冬の乾燥の季節にお肌を保湿するためのマストアイテム「シートマスク」。今年雑誌などで評判の、台湾で人気No.1のシートマスク「南極氷河プレミアムクリームマスク」は本当に乾燥対策に効果はあるの? メーカーの希望小売価格はいくら?コスパの良し悪しや評判をご紹介!
目次
アジア売上No.1シートマスク「南極氷河プレミアムクリームマスク」
寒くなってくると特に気になるのが、お肌の乾燥です。
寒い冬の乾燥対策の必須アイテムと言えば、シートマスク。
シートマスクは高級コスメブランドからドラッグストアで売っているものまで、本当にたくさんの種類が販売されていますが、今年雑誌などで特に注目されているのが
台湾で作られたアジア売上No.1のシートマスク、「南国氷河プレミアムクリームマスク」です。
メーカーは台湾の「我的美麗日記(私のきれい日記)」で、こちらの「南国氷河プレミアムクリームマスク」は「私のきれい日記シリーズ史上最高の美容液」で作ったメーカー自信作!だそう。
「南国氷河プレミアムクリームマスク」は、分厚いマスクとたっぷりの美容液でお肌を包んでくれて、一回の使用だけで十分に乾燥を改善してくれます。
南極海洋氷山の底部クレイから抽出した糖タンパク質がお肌の乾燥を防ぎ、もっちりと仕上げてくれるのがポイントです。
マスクシートにはフィルムがついているのでシートが丸まらず広げやすいです。
分厚くてフィルムがついているとパッと広げることができ、シートをできるだけ袋から取り出した状態のまま顔に乗っけることができます。
美容液をわざわざ用意しなくてもシートマスクにきちんと含まれていますので、十分美容液の代わりとして使って頂けます。
その美容液のお陰で乾燥だけでなく肌荒れも防ぎ、お肌の健康を保ってくれます。
「南国氷河プレミアムクリームマスク」のお値段は?
メーカー小売希望価格は、3枚入りで税込745円になります。
3枚入りで745円は少し高めのお値段設定ですね。
3枚なんてあっという間に使い切ってしまうと思いますので、少し手を出しにくい感じが。。。
アマゾンや楽天などのネット通販を調べてみてもだいたいこの値段でした。
3枚で745円ですから、比較的高い印象ですが、果たして、その分の効果は期待できるのでしょうか?
どんな効果があるのか?乾燥対策への効果は?
先ほどご紹介した南極海洋氷山の底部クレイから抽出されている成分は保湿成分として使われているものになります。
プラス海洋性コラーゲンや海藻エキスなども入っていてお肌にたっぷりの水分を含ませてくれそう。
保湿成分を豊富に取りいれたマスクなので乾燥対策に効果が期待できそうです。
このマスクの他に、美容液や乳液などを使わなくても十分乾燥を防げるかも。
乾燥だけでなく、お肌の悩みには全般的に対応しているのがこのマスクのすごいところです。
乾燥を防止することで、連鎖的に改善される症状というのはたくさんあります。
それは、小じわと肌荒れです。
小じわやニキビなどの肌荒れの主な原因は乾燥です。
その乾燥を防ぐことでお肌の状態を良い方向へと導いてくれるのです。
また美容液が豊富に含まれていますから、お肌の明るさもどんどん明るくなっていくのが期待されますね。
誰でもくすんだお肌は嫌なものです。。。
コスパは良いの?評判をご紹介!
どんな商品でも気になるのは商品の値段やコスパです。
いくら効果抜群の商品でも値段が結構高かったら買えないですから。
他の商品で自分の悩みに対応していきたいと考える人もいるでしょう。
そこで南極氷河プレミアムクリームマスクのコストパフォーマンスはどうなのか?!
評判と併せて調べてみました。
「効果を考えると、コスパは良いのではないでしょうか?継続使用も考えられますし、かなり満足しています。」
「こんなに潤うなら安いと思います!大切な日の前日に使うようにしていますね。」
「クリームマスクというものを始めて知りました!目じりのシワが若干薄くなったように思います。継続は力なり!使い続けていこうかと思います。」
「これめちゃくちゃいいです!オススメです! 人生で1番くらいのひどい肌荒れしてたけど1回しただけでかなり治ってびっくり!!!!」
以上、乾燥や肌荒れが気になる人のための保湿マスク、南極氷河プレミアムクリームマスクのご紹介でした!
乾燥を防ぐだけで肌荒れや小じわの改善にも繋がりますので、この商品はかなりおススメです!
ちょっとお高いけど、効果を考えるとコスパも良いのかも?
たくさんあるシートマスク選びの参考にしてみてくださいね。
コメントを残す