ?
この社長さんなら、そんな展開もありえそうな。。。
一体どうなるんでしょ?
優子さんは故郷秋田へ
こうして、みんなの再就職先が決まっていく中で、ひとり悩んでいる様子だった優子。
優子は田舎の秋田へ帰ることにしたの、と乙女たちに打ち明けます。
再就職先をいくつか当たってみたけれど、どこも優子の休みがちの勤務表を見て不採用になってしまったこと、故郷に連絡したら、帰っておいでと言ってもらえたことを伝えます。
いつでも儚げな優子ちゃん、大好きだったのになぁ。寂しいなぁ。
でも、再就職先で苦労するよりも、田舎でのんびり暮らす方が身体のためにも良いかもしれないね。
乙女たちがそれぞれの行き先を決めた今日のひよっこ。
気になるのは、愛子さんや食堂の和夫さんのこれからだよね。いつも自分のことより、みんなのことを気にかけてくれる愛子さん。どうなっちゃうんだろうなぁ。心配だよ。
今日の一言
時子「眼の前のこと一生懸命、頑張るしかないよね」
この先どうなるのかなんて、わかんないし、不安もいっぱいだけど、今自分に出来るのは「眼の前のことを一生懸命頑張ること」しかないんだよね。
この一言で今日一日がんばれそうです。
今日の綿引さん
茨城に帰ってしまった綿引さんは、もうドラマに登場することはないのかもしれないけれど(涙)
ひよっこの公式ツイッターにこんな素敵な写真が掲載されていましたよ!
セットの自販機に隠れ“ヒヨコ”を発見した竜星涼さんと井之脇海さん。よく見ると「ヒヨコーラ」の文字が♪♪#竜星涼 #井之脇海 #ひよっこ美術 #朝ドラ #ひよっこ pic.twitter.com/L3dYkmDBp3
— 連続テレビ小説「ひよっこ」【公式】 (@nhk_hiyokko) 2017年5月29日
あー、こんな姿ももう見られないのね。。。綿引さーーーーん!
今日も最後の優子さんに結局泣いてしまった。。。やっぱり今週はハンカチ片手に見なきゃダメね!
コメントを残す