2018福岡岩田屋の「サロンデュショコラ福岡」の限定カフェやイベントの予約はいつから?10周年の今年2018年はイベントも豪華!
2/14といえば、そう、バレンタインですよね。この時期になると、旦那が美味しいチョコをたくさんもらって帰ってくるかな〜、、と心踊るんですが、なかなかそうもいがず。(笑)自分で買うのが結局一番美味しいというオチ。
というのはさておき、デパートのチョコレート商戦もすごいですよね!福岡岩田屋で開催されるチョコレートの祭典、サロンデュショコラ福岡は今年で10回目の節目の年。そこで今回は、サロンデュショコラ福岡限定カフェやイベントの予約についてご紹介したいと思います。
【資生堂パーラー】
限定のイートインカフェは資生堂パーラー。
岩田屋 サロン・デュ・ショコラ限定のスペシャルチョコレートパフェ (1,801円)は他では食べられず、特におすすめだそう。
フランス・ヴァローナ社製の4種類のチョコレートを贅沢に使用した特別なパフェになっています。チョコレートの祭典ならではの限定パフェですね!
もう一つ気になるのは福岡県産あまおうのストロベリーパフェ“サロン・デュ・ショコラ スタイル” (1,681円)です。
あまおうを盛り付けた銀座本店人気No.1のストロベリーパフェに、チョコレートソースをかけてサロンデュショコラにふさわしいアレンジが加えられていますよ。
●出店期間:1月24日(水)~30日(火)
各日とも、午後7時ラストオーダー午後7時30分までの営業。
【トークショー】
開催期間:1月27日(土)~2月9日(金)
ショコラティエやパティシエによる、試食を交えたトークショーが開催されます。
日替わりで登場するショコラティエやパティシエのチョコレートにまつわる話を聞きながら、優雅に楽しめる素敵なイベント、必見です!
各回24名と定員限定になっていますので、目を付けた日にちは是非ぜひお早めに岩田屋へ。
予約はできず、各日午前9時岩田屋本店 本館1階=東側正面玄関前にて整理券が配布されるそうなので、これはしっかりゲットしておきましょう。
また、トークショーの開催時間は日によって変わりますのでご注意を。
●1月27日(土) 午後1時
〈フランソワ・ジメネーズ〉フランソワ・ジメネーズ氏
●1月29日(月) 午後1時
〈アンテュイション バイ ジェローム・ドゥ・オリヴェラ〉ジェローム・ドゥ・オリヴェラ氏
●1月31日(水)午後2時
〈パスカル・ル・ガック〉パスカル・ル・ガック氏
●1月31日(水)午後4時
〈パティシエ エス コヤマ〉小山 進氏
●2月1日(木)午後3時
〈フィリップ・ベル〉フィリップ・ベル氏
●2月2日(金)午後1時
〈カンタン・バイィ〉カンタン・バイィ氏
●2月3日(土)午後3時
〈モリ・ヨシダ〉吉田守秀氏
●2月5日(月)午後3時
〈ヴェストリ〉ダニエーロ・ヴェストリ氏
●2月6日(火)午前11時
〈パティスリー・サダハル・アオキ・パリ〉サダハル アオキ氏
●2月9日(金)正午
〈シルヴィオ・ベッソーネ〉シルヴィオ・ベッソーネ氏
●2月9日(金)午後5時
〈イヴ チュリエス〉イヴ チュリエス氏
【アトリエ・デュ・パティシエin IWATAYA】
岩田屋開催10周年を記念して1日限りのアセットデールを提供する1週間。今年はサロン・デュ・ショコラ岩田屋の記念すべき開催10回目の年。
そこで記念の年に華を添えるイチオシ企画となるのが、このイベントです。いやいや、一体なんだこれは?と思った方もいらっしゃると思いますが、、、
アシェットデセールは、お皿の上で自由にパティシエのセンスや技術を発揮できる皿盛りデザートのことです。
できたてを提供されるので、ショコラボックスを買って家で味わうのと違って格別な美味しさを味わうことができる、とっても贅沢なイベントですよ!
創作したシェフ本人が直接、目の前のデザートについて熱く語ってくれるのを聞きながら食べられるそう。通常では考えられないですね!
電話での事前予約制なので、必ず予約のうえ、開始時刻の5分前までに会場へ足を運んでください。
●開催期間:1月31日(水)~2月6日(火)
●予約:092-721-1111(大代表)
●予約期間:1月26日(金)~2月5日(月)午後5時まで
●予約締切:参加希望日の前日午後5時まで
ここで要注意なのが、イベントへの参加は各日とも1日1回しかできず、整理券は一人1枚の限定配布なので参加したいイベントの下調べはしっかりとしていってくださいね!
いかがでしたか?
毎年楽しみにしている方も、初めてサロンデュショコラを知った方も、チョコレートづくしの催しに癒されること間違いなしです!是非足を運んで見てくださいね。
コメントを残す