もうすぐバレンタイン。年に一度、ちょっと奮発して高級チョコレートを買うことの許される特別な日ですよね。そして、普段宇都宮では買うことのできないブランドのチョコレートが特別に買える時期でもあります。わざわざ東京まで行かなくても、宇都宮東武であのブランドも、このブランドも買えちゃうなんて!毎年バレンタインには宇都宮東武で特別なチョコレートを買って、楽しんでいる私がオススメする、「本当に美味しいバレンタインチョコレート」をご紹介します。
目次
宇都宮でバレンタインチョコレートを選ぶなら宇都宮東武がオススメなワケ
「私はいつもチョコはゴディバなの♪」なんて人にとっては、バレンタインといってもそんなに特別なことではないのかもしれませんが、私のような「チョコは明治かロッテよね!」なんて庶民にとって、バレンタインというのは、「年に一度、高級チョコレートを買っても許される特別な日」。
高級な生チョコって、本当に口の中でとろけますよね~。
口に入れた途端、「ん~~~~~」って表情までとろけちゃう。甘いものって人をシアワセにするな~と感じる瞬間です。やっぱり高級チョコはいつも食べている板チョコとは違うな~って実感します。
しかし、「高級」というだけあって、普段からホイそれと買えるお値段ではありません。
一粒500円とか平気でしますからね!
でも、バレンタインだけは特別です。ちょっと奮発しても美味しい高級チョコレートを買ってもいいよね♪と自分に許可をだせちゃう。とは言っても、高いお金を出すんですから、失敗はしたくない!
失敗したくないからこそ、宇都宮でイチオシなのが、宇都宮東武。

2017年の宇都宮東武のバレンタイン特設会場では、6カ国31ブランドのチョコレートが扱われています。
そう、品揃えがすごいんです!
しかも、普段は宇都宮では買えない有名ブランドのチョコレートがこのバレンタインの時期だけ、宇都宮東武で買えるんです。
東京の専門店やデパートでしか手に入らないチョコが、宇都宮で食べられるなんて。
同じバレンタインの時期でも、宇都宮でこんなに高級ブランドの品揃えがいいのは宇都宮東武だけです。
しかも、さらに嬉しいのが、ほとんどのブランドのチョコが試食出来る!ということ。
これが、もう本当にオススメ。31ブランドのチョコがほとんど試食出来るんですよ!
(出来ないブランドもあります)
この試食だけでも、とろけちゃう♪ だって、どれも本当に美味しいんです。
ほんの少しづつだから、もっと食べたい~ってなりますが(笑)
それでも、自分で味を確かめてから決められるのって、とってもありがたい。
他のお店だと、すでにパック詰めされているものが並んでいるだけだったり、ショーケースの後ろに並んでいるのを選ぶだけだったり。
はっきり言って、見た目で選ぶしかないですよね。
でも、宇都宮東武では、ちゃーんと試食して、味見をしてから選ぶことが出来るので、本当に自分が美味しいと思えるチョコレートを買う事ができます。
だから、宇都宮でバレンタインチョコレートを買うなら、絶対宇都宮東武がオススメです。
実際に買って食べてみて、本当に美味しかったチョコレートベスト3
第3位 ピエール・エルメ・パリ / フランス
ピエール・エルメのチョコはね、もうザ・ハイクラスチョコレート!という感じ。
食べた後に口の中に広がる、あの複雑で奥の深い味は格別です。
ピエール・エルメが最初に新宿伊勢丹のデパ地下にできたときは、すごい人気で大行列だったんですよ!
デパ地下なのにガラス張りの店舗になっていて、室内の温度が上がりすぎないように入場制限してました。かなりのこだわりですよね。(もう随分前の話ですが。)
それくらい、鳴り物入りで日本にやってきたピエール・エルメのチョコが宇都宮で食べられる♪嬉しいなぁ。バレンタインっていいなぁ♪
<2017年のピエール・エルメ・パリ>
テンプル 3,402円(税込)(8個/1箱)
口の中でソフトにとろける上質なボンボン ショコラ。2017年限定BOX入り。
プティ マスク アール プルミエ 1,404円(税込)(8個/1箱)
パリのケ・ブランリ美術館所蔵のお面を型取りしたマスク型チョコレートのプティサイズ。
第2位 メゾン ショーダン / フランス
このメゾン ショーダンのチョコはまさしく、味で選びました!
実は東武のバレンタインチョコレートフェスティバルに行くまで、このブランドは知らなかった。。。
知らないブランドのチョコでも、試食が出来るから、納得して買うことができるのが、東武のバレンタインチョコレートフェスティバルのいいところ。
本当に美味しいチョコレートブランドを発見させてもらいました。
メゾン ショーダンのチョコでオススメは「パヴェ」
正統派の生チョコレートが箱にビッシリ。とろける美味しさは本物です。なのに、25個入りで1,512円はかなりのコストパフォマンス!
「パヴェ」には、優しい甘さのミルクタイプ「オレ」と、こくのあるビタータイプ「ノワール」の2種類があります。食べ比べさせてもらったんだけど、どちらも美味しくてなかなか選べなくて困りました。
結局ミルクタイプの「オレ」を購入。
たくさん入っていて、家族でちょっとづつ食べても、しばらく楽しめました。
<2017年のメゾン ショーダン>
パヴェ 1,512円(税込)(オ レ・ノワール/25個/1箱)
フランス・パリのユニヴェルシテ通りの石畳をイメージしたチョコレート。
モントル ヂュ ショコラ 各1,944円(税込)(ノワール・ブラン・オ レ/1箱)
ショーダン氏が得意とする造形ショコラ。美しく時を刻む時計型です。
第1位 ピエール マルコリーニ / ベルギー

やっぱり1位はピエール マルコリーニ!もうこれだけは外せません!
初めてピエール マルコリーニのチョコレートを口にしたときの感激ったら!チョコレートってこんなに美味しくて、幸せな気持ちにさせてくれるのね。。。と本当に感激しました。
だから、年に一度だけ、宇都宮でピエール マルコリーニを買うことができるこのときに、必ず買うようにしています。
9粒しか入っていないのに、3500円もするけれど、それでもあの口に入れたときの幸せな時間のためだったら、その金額出しても惜しくない!と思えるチョコレートです。
こればっかりは、旦那とふたりだけで食べます。子どもたちにはあげません(笑)
<2017年のピエール マルコリーニ>
バレンタイン セレクション 3,564円(税込)(9個/1箱)
ハートの葉にとまるてんとう虫は幸せのサイン。期間限定のプラリーヌと定番のアソート。
クール エ ギモーブ 2,052円(税込)(5個/1箱)
チョコレートでコーティングされたバニラが香る、人気のギモーブを詰合せました。
宇都宮東武で買える本当に美味しいバレンタインチョコ2017
以上、私がオススメする「2017年宇都宮東武で買える本当に美味しいバレンタインチョコ ベスト3」でした。
今年のバレンタインも美味しいチョコレート食べて幸せ~な気分で楽しみましょうね~。
【番外編】
子供にはトップスのチョコレートケーキを買いましたよ♪量で勝負です!

コメントを残す