TBS金曜夜10時ドラマ「コウノドリ」も最終回!第10話にも登場したダウン症の子を持つ2児の母木村弓枝を演じているのは女優の奥山佳恵さん。実は奥山佳恵の次男くんはダウン症。ブログなどでも公表されています。今回「コウノドリ」に出演している子役のお子さんは奥山さんの次男ご本人なんでしょうか?
【コウノドリ いよいよ最終回!】
第10話では、出生前診断をうけた二組の夫婦にサクラがどう寄り添っていくのかが描かれていました。命について思い悩むペルソナメンバーたちにサクラは母親、家族、生まれてくる子供への自らの産科医としての思いを告げます。
最終回では、出生前診断でダウン症の可能性の高い子を産む決意をした妊婦、高山透子(初音映莉子)の話や、小松と同期の高齢出産妊婦武田(須藤理彩)の話、お父さんが亡くなった四宮先生、ペルソナを去る白川先生、見送る下屋先生。気になる展開がいっぱいです。
コウノドリ第10話いかがでしたか?来週はいよいよ最終回❗️15分拡大です❗️お楽しみに♪そして30分限定クイズも行なっています❗️ぜひ参加してみてね❗️
#tbs #コウノドリ #綾野剛 #吉田羊 #須藤理彩 #星野源 #最終回は12月22日 pic.twitter.com/UIFQzQn6TZ— 『コウノドリ』最終回12月22日 (@kounodori_tbs) 2017年12月15日
目次
ダウン症の子供をもつ母親弓枝役を演じているのは奥山佳恵
第10話では、ダウン症のある子供を育てている二児の母親の木村弓枝(奥山佳恵)が、息子の主治医である今橋(大森南朋)のところに通っています。
今回、ダウン症の子供をもつ母親弓枝役を演じているのは、奥山佳恵さん。
奥山佳恵の次男はダウン症
奥山さんはプライベートでも次男がダウン症である事実をカミングアウトされています。
奥山さんの次男、美良生くんは現在6歳。写真も公開されていますね。
笑顔の奥山さんとのツーショット写真、本当に天使のようにかわいくて、女の子と間違えられるってブログでも奥山さんがつぶやいていました。
映画のトークショーでは美良生くんのことを「妖精かな?と思うくらいいつも笑顔でニコニコしていて、寝るときもニコニコ、起きてる時も座って微笑んでいるんですよ。」とおっしゃってました。
ドラマの中での奥山さんのあの明るい笑顔は美良生くんを育てているからこそ演技としても表現できたものなのではないでしょうか。
白川先生と壮真くんの芝居じゃなくて、
坂口健太郎と山田楽士くんの自然な、
ハイタッチ。#コウノドリ#坂口健太郎 #山田楽士 pic.twitter.com/Q5kXhxcxyP— た ろ (@tatota117) 2017年12月15日
コウノドリのダウン症の子役は奥山さんのお子さんご本人?
ドラマに出ていたダウン症の子役の子が、奥山さんの実際の子供さんである?とネットで話題になっていたようですが、奥山さんの次男ご本人ではなく、子役として山田楽士くんが出演されていました。
公益財団法人日本ダウン症協会の協力の元オーデションで選ばれた子役さんだそうです。
出生前診断を受けた二人の妊婦の決断
産まないことを決めた妊婦、明代(りょう)の「私は大丈夫」。
「産みたい」この一言がやっと言えた妊婦、透子(初音江莉子)。
同じ診断結果を受けた二人の妊婦さんは対照的なようですが、同じ思いを抱えて悩み、結果が出ないようなところでグルグルと思いを巡らせたという点では同じです。
自分の子供のことで悩まない母親なんていませんよね。どちらの選択も正しい正しくないそんなことは決められません。
奥山佳恵さん演じる弓枝という役柄は「産みたい」と言えた透子の希望そのものですね。
出生前診断というものの在り方について、命の在り方についても問われるような重い内容の回でしたが、弓枝の笑顔のシーンで救われたような気がしました。
いよいよ最終回!
出生前診断でお腹の赤ちゃんがダウン症候群と診断されても産むという決心をした妊婦、透子(初音映莉子)にサクラはどう向き合うのか?
父を亡くした四宮(星野源)は今後どんな選択をするのか?
白川(坂口健太郎)がペルソナを離れることになり、学生時代からずっと一緒に過ごしてきた下屋(松岡茉優)との別れが訪れる?
小松(吉田羊)の同期である武田(須藤理沙)の順調にみえた出産にまさかの異変が?
見どころ満載の15分拡大スペシャルの最終回。涙と感動でいっぱいになること間違いなしですね。ハンカチのご用意お忘れなく!!
コメントを残す