九州で子連れファミリーにオススメのクリスマスイルミネーション3選!イルミネーションだけでなく、点灯前は子供と一緒に家族で遊べる施設をご紹介。赤ちゃん連れに嬉しいベビーカー貸出や、クルマで行くときの駐車場情報、イルミネーションの開催期間や施設入園料などの情報も。
目次
2017年 九州の子供が喜ぶイルミネーション3選!
今年もついにわくわくするこの季節がやってきましたね。そう、クリスマス!
クリスマスといえばやっぱり、イルミネーションですよねー。
ラブラブなカップルがデートでいく人気のスポットとはちょっと違って
今回は”子供が喜ぶ”を目玉に九州のイルミネーションスポットをご紹介します。
【3位 1万本のキャンドルの地上絵 海の中道海浜公園】
海の中道海浜公園が開催するイベント、うみなかクリスマスキャンドルナイト。
福岡市東区の海の中道海浜公園で12月23日~25日、「うみなかクリスマスキャンドルナイト」を開催。約1万本のろうそくの光で彩る巨大な地上絵と花火に乞うご期待です!https://t.co/TtYqGY5UzW#福岡 #海の中道 #花火 #クリスマス #地上絵 #キャンドル pic.twitter.com/E8cuBjqh1S
— ファンファン福岡 (@fanfunfukuoka) 2016年12月19日
ほかのスポットとちょっと違うのは、電飾ではなく一万本のキャンドルによる地上絵ですって。
人工的な電飾では作れないあたたかい光がきっと子供たちを笑顔にしてくれること間違いなし!
また、期間中の夜にだけ300発もの花火があがるそうですよ。
12/24 福岡・海の中道海浜公園
うみなかクリスマスキャンドル2016
キャンドルと花火。
そっち方向に上ると思ってなかったから慌てた。。。#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/yy69BB77gW— Sunset Town (@SunsetTownPhoto) 2017年1月5日
日没に合わせてキャンドルが点灯しますので、それまでの間は公園のアスレチックで遊んでもよし、
園内を家族で散策してもよし、動物たちと触れ合ってもよし…。
一日だけではまわりつくせないほどたくさん充実しています。
期間中とは関係ないですが、福岡市の施設だけあって各ゲートで無料のレンタルベビーカーがあったり、
トイレにだけではなく赤ちゃんのおむつ替えなどもできる赤ちゃんの駅もあります。
子連れには本当に優しい施設です!
国営 海の中道海浜公園「うみなかクリスマスキャンドルナイト」
点灯期間:2017年12月23日~12月25日
開催時間:17時30分~21時30分(最終入園は21時まで)
駐車場:2400台 (有料)
住所:福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
問い合わせ先:092-603-1111
備考:雨天中止
【2位 巨大3Dプロジェクションマッピング! ハウステンボス】
ハウステンボスのイルミネーション・光の大国は、九州だけにとどまらず全国的にもとにかく有名です。
それは全国イルミネーションランキングで5年連続第一位を獲得したほど。
ハウステンボス「光の王国」
全国1位イルミネーション✨#ハウステンボス#イルミネーション pic.twitter.com/ezqNhQcKcu— イルミネーション【厳選】 (@illumination_3) 2017年11月10日
なんといっても圧巻なのは、その規模です。園内一面が電飾できれいに彩られていて、子供だけでなく
大人も十分に楽しめます。
今年は巨大3Dプロジェクションマッピングが登場するそう。
イルミネーションを見るだけでなく、『光の天空カフェ』や『光と噴水の運河』で水上ショーを楽しんだり…。
イルミネーションの楽しみ方が何通りもあるところも魅力です。
世界最大1,300万球の光の王国開催期間中は、「光のパレード&光の運河水上ショー」を毎日開催中!
パレードの長さはなんと日本最長!光の運河を舞台に繰り広げれられる”水上ショー”も見逃せない!
個性豊かな”乗り物”に乗って、にぎやかなパレードに参加しよう!https://t.co/NQzOUMYPFg pic.twitter.com/roTEzZc547— ハウステンボス公式 (@HTB_official) 2017年11月13日
小さい子供がいても一つの町になっているので、ゆっくりベビーカーをひきながら楽しめます。
光の王国がいよいよ本日よりスタート!実は日本三大イルミネーションに輝いた光の王国を、ブログにてレポートしております→ https://t.co/k0Ot9PP9ZS
煌めくイルミネーションの世界をお楽しみください✨Yuki#光の王国 #イルミネーション #ハウステンボス pic.twitter.com/moWA90TbqG— ウォーターマークホテル長崎ハウステンボス (@watermark_ngs) 2017年11月3日
ハウステンボス 光の王国
点灯期間:2017年11月3日~2018年5月6日
開催時間:日没から営業終了まで
駐車場:5000台 (有料)
住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町
問い合わせ先:0570-064-110
備考:点灯時間は日によって異なります。
【1位 今年で見納め!花火も圧巻 スペースワールド】
スペースワールドが?!と、ビックリされていますか?
実はここ数年、スペースワールドのイルミネーションナイトはメキメキ人気を伸ばしているそう。
音楽とともに打ち上げられる花火も見ものですよ。
混雑した中でみるのが嫌な人は、ショーが始まる時間帯には乗り物が空くので、その時間を狙ってみてもいいし、
観覧車などから家族でゆっくり・・・というのもアリかもしれません。
クラウドファンディングで目標額に届かなかった「シャトル花火イリュージョン」ですが、ご支援いただいた方々のお気持ちを受け止めて、大晦日に2回、全額スペースワールドの負担で実施します! pic.twitter.com/icVnyfeTww
— スペースワールド【公式】 (@SpaceWorld_info) 2017年11月13日
そんなスペースワールドも今年2017年12月31日を以って閉園になります。
スペースワールド最後のクリスマスイルミネーション!今年で本当の見納めです。
11月18日(土)よりスペワは連日夜間営業します!
スペースシャトルに投映するメッセージを募集開始!
詳しくはコチラhttps://t.co/tw4dCN28oh pic.twitter.com/ZWUqcGw8VA— スペースワールド【公式】 (@SpaceWorld_info) 2017年11月13日
スペースワールド イルミネーションナイト
点灯期間:2017年11月18日~2017年12月31日
開催時間:日没以降(点灯時間は日によっ異なります。)
駐車場:2250台 (有料)
住所:福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1
問い合わせ先:093-672-3600
備考:花火は雨天中止
どうでしたか?このシーズンしか楽しめない最高の景色をご家族で味わってみてください。
以上、九州の子供が喜ぶイルミネーションランキング2017でした。
コメントを残す