コーヒー好きならば、自宅でも焙煎したての豆を挽いてドリップしたコーヒーを飲みたいですよね。コーヒーは生鮮食品なので、やっぱり焙煎したてが一番美味しい!宇都宮でそんなコーヒー通達を唸らせる、注文したらその場でコーヒー豆を自家焙煎してくれるコーヒー豆店を集めてみました。
目次
1. その場で直火焙煎 豆工房コーヒーロースト
宇都宮文化会館の裏手にある「豆工房コーヒーロースト宇都宮店」さん
店の前を通るとダクトから煙がモクモク。
お店の中を覗いてみても、煙がモクモク。
それもそのはず、こちらのコーヒーローストさんでは、注文を受けた豆をその場で直火焙煎しているからです。
この直火焙煎の装置がすごい!
カセットコンロみたいなものの上に、自動で回転する筒状のザル?みたいなものが乗っていて、その中に生豆を入れて、直火で焙煎するんです。
コンロの炎がボーボーなっている上をコーヒー豆がジャラジャラ回って燻されている感じ?
この写真の奥がその焙煎装置。

http://www.coffee-roast.net/shop.html
かなり原始的な機械なんですけど!
火で焼いているので、換気扇ガンガンに回していても焙煎中のお店の中は煙がモクモク。
でもこうやって直火で焙煎するのが一番美味しいんじゃないかな~。
目の前で焙煎してくれるので、新鮮なこと間違いなし!
焙煎したて、挽きたての珈琲は淹れるときにもこもこ盛り上がってくるのですぐにわかります。
スタバやタリーズなどの量販店の豆だとこうはいかないんですよね。
コーヒー好きはこの「ドリップするときのもこもこ」もたのしみなのです。
こちらのお店はなぜか「ココナッツオイル」にも力をいれているらしく、ココナッツオイルが流行ったときにかなり時の人だった、ダニエラ・シガさんが「アンチエイジングスクール」の講師に来てくださったりしています。
コーヒーってアンチエイジング効果もあるのね~
本格的なコーヒー豆のお値段がお手頃なのもすっごくオススメ。
私のイチオシです!
豆工房コーヒーロースト宇都宮店
所在地 〒320-0844 栃木県宇都宮市菊水町8-21
連絡先 TEL: 028-614-2885
FAX: 028-614-2886
定休日 水曜
営業時間 10:00〜19:00
2. 隠れた穴場 ジョイフル本田にあるプレストンカフェ
宇都宮でなんでも揃うお店といえば、インターパークにあるジョイフル本田。
宇都宮市民でこのお店にお世話になっていない人はいないんじゃないか?!とすら思う品揃えです。
そんな宇都宮市民の味方、ジョイフル本田の中にあるカフェレストランが「プレストンカフェ」
お昼時にはいつも大繁盛ですよね。
そのプレストンカフェの入り口付近にコーヒー豆が入った樽が並んでいるのをご存知でしょうか?
こちらのプレストンカフェでも、注文するとその場で生豆を焙煎してくれるんですよ。
入り口奥にある焙煎機で焙煎してくれます。
コーヒー豆は注文してから焙煎が終わるまでに、大体20分くらいかかりますよね。他の注文が先にあったりしたらもっと待たされます。
でも、ジョイフル本田の中にあるプレストンカフェなら、待ち時間も全然問題ない!
買い物ついでに頼んでおいて、帰りに引き取ることができるのでとっても便利です。
注文しておいて、レストランでお食事なんていうのもいいですね。
こちらのレストランでは石窯で焼いた本格的なピザが食べられます。これがまた美味しい!
宅配のピザとは全然違います。なのに値段もお手頃。
コーヒー豆の方もリーズナブルなので助かります。
所在地 栃木県河内郡上三川町大字磯岡字中原421-1
連絡先 TEL: 0285-55-2272
定休日 なし
飲食の営業時間 : 9:00~19:00
物販の営業時間 : 9:00~18:30
3. 小さい店舗ながらも本格コーヒー豆 チバコーヒー
インターネットで「宇都宮 自家焙煎」で調べていたら出てきたので行ってみたお店。
ベルモールの近くになる小さなお店です。
初めて行く人には「お!ここか!」と見過ごしてしまいそうな佇まい。
駐車場も隣の居酒屋さん?のところに停めていいのかな???という感じでした。
お店もこじんまりしていて、「入っても大丈夫かしら?一見さんお断り?」とドキドキしながら入りました。
中に入ったらお店の方が出ていらっしゃって、豆の種類や注文の仕方などを説明してくださいました。
一見さんでも大丈夫みたいです。ホッ。
豆の種類は見た感じそんなに多くないかな?注文したら、裏で焙煎をしてくださいました。
やっぱりコーヒーを煎る匂いはいい香りだね~。
こじんまりしていて、近くの方にはおすすめです。
チバコーヒー
所在地 〒321-0904 栃木県宇都宮市陽東3-7-2
連絡先 TEL: 028-660-8090
定休日 水曜
営業時間 11:00〜19:00
4. たんぽぽコーヒーも置いてある 大和屋
雑貨屋さんとコーヒー豆やさんが一緒になったようなお店。
コーヒー豆もたくさん種類がありますが、紅茶や他のお茶などの飲み物を充実しています。
妊婦でも授乳中でも飲める、お母さんの強い味方たんぽぽコーヒーが置いてあるのが魅力。
コーヒー好きは妊娠中でも授乳中でもコーヒーを飲みたいのよね~。
まぁ、たんぽぽコーヒーでは全く物足りないのですが、飲めないよりはましかな。
他にもアボカドオイルやアマニオイルなどが置いてあったり、可愛らしいお菓子が置いてあったりと女子心をくすぐる品揃えのお店です。
こちらのお店でも、豆を注文してからその場で焙煎をしてもらえます。
こうゆう雑貨屋さんみたいなお店だと焙煎を待っている時間もあっという間に過ぎてしまう気がしますよね!
豆の価格はお安くはありませんね。中くらいかな。
大和屋 宇都宮日の出店 (旧 宇都宮西原店)
所在地 〒320-0832 栃木県宇都宮市日の出1-1-14
連絡先 TEL: 028-632-7222
定休日 木曜
ーーー次のページでは、おしゃれなカフェとマニアックなコーヒー豆専門店をご紹介します!
- 1
- 2
特別コーヒーが好きじゃありませんが宇都宮駅西口南大門の近くのコー
ヒー屋さん名前は解かりませんが,好きじゃない方でもおいしいと思いました。通な方はほとんどの方が解かるお店らしい。私はココアしか買ってませんが。
ケンケンさん、コメントありがとうとざいます!
珈琲問屋さんですかね?
私も何度かこちらで購入したことがあります。
焙煎や挽く細かさなどが何段階にも選べるので、ツウの人向けのお店かもしれません。
私は何度買っても好みの味には巡り合えず。。。
でしたので、私の記事には掲載しませんでした。
これからココアのおいしい季節になりますね!