フジテレビ(CX系)火曜日夜9時のドラマ「CRISIS(クライシス)」5月23日放送第7話のネタバレ感想です!新木優子ちゃん演じる大山が、精神的にもアクションでも大活躍だった第7話。平成維新軍の目的も少しづつ明らかになってきました。テロを未然に防げたのか?
前回のあらすじと感想
回想シーンがほぼないこのCRISIS!一瞬でも見逃したら楽しみが半減してしまいそう・・・と感じるのは私だけでしょうか(笑)ほんと、見逃し厳禁ドラマですね!
前話はカルト教団のテロの話でした。
容疑者で指名手配犯の里見が姿を現した事でテロを警戒し始めます。
またテロが起こる前に逮捕をしようと調べていましたが、テロがどこで起こるのか、標的は誰なのか全くわからない状態。
ところが探って行くと、容疑者の里見が潜入捜査官だった事が発覚し、狙われたのはかつての上司だとつき止めますが・・・
毎回思いますが、この回もアクションが凄くてアザ出来てそうだなぁなんて思いながら見てました。
潜入捜査をしたばかりだった稲見が、里見に感情移入をしてしまった気持ちを目の動きだけで演じている所にゾクゾク!っとしてしまいます。
第7話あらすじ 平成維新軍によるテロは防げるのか?
テロリスト集団、平成維新軍が犯行予告を出します。しかし、その犯行予告だけでは、標的が不明で手がかりもなし・・・
そんな時、その犯行声明を見た大山が、以前ハッカーだっとときの仲間に自分が教えた言葉使われていた事を明らかにしたことから、事件は急転を見せます。
ハッカー時代の仲間といっても、素性も性別も知らない元仲間、「坂本」
大山がその「坂本」に初めて会うのは、彼を拘束する時・・・
まだ少年のはずの坂本(拘束された元ハッカー仲間)は銃口を向けられても顔色一つ変えない様な肝の据わった人間でした。
高校生とは思えない落ち着きぶりで、なかなか口を割らない坂本でしたが、大山が取り調べをすると徐々に態度が変化していきます。
それでも確信に迫れるような事は口にしないまま、犯行予告の時間が迫って来る・・・
今回狙われたのは大学生たちのキャンパスライフ、まるでそこの日常の様に感じました。こんな普通の日常の中で、テロなんか起きたら。。。と思うとゾッとします。
特に親目線で見ると、親の職業のせいで、自分の子供が狙われるなんて。。。いたたまれません。
坂本が口にする嫉妬や妬み。きっと今の世の中の多くの人が感じていることなのかもしれない。
実際、私も感じた事があるから。
事件は現実世界とはかけ離れてるけど、大きくなる不満や妬みの種は、膨らみ過ぎるとこうなるのかななんて考えさせられました。
一番印象に残ったのは大山の「悪さをするときは・・・」(もったいなくて全部言えない!!)ってセリフです。
誰かが目を覚ました時に一緒に目を覚ます事が出来たのならこんな風にはならないのにね、きっと。
第7話 見どころ
クライシス、毎回本当に面白い!
一から十まで説明の長台詞があるわけでもない、たまにある回想シーンは謎のまま話が進んじゃう・・・
一般的な食事に例えるなら、いつもよりもちょっと味が濃くて材料も超高級みたいな感じ。
核の部分が日常に本当にある事の様に感じます。
そして何しろ見ているはずなのに描写から考える事が多いドラマ(笑)
昔そんなことしてたのにその仕事に就けるの?とか・・・謎がいっぱいです!
誰かが突出して前に出ているドラマではないのでとても形が歪な感じがあるのに、イマイチな演技の役者が一人も居ない。
クールな役と演技力の無さは紙一重だと思うが、視線にすら演技力を感じずにはいられないです。
主となる出演者もさることながら、7話の大学生役の俳優にすらそう感じる。
演技に引けをとらない見どころのアクション。
そして、大山のアクションは7話の見どころと言っても過言ではありません。
回想シーンがないドラマなので、これから見始める人には前話までに何があったのかわからないかも知れないけど、突然見始めてもアクションや演技の部分は確実に楽しめるドラマですね!
気になる来週のあらすじは?
公安の協力者として新興宗教団体“神の光教団”に潜入している林智史(眞島秀和)から、妻の千種(石田ゆり子)を介して「重大な情報を手に入れた」と連絡を受けた田丸(西島秀俊)。数日後、極秘裏に林と会った田丸は、教団が画策しているテロの情報を教える代わりにスパイを辞めたいと取引を持ちかけられ、動揺する。任務から解放されれば、林は千種の元に帰ることになるからだ。
さらに林は、テロを阻止した後、自分たち夫婦を保護すると、事前に覚書を交わしてほしいと要求。田丸から話を聞いた青沼(飯田基祐)はその条件を承諾するが、一方で、田丸と千種の関係を不安視していた。
林の情報によると、テロの決行は2日後で、標的は文部科学大臣。青沼からテロ情報の報告を聞いた鍛治(長塚京三)は、意味深な表情を浮かべながら特捜班に警備を一任することを決める。
テロ決行当日、稲見(小栗 旬)はいつもとどこか違う田丸の様子が気に掛かる。その頃、大臣が登壇予定のイベント会場には、“神の光教団”の元信者がカバンを手に身を潜めていた。そして大臣が到着すると、警備の目をかいくぐり、会場内で歩みを進める大臣に急接近。カバンの中から何かを取り出そうとするが、次の瞬間、駆けつけた稲見と田丸によって間一髪拘束される。大臣の危機を未然に防ぎ安堵(あんど)したのもつかの間、男からカバンを奪い取って中身を確認した田丸は、教団の真の狙いに気づき、ぼうぜんとその場に立ち尽くしてしまい…
コメントを残す