2018年冬季オリンピック平昌、メダルの期待が大きいのがスキージャンプ女子!伊藤有希選手は男子スキージャンプのレジェンド葛西紀明選手とは師弟関係。伊藤有希選手のヘルメットはチーム監督であるレジェンド葛西紀明からのプレゼントなんです。デザイナー力作のオリンピック仕様のニューデザインのヘルメット。こだわりのヘルメットメーカーとデザイナーを調べてみました!
目次
2018年冬季平昌オリンピックでメダルが期待されるスキージャンプ
4年に1度の冬季オリンピック・平昌大会が2月9日から25日までの17日間、開催されます。
スキー・スノーボードやスケート、カーリングなど…注目したい競技が目白押しですが、
中でも1番盛り上がる・注目されているといっても過言ではないのがスキージャンプ!
男子ではレジェンド・葛西紀明選手が冬季五輪で最多となる8大会連続代表に決まったと話題になりました。
女子も、先日のW杯ジャンプ女子蔵王大会で団体優勝しており、メダルの期待がかかります。
スキージャンプ女子のワールドカップは山形市で個人戦が行われ、高梨沙羅選手は3位でワールドカップ通算54勝目はならず、男女を通じた最多優勝記録を更新することはできませんでした。優勝は、ノルウェーのマーレン・ルンビ選手でした。 https://t.co/gwlWzKFw88
— NHKスポーツ (@nhk_sports) January 21, 2018
女子団体の優勝メンバー4人のうち、高梨沙羅選手と共に個人でのメダル候補と期待されている注目選手が伊藤有希選手です。
【#平昌オリンピック 日本代表選手団応援イベント】伊藤有希選手(スキー・ジャンプ)のコメントです。#スキージャンプ #がんばれニッポン #とどけ勇気 #PyeongChang2018 pic.twitter.com/cNW1uJ5nY7
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2018年1月25日
【伊藤有希選手のプロフィール】
伊藤 有希(いとう ゆうき)選手は、1994年5月10日 北海道下川町出身の23歳。
土屋ホーム所属。
2014年ソチオリンピック日本代表。2013年世界選手権混合団体金メダリスト。
2015年・2017年個人銀メダリスト、スキージャンプ・ワールドカップ女子5勝。
伊藤有希選手はスキー界のサラブレッド。
父方には、伊藤直人さんをはじめ、全国大会上位に入賞したジャンプ選手がいらっしゃり、
母方には実母の北嶋真智恵さんなどアルペンの全国大会上位入賞者が。
弟の伊藤将充さんもスキージャンプ選手。生粋のスキー一家に生まれ育っています。
4歳の時、父の伊藤克彦さんがコーチを務める下川ジャンプ少年団でスキージャンプを始めました。
2006年夏には日本最年少の小学6年生にして大倉山ジャンプ競技場(ラージヒル)を飛んで注目を集めたそうです。
流石スキーのサラブレッド!まだまだ若いのにかかわらず素晴らしい成績を残しています!
団体で優勝したW杯蔵王大会では、個人で今季自己最高の2位に入りました。
ノルディックスキーのW杯ジャンプ女子蔵王大会最終日は21日、個人第8戦が行われ、伊藤有希選手が今季自己最高の2位、髙梨沙羅選手が3位に入りました。両選手がそろって表彰台に立つのは今季初。 https://t.co/ilUz4Tahe7 #スキージャンプ #がんばれニッポン
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2018年1月21日
前回のソチオリンピックでは7位入賞という成績でしたが、今季は特に調子が上がっているということで、さらに上位を狙えそうですね。伊藤選手の活躍が楽しみです。
【伊藤有希選手と葛西紀明選手との関係は?】
伊藤選手の所属しているクラブ・土屋ホーム。
この名前でピンとくる方もいらっしゃると思いますが、
レジェンド・葛西紀明さんが選手兼監督をつとめているスキークラブなんです!
伊藤選手は2013年に初の女子選手として入社しています。
葛西選手とは出身地も同じ北海道・下川町ということで、まさに‘最強師弟’!
対談で、オリンピックへの抱負を語っています。
2人の絆は強く、2015年の世界選手権で伊藤選手が銀メダルを獲得した際には葛西選手が嬉しさのあまり号泣したそう。
家族ぐるみの付き合いで、葛西選手の自宅にも度々招かれ、奥さんの手料理をご馳走になることもあるようです♪
素敵な師弟関係ですね。
オレンジのヘルメットはオリンピック仕様で葛西紀明からのプレゼント
優勝したW杯では、葛西選手から贈られたオレンジの新ヘルメットを着用して臨みました!
鮮やかなオレンジ色のヘルメット。オリンピックでも勝利を呼び込んでくれそうです!
昨日のスキージャンプ伊藤有希選手良かったー高梨選手を超えられず万年2位で伸び悩む中、彼女に1位を獲らせたいと同郷の葛西さんからも指導を受け。願いが込められたヘルメットを贈られ、それを被って出場したW杯で初優勝って素敵すぎる。
元気で明るくて応援したくなる選手。#グッとスポーツ— miffo (@miffo21) June 14, 2017
スキージャンプの伊藤有希選手、ハキハキと話すしポジティブな感じがいい。W杯で優勝できたのは当然ヘルメットの助けだけではない。葛西監督に大事に育てられてのびのびと育って欲しいな。#グッスポ #グッとスポーツ
— アオイソラ (@andante_blue) June 13, 2017
こちらのヘルメット、伊藤選手も葛西選手と同じメーカーのものを使っています。そしてヘルメットデザイナーの人が一つ一つこだわりを持ってデザインとペイントをしている逸品なんです。
伊藤有希選手のオリンピック仕様ヘルメットのメーカーとデザイナーは?
次のページへ!↓
- 1
- 2
コメントを残す