フジテレビの2018年冬季平昌オリンピックテーマソングはGreeeeNの歌う「ハローカゲロウ」。タイトルや歌詞に込められた意味とは?ハローカゲロウのMV動画あり!
目次
フジテレビのピョンチャンオリンピックテーマソングはGreeeeNのハローカゲロウ
2018年2月9日から2月25日までの17日間にわたって行われる、第23回オリンピック冬季競技大会、平昌オリンピック。
様々な冬の競技が繰り広げられ、日本チームがどのくらいメダル獲得できるのか楽しみなところです。
テレビで選手たちを応援する私達にとって、感動をさらに盛り上げてくれるのが、オリンピックのテーマ局。それぞれのテレビ局が力の入ったテーマソングを用意しています。
その中で、今回のフジテレビ系平昌オリンピック中継テーマソングが決定しました。
担当するのは『GReeeeN』で、タイトルは『ハローカゲロウ』。
そこで、テーマソングとなった『ハローカゲロウ』について調べてみました。
OHA☆YOU
めざましテレビでやってた💚#GReeeeN #GRCReW#greeeen #grcrew #ハローカゲロウ #2月7日発売 #めざましテレビ pic.twitter.com/mNuqHFk5XY— choco@GRCReWグトテダン余韻 (@choco_GRCReW) 2018年1月10日
【「ハローカゲロウのミュージックビデオ公開!】
オリンピック中継テーマソングになったのは、GReeeeNが2018年2月7日に発売する『ハローカゲロウ』です。
『ハローカゲロウ』がGReeeeNにとっての31枚目のシングルとなります。
#GReeeeN ニューシングル「 #ハローカゲロウ 」が2月7日発売決定!
フジテレビ系 平昌五輪テーマ曲!
今あなたのその踏ん張りは、きっと誰かの力となる。
コエルためさずかる羽は遠く揺らめくその先へ!詳細はこちらhttps://t.co/uqsfn1KdKB pic.twitter.com/jJ0G1eooSm
— GReeeeN (@greeeenotp) 2017年12月24日
カップリング曲は損保ジャパン日本興亜のテレビコマーシャルソングの「アリアリガトウ」です。
損保ジャパン日本興亜の新CMソングを #GReeeeN が書き下ろし!
タイトルは「 #アリアリガトウ 」!TVCMは2018年元旦からスタートです♪
年の終わりも始まりも、manyアリアリガトウ!
詳細はこちらhttps://t.co/V1XlKG0Un8 pic.twitter.com/05k9xfhEum
— GReeeeN (@greeeenotp) 2017年12月20日
初回限定盤と通常版の発売になっており、初回限定盤には『ハローカゲロウ』のミュージックビデオが収録されています。
このミュージックビデオはイラストレーターのみっ君が手掛けたとのことです。
モーションコミックをフィーチャーした作品になっています。
テーマは「想いの連鎖」
誰かが踏ん張って生やした羽は、自分にも羽があることに気付かせてくれる。
そしていつかは自分も、、そんなメッセージを込めたストーリー!
#GReeeeN 2月7日発売「 #ハローカゲロウ 」のMV公開!
テーマは「想いの連鎖」
誰かが踏ん張って生やした羽は、自分にも羽があることに気付かせてくれる。そしていつかは自分も、、そんなメッセージを込めたストーリー!ぜひチェックしてみてください!https://t.co/BtQPZvJPe9 pic.twitter.com/i0eB5rz1p0
— GReeeeN (@greeeenotp) 2018年1月11日
ミュージックビデオのショートバージョンをこちらから見ることができます。
この『ハローカゲロウ』という楽曲は、すべての頑張る人たちへ「カゲロウ」に喩えて勇気を与えるメッセージソングになっています。
青春の応援歌を歌っていることが多いGReeeeNは、アスリートにもファンがたくさんいらっしゃるようです。
応援歌を歌い続けるGReeeeNは、オリンピックというスポーツ最大のイベントにぴったりです。
【タイトル「ハローカゲロウ」に込められた意味とは?】
昆虫であるカゲロウは、水の中で1年~2年過ごした後、地上に出て成虫になります。
しかし、カゲロウが成虫として飛び回れるのは、数時間から数日ととても短いのです。
4年に一度しか行われないオリンピックに向かって、最大の準備や努力を行ってきた選手たちが舞台の上で全てを解き放つ瞬間を切り取った作品です。
アスリートを応援する楽曲でもあり、同時にそれを応援する人々が、アスリートの姿を見て、自分にも羽があることにきづいてもらいという思いも歌詞に込めているそうです。
GReeeeNのメンバーが発表した、『ハローカゲロウ』についてのコメントをご紹介します。
「全てをかけてきた日々。
夢と現実の間に立ちはだかった壁にもがき、あがき、傷ついてきた。
それでも一歩ずつ前進する羽がある。
薄くてはかなくて、か弱いけれども、翔ぶことができるかもしれない。
その瞬間の笑顔や涙が、応援する側にも羽を与えてくれる。
エールや祈りにカタチはないけど。
きっと、その想いがカゲロウの羽になる。
一歩も引かずに挑む方々のお守りになればいいなと思い、作った曲です。
全てのその瞬間を迎えた方々に、ハローカゲロウ」
【まとめ】
今回はフジテレビ系の平昌オリンピック中継テーマソングに決定した『ハローカゲロウ』について調べてみました。
GReeeeNの歌詞に込めた想いが伝わる素晴らしい楽曲ですね。
いよいよ始まる平昌オリンピック。テレビの前での応援もGReeeeNの『ハローカゲロウ』でますます盛り上がりそうですね。
応援する私たちも、アスリート達に勇気をもらって前進していきましょう!
コメントを残す