NHKの朝ドラひよっこ第12週「内緒(ないしょ)話と、春の風」土曜日の最終日です。ダンディーなすずふり亭料理長省吾に初めて飲みに誘われたみね子。「何か話したいんだよ、みね子に」なんて佐々木蔵之介から言われたら、「年の差なんて。。。」くらい思っちゃいそうですが(笑)話しはアパレ娘由香のこと。鈴子さんは昔なじみの和菓子屋柏木の旦那に打ち明け話。

6月19日ネタバレ感想はこちら→ すずふり亭見習いコックヒデの家族は?
6月20日ネタバレ感想はこちら→ 島谷が使っていたコーヒーメーカーとマグはどこで買える?
6月21日ネタバレ感想はこちら→ 坪内祐二役浅香航大の女装が美しい!
6月22日ネタバレ感想はこちら→ みね子がキュンとした島谷の身長は?
6月23日ネタバレ感想はこちら→みね子でイチコを叩く3人目!他のふたりは?
今までのあらすじとネタバレ感想はこちら!
第11週6月12日(月)〜6月17日(土)ネタバレ感想まとめ→「あかね荘へようこそ!」
第10週6月5日(月)〜6月10日(土) ネタバレ感想まとめ→「谷田部みね子ワン、入ります」
第9週5月29日(月)〜6月3日(土) ネタバレ感想まとめ→「小さな星の、小さな光」
第8週5月22日(月)〜5月27日(土) ネタバレ感想まとめ→「夏の思い出はメロン色」
第7週5月15日(月)〜5月20日(土) ネタバレ感想まとめ→「椰子(やし)の実たちの夢」
第6週5月8日(月)〜5月13日(土)ネタバレ感想まとめ→「響け若人のうた」
バー月時計にはなぜ時計がたくさんあるのか?
料理長省吾のことは小さい時から知っていて、省吾の妹のような存在の邦子さんがママをしている
バー「月時計」
このお店、やけにたくさん時計が飾ってありますよね?
【店内は「時計でいっぱい」】#ひよっこ
バー月時計「精神と時の部屋?」#DB #佐々木蔵之介(省吾)#有村架純(みね子) pic.twitter.com/1QlR3YqAjI
— わび➹さび (@think_literacy) 2017年6月23日
これ、なんでだかわかりますか?
実は、邦子さんの実家は時計屋さんだったんです。
その時計屋を改装して始めたのが、このバー「月時計」
だから、こんなに色んな種類の時計がたくさん飾ってあるんですね~。
後ろの壁掛け時計はボーンボーンって鳴る時計のような気がするんだけど。。。
時間が10時とかになったら、一斉にボーーーーーン!ってなり始めるのかしら?
びっくりし過ぎて、おちおち飲んでいられないね!(笑)
省吾はみね子に、鈴子さんは柏木の旦那に打ち明ける
#ひよっこ #朝ドラ #佐々木蔵之介 #有村架純 #三宅裕司 #宮本信子 pic.twitter.com/GKcAwaME8A
— DEWASANZAN-METAL (@dewa_sanzan) 2017年6月23日
母親が亡くなってから、関係がギクシャクしてしまった省吾と娘の由香。
そして、それは鈴子さんも同じ。
娘を想う気持ち。孫を想う気持ち。
でもギクシャクしたままの関係。
そんなどうにもならない状況だからこそ、たまには誰かに話しを聞いて欲しくなるのかも。
そして、その相手にみね子や柏木の旦那を選ぶ省吾や鈴子さんは、ふたりを信頼しているんだね。
世の中悪い人がいないからって、悪いことが起こらないわけではない。
それぞれの人が悪くなくても、物事は悪い方向へ転がっていってしまうこともある。
ひよっこを見ていると、そうゆうことを教えられる気がします。
そして、愛子さんが言っていたように、
たとえ今出来ることはなくても、今を一生懸命頑張って生きていれば、神様はちゃんと見ていてくれる
そう思わせてくれるのも、ひよっこなのかな。
コメントを残す