北欧のオシャレな家具や雑貨が揃うイケアIKEA立川店。子連れにとってもありがたいサービスが60分間無料の託児スペース「スモーランド」です。スモーランドの混雑状況は?スモーランド待ち時間短縮の裏技はある?年齢確認必要?利用方法や利用テクニックについてお伝えします!
IKEA立川店の託児サービス「スモーランド」
JR立川駅から徒歩12分ほどの場所にあるIKEA立川店。休日は大勢のお客さんで店内はにぎわっています。
子連れでの買い物で利用したいのが、スモーランドです。
スモーランドは親がIKEA店内で買い物をしている間、1日1回60分間無料で子供を預かってくれるサービス。
利用できる子供の年齢は4歳~10歳で、一人でトイレに行けることが条件です。
今回はスモーランドの利用方法や気になる利用テクニックについてもお伝えします。
スモーランドの混雑状況は?空いている曜日や時間帯ってあるの?
IKEA立川のスモーランドの受付時間は
月~金: 10:00~19:50 受付 (Close:21:00)
土・日・祝: 9:00~19:50 受付 (Close:21:00)
一度に入室できる人数は20名ほどのため、混雑時にはあっという間に順番待ちになってしまいます。
そのため、順番待ちの人数によっては、受付時間終了が早まる場合もあるので気を付けてくださいね。
土日祝日など混雑する日にスモーランドを利用したい場合は、開店に合わせて来店し、受付を済ませると待ち時間が短縮できますよ。
また、開店直後に間に合わなくても、入店直後に受付を済ませておくと、混雑時も利用できそうです。
平日は比較的空いています。
平日の夕方は特に利用者が少ないようで、スモーランドが貸し切り状態になることも。
ママ友と子連れでお出かけして、子供たちをスモーランドに預けてママたちはお買い物。
60分後、子供たちをスモーランドへお迎え。
そのままIKEAのレストランで一緒に夕食・・・こんな風に利用するとママも息抜きになりますね。
IKEAファミリーメンバーに入会して会員カードを持って行くと、商品も会員価格で安く購入できます。
さらに、レストランの食事も会員価格で食べられます。
キッズメニューはびっくりするほど低価格。でも、おいしいんです。
IKEAファミリーメンバーは、入会費や年会費も無料で、他にもお誕生日クーポンなど特典があるのでおすすめです。
スモーランド受付と利用方法
IKEA立川のスモーランドは1Fにあります。
受付手順は
①発券機で整理券を発券します。
②申込書に必要事項を記入して、受付に提出。
→空いていれば、そのまま子供は入室できます。
③整理券番号が呼ばれるまで待ちましょう。
④整理券番号が呼ばれ入室するときは、名札に名前と靴箱の番号を書いて洋服に貼ります。
⑤親には連絡用のポケベルが渡されます。
緊急時やお迎え時にはブザーで知らせてくれるので、安心ですね。
館内放送はないため、整理番号が呼ばれたときにその場にいなければキャンセル扱いになることも・・・。
そんな待ち時間も退屈しないよう、スモーランドのとなりには子供向けのアニメが観られる待合室があります。
順番が来るまでソファに座ってアニメを観ながらのんびり待ちましょう。
また、スモーランドと同じ1Fには、ソフトクリームやホットドックが食べられる「ビストロ」もあります。
ソフトクリームはなんと50円!サイズは小さめなので、子供でも食べきれます。
待ち時間もおいしく楽しく過ごしてくださいね。
年齢はどのように確認するの?
スモーランドを利用できる子供は4歳~10歳と年齢制限がありますね。
受付で身分証明書は必要なの?と疑問を持つ方も多いと思います。
受付で記入する申込書には、子供の生年月日も記入します。基本的にはその申込書で年齢を確認するだけです。
でも、体の小さい子供や大きい子供など、スタッフの方が年齢に疑問を感じた場合は公的証明書での確認を求められる場合もあるそうです。
また、入室する際にスタッフの方が子供にスモーランド内でのお約束について説明します。
その際に、子供本人に「何歳?トイレは日一人で行けるかな?」など質問するそうです。
最終確認は正直な子供本人にするんですね。
3時間待ちのスモーランド
やったぁ~ 子供たちも ママも
自由時間。#3時間待ち #スモーランド #IKEA #自由時間 pic.twitter.com/e9GYaqIszZ— ハシ (@bahamas8484) 2017年6月11日
まとめ
土日祝日は家族連れのお客さんで混雑するIKEA。
家族連れが多い日はスモーランドもやっぱり混みます。
待ち時間があっても利用したいほど子供にとっても大人にとっても魅力的な施設とサービスなんですね。
混雑時にスモーランドを利用したい方は、早い時間帯の来店&受付がオススメです。
また、平日利用できる方はうまく活用して快適なお買い物を楽しんでください。
<IKEA立川へのアクセス>
公共交通機関でのアクセスは①または②が便利です。
①立川バス利用の場合 JR立川駅北口1番乗り場「箱根ヶ崎ゆき」→「災害医療センター」下車で徒2分。
②多摩モノレール利用の場合 多摩モノレール「高松駅」下車、徒歩7分。
また、JR中央本線 立川駅より徒歩でも12分で到着できます。
専用駐車場もあるので、車での来店も可能です。
コメントを残す