ワールドファミリーの英語教材「ディズニーワールドイングリッシュ」のフルセットを4歳のお姉ちゃんと2歳の妹が約2年間、使用してみての体験レポート!他の幼児英語教材と比較した上で、約90万円もする高額な教材を選んだ理由は?
ふたり姉妹が2歳と0歳6ヶ月からディズニーの英語システム「ディズニーワールドイングリッシュ」を2年間利用して、姉妹で英語で会話するほど英語力がついた、DWEの効果的な使い方や、長期間ほぼ毎日教材を使い続けられている秘訣、電話レッスンやスカイプ会話、イベントに参加してみた感想やCAPについてなど、実際にどうやって毎日DWE教材を使っているかを詳しくレポート!した記事はこちら↓

ひよこさんは、現在4歳と2歳のふたり姉妹のお母さん。約2年前にディズニーの幼児英語教材「ディズニーワールドイングリッシュ」をフルセットで購入!その金額約90万円!
90万円ってやっぱり高いなぁ。。。
小型車1台買えちゃうもんなぁ。。。
と思ってしまう私(笑)
「ディズニーワールドイングリッシュ」はそんなに高額なのに、そこまでして子供に英語教材を与えてあげたかった理由は?
他にも(もっと安い)教材もあるのに、どうしてDWEに決めたの?
何か特別なきっかけがあったの?
そして!一番気になる「子供の英語に効果があったのか?」についても!
ディズニーワールドイングリッシュ、フルセットを購入するまでの経緯と実際に使ってみた感想、そしてその効果などなど、
自分のお腹を痛めて(?)高額を払ったうえで、フルセットを使った経験者にしかわからない、リアルな体験談をお伝えします!
目次
勉強で英語が嫌いになる前に「英語は日常」の環境を
まずは、ひよこさんが娘さんに早期英語教育を始めようと思ったきっかけを聞いてみました。
1番の理由は、ディズニーワールドイングリッシュのサンプルDVDを見せたところ、
長女が英語に興味を持ったからです。
「好きこそものの上手なれ」と思い、早期英語教育に取り組むことに決めました。
両親共に英語が苦手なので、以前から、お勉強をして英語が嫌いになる前に「英語は日常」の環境を作ろうと思っていました。
自分が英語が出来ないから、子供には英語ができるようになって欲しい、という親御さんは多いですよね。
これからは小学校から英語が必須科目になるようだし、英語耳は小さい頃の方が育ちやすいとも聞きます。
「小さい頃から英語を習わせてあげたい」と思っていても、いつから始めようか?とか、お金がかかるから。。とか、色々悩みますよね。
英語を習う方法だって、英会話教室もあるし、通信教材だってある。
ひよこさんが2人の娘さんのために「ディズニーワールドイングリッシュ」を選ばれた理由はなんだったのでしょうか?
テレビに興味のなかった娘がDWEのサンプルDVDは大好きに!
テレビがあまり好きではなくアンパンマンなども全然観なかった長女が、サンプルDVDをとても気に入り、あっという間に英語を覚えました。
そのことにとても驚きました!
それを見て、今なら楽しく英語を吸収できるのかもしれない!と思いました。
ディズニーの英語システムは、お勉強ではなく遊びの延長で高校2年生レベルの英語を習得できるので、英語が苦手な私でも子どもと楽しみながら英語ができると思いました。
ディズニーキャラクターや外国の子どもたちがDVDを通して語りかけ、一緒に遊んでくれるのでとても親しみやすいです。
高額ですが、子どもの将来のため、毎日飽きずにコツコツ続けていきたいと思いDWEを選びました。
サンプルDVDだけで、あっという間に英語を覚えた?!
それはすごい!
ディズニーのDVDは子供好きですもんね~。
それに、サンプルDVDは特に子供の食いつきがいいように作られていますもんね!(笑)
しかし、うちの子(当時3歳と0歳)はサンプルDVDだけでは、英語を覚えるまでいかなかったなぁ。
うちの男子たちは、それほどディズニーに興味がなかったからかもしれません。
幼児英語も親も子供も大好きなもので
DWEのサンプルDVDがすごく気に入っていたというお姉ちゃん。
でも、高い買い物ですから、もちろんひよこさんも他の幼児英語教材についても色々調べて検討されたそうです。
他の幼児英語教材では、ワールドワイドキッズと東京書籍のディズニーイングリッシュを比較検討しました。
他の教材も含めて、幼児英語教材を比較するときに重要視したポイントの
一番は、子どもの興味の示し方でした。
「好きこそものの上手なれ」で子供が気に入っているものが一番続けられると思いました。
そして、キャラクターを含めて、母親である私が好きになれるかどうかも重要でした。(笑)
お母さんも好きなものじゃないと、一緒に続けるのが難しくなりますから。
それから、会員特典が魅力的であること、そして金額です。
ワールドワイドキッズも魅力的だった
ワールドワイドキッズはDWEに比べると、格段に安いところが魅力的でした。
途中でやめられるという所も安心だと思いました。
フォニックスやチャンツを取り入れていて、内容が比較的現代的だという所も気になるポイントでした。
DWEの内容は、少々非現実的な部分がありますが、ワールドワイドキッズは日常会話が多い印象を受けました。
おもちゃもお洒落なものが多いようで、全体的にママと子どもが気に入るように上手くまとまっていると思いました。
我が家では、「ワールドワイドキッズ」に決めたので、この辺の気持ちよーくわかります。
我が家の「ワールドワイドキッズ」体験談はこちらの記事でどうぞ!
1番の決め手は「ディズニー」だから!
ひよこさんが、他の英語教材と比較検討してワールドワイドキッズや他の教材ではなく、「ディズニーワールドイングリッシュ」に決めた一番の理由はなんだったのでしょう?
1番の理由は「ディズニー」だということです!
DVDはもちろん、絵本やカードにもディズニーキャラクターがたくさん登場します。
私も子どももディズニーが大好き!
大好きなものなら、頑張って続けられると思ったからです。
やっぱり!
お子さんたちもお母さんもディズニーが大好き!というところが、大きいんですよね!
サンプルDVDを見たお姉ちゃんも、大好きなディズニーのキャラクターが出ているから、英語もすんなり入ってきただろうし、すぐに覚えてられたんでしょうね!
そこが我が家の男子たちのサンプルDVDへの反応と違った点かもしれません。
DWEは教材を使えば使うほど理解が深まる

DWEのフルセットはとても高額ですが、教材の全てがリンクしているので、教材を使えば使うほど理解が深まると思いました。
また、会員になると毎週電話でネイティブの先生のレッスンが受けられます。教材を使ってレッスンすることで、アウトプットの機会を増やすことができます!
また、週末に全国各地で行われるイベントに参加してネイティブの先生と会えるできることや「CAP」という子どものための達成プログラムや卒業の制度があることも魅力的でした。
目標があると頑張れるので、とても良い制度だと思いました。
また、会員でいる限りほとんどの教材に保証が付く!!これは高額でも思い切って買うことができた大きな理由です。
話を聞けば聞くほど、DWEはとても良い教材だと思うのですが。。。
やはり90万円は高い!その高額な金額が購入のネックになっている人が多いと思います。
実際にひよこさんが購入に踏み切られた「きっかけ」のようなものがあったのでしょうか?
無料お試し体験で実際に教材に触れた時、教材の良さを感じました。
しかし、本当に使えるかわからない教材にお金を掛けることは私にとってかなり勇気のいることでした。
けれど、英語が大の苦手な主人が「これなら自分にもわかるかもしれない。家族全員で使うと思えば英会話教室に通うよりずっと安い。」との考えで、思い切って購入を決めました。
旦那様が気に入られた!これって本当に大きいですよね。
母親がいくら「高額でもいい教材だから!」と言っても、父親が乗り気でなかったり、反対したりしていたら、なかなか購入に踏み切れないだろうし、
もし押し切って購入したとしても、後からブツブツ文句を言われて、気持ちよく教材を使い続けることが出来ませんもんね。
思うんですが、子供の教育にかける費用や時間って「旦那の説得」がネックになることって、結構多いんじゃないかなぁ。
その点、ひよこさんのところは、旦那様がDWEの購入に乗り気だったというから、問題ありませんね!
資料請求したあとの勧誘はしつこくなかったのか?
「ディズニーワールドイングリッシュ」って、まずは資料請求をしないと詳しいプログラムや金額がわからないですよね。
公式ホームページにはその辺の詳細は載せていないし。
でも、資料請求したら、しつこく勧誘されるんじゃない?と心配。。。
いや、実際私が資料請求したときは、何度か電話がかかってきましたよ。
ということで、資料請求後の勧誘なんかで嫌な思いなどはされなかったのでしょうか?
資料請求ではなく、ショッピングモールでアンケートに答え、サンプルDVDを頂きました。
その際「勧誘はしないで欲しい」ということを条件にアンケートに答えたので、勧誘はありませんでした。
ちゃんと、「勧誘はしないで欲しい」と答えるところがあったんですね!
もしかして、私が資料請求したときもあったのかなぁ。。
姉妹で遊んでいる時も英語で話していることがあります
家族で英語の勉強ができる!とDWEフルセットの購入を決めたひよこさん一家。
使い始めて約2年、お子さん達の英語力に効果はあったのでしょうか?
使い始めて、それまでは全く縁のなかった英語が大好きになりました。
また、歌やダンスが上手になりました。リズム感もとても良いです。
絵も外国人が描くような絵を描くようになりました。(配色や絵の雰囲気)
日本ではあまり馴染みのない遊びをしたり、国の名前を覚えたり、親が教えなくても教材から自然に学んでいました。
また、英語が話せることが本人の自信につながり、積極的な性格になりました。
姉妹で遊んでいる時も英語で話していることがあり、自然とアウトプットできています。
今では英語のない生活が考えられないほど日常化しています。
ご両親も英語が苦手で、DWEを使っていれば自分たちの英語力もつくかも!?
と思って購入を決められたひよこさんご夫妻。
実際のところ、ご両親の英語力に変化はあったのでしょうか?
私達の英語力にも変化はかなりありました!!
私は1日中子どもと一緒に英語に触れているので、発音、イントネーションも良くなりました。
1番驚いていることはリスニング力が良くなったことです。
世の中に溢れている全ての英語が鮮明に聞こえるようになりました!!
主人は私に比べ英語に触れる時間が短いのでまだまだですが、リスニング力は上がったようです。
「世の中にあふれている全ての英語が鮮明に聞こえる」って!
そんじょそこらの、大人向けの英語教材なんかより、よっぽど効果があるじゃないですか!!!
これはきっと、ひよこさんがお子さんと一緒にたくさんの時間、英語漬けの生活を送っているからなんでしょうね。
リスニング力を鍛えるには「聞く量」だというのは、子供だけではなく、大人にも言えるということですね。
それにしても、ひよこさん素晴らしい!
子供の日本語と英語が混ざるようなことないの?
ひよこさんの娘さんたちは、お姉ちゃんが2歳4ヶ月、妹さんは6ヶ月のときからDWEで英語を初めています。
毎日たくさんの時間を英語で過ごしているそうなのですが、小さいときに英語と日本語の両方をインプットすることで、日本語と英語が混ざってしまうようなことはないのでしょうか?
我が家の場合、両親共に英語が苦手なので、日常会話は日本語です。
ですが、私が英語で話しかければ英語で返ってきます。
長女はDWEを始めたのが2歳4ヶ月で、日本語が上手に話せるようになっていたので混ざることはありませんでした。
次女は6ヶ月で始めたせいか、言葉が出るのがやや遅いです。
現在2歳3ヶ月、最近、日本語も英語も一気に溢れ出てきました。
色や数字などは英語の方が得意ですが、混ざっている印象はありません。
こちらの問いかけには、日本語も英語も理解できています。会話も成り立っています。
また、英語の吸収や発音については次女の方が優れています。
日本語が遅れているかについては「少々遅れ気味」ですが、英語をやっていない子でも同じくらいの子はたくさんいるので、私は全く気になりません。
早期英語教育での母国語の遅れを心配されている人も多いのでは?
ひよこさんのお子さんの様子を聞いたら、ちょっと安心できましたね!
DWEは英語をやらせたい!と思っている人にはオススメ
約90万円という大金を投じて、ディズニーワールドイングリッシュでふたりの娘さんの幼児英語教育に取り組み始めて、約2年。
今までDWEを使ってみて、「他の人にもオススメしたいか?」どうか、正直な意見を聞いてみました!
英語をやらせたい!と思っている人には勧めたいと思います。
ですが、とても高額なのであまり勧められないというのが本音です。
この教材を勧めたい、というより、良質な英語をインプットし、耳を慣らせることを勧めたいと思います。
DWEを検討中という方には自信を持って勧めます!
「DWEの良さは普段から感じていますが、今回のインタビューで改めて実感しました。」と言うひよさん。
次の記事では、2年間で姉妹が英語で会話するほど英語力がついた、DWEの効果的な使い方や、
長期間ほぼ毎日教材を使い続けられている秘訣、電話レッスンやスカイプ会話、イベントに参加してみた感想やCAPについてなど、
実際にどうやって毎日教材を使っているか?を詳しく語ってもらっています!
↓こちらの記事です!
ディズニー英語DWEの効果的な使い方は?テレフォントークとイベントの感想も!
コメントを残す