いよいよ冬休み!岩手県盛岡市で、元気いっぱいの子供たちが思いっきりたのしめて、親も満足の室内で遊んで学べる施設をご紹介します!
いよいよ子供たちお待ちかねの冬休みがやってきます。
暇をもてあましグズる幼児と 宿題と闘う小学生… 家に1日中子供がいるストレスと闘う親…(笑)
そんな双方のモヤモヤを吹き飛ばせるような、室内で遊べる施設を紹介します!
最後まで残りがちな工作の宿題もできて一石二鳥!なスポットもありますよ!
目次
遊んで学べる!【盛岡市子ども科学館】
親子で楽しめる科学館。実際に触れて学べる展示物や、声で動くロボットなど、目を引くものがいっぱいです。
別料金のプラネタリウムではドラえもんのミニ映画のようなものも時期によっては放映しています。
他にもサイエンスショーやワークショップがあり、小さな子供でも楽しめる化学工作を教えてもらうことができます。(定員・別費用あり)
2階には、キッズスペースがあり、おもちゃや絵本が置いてあるので、小学校のお兄ちゃん・お姉ちゃんを待つ間、小さい子も遊ばせることができます^^
盛岡市こども科学館行って来ました。スタッフの皆さん感じよくて(警備の方含め)、親子でとても楽しめました。ついでに入場料も体験料も安いし屋台の食べ物も安くて非常にありがたい。
個人的には隅っこに置いてあったテルミンが演奏できて子供そっちのけでハマってました。欲しい…— んばぎ (@boron5) May 3, 2017
今日は盛岡市子供科学館で海をお持ち帰り!海藻シート標本のワークショップです!準備が進んでいます pic.twitter.com/7isto4VEpb
— 岩手大学自然史探偵団 (@sizensi) December 20, 2014
盛岡市子ども科学館
入館料 4歳~中学生 100円 (プラネタリウム)100円
高校生以上 200円 (プラネタリウム) 300円
盛岡市本宮字蛇屋敷13-1
TEL 019-634-1171
開館時間 9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日 月曜日、毎月最終火曜日、年末年始
冷麺や南部せんべいまで手作り体験できちゃう!【盛岡手づくり村】
盛岡手づくり村は「盛岡地域地場産業振興センターゾーン」「工房ゾーン」「南部曲がり家ゾーン」の3つから成る複合施設です。
地場産業振興センターゾーンでは工房で作られた商品の展示・販売などがあり、地場産品の歴史や作り方をみることができる資料やDVDがあります。
南部曲がり家ゾーンでは、歴史ある住居の中や農耕具などを見ることができます。
そして、手作り村の顔、というべき工房ゾーン。
木工品・竹細工・わら細工・染め物に陶芸…
こけしやこまの絵付け…
盛岡といえば!の南部せんべいや冷麺まで!
様々なモノを手作り体験できるんです^^
小学生の工作にもってこい!
手づくり村自体への入館料は無料なのですが…この工房での手作り体験にはそれぞれに応じた料金がかかります。
起きたらあまりに天気がいいので、午前中だけ子供たちを連れて盛岡手づくり村へ遊びに行ってきました。天然石ブレスレットとこけし作り体験をしてきたよ。 http://t.co/tbrT3yq1xq
— キンゴ (@0313kingo) October 11, 2014
なんと、冷麺はその場で食べられる! 上におみやげつき^^
定員が少ないので事前予約が必要です。
体験するものによっては長いもので60分かかるので、時間に余裕をもって訪れたほうがよさそうです。
盛岡手づくり村
盛岡市繋字尾入野64-102
TEL 019-689-2201
営業時間 8:40~17:00
休村日 12月29日~1月3日
室内でからだを動かす!【マッハランド】&【ラウンドワン】
マッハランドはとにかく遊び倒す!室内施設。
ボーリング場にゲームセンター、ドンキホーテもあって買い物も楽しめます。
隣接してカラオケ館もあり、1日中過ごせます^^
営業時間
平日 AM10:00~AM2:00
土日・祝日 AM7:00~AM2:00(土曜日AM7:00~AM3:00まで)
https://twitter.com/yohoushi_yk/status/922350723106353152
確かにこういった複合レジャー施設?はお金がかかります^^;
が、休み中に1度は思いっきり遊びたい!というファミリーにはいいと思います♪
マッハランド
盛岡市上堂1丁目2-38
TEL 019-647-7070
年中無休
ほかにも、1つの施設で様々な楽しみ方ができる・全国的に有名なラウンドワン…盛岡にもあります。
ラウンドワン
盛岡市盛岡駅西通2丁目10-35
TEL 019-654-9011
寒い!ポップコーン食べながら映画館!
冬休みということで映画館もおススメです^^
盛岡中央映画劇場
岩手県盛岡市大通1-9-12 第8大通りビル 5F
019-624-2879
アートフォーラム
岩手県盛岡市大通2-4-22 サンライズタウンビル 5F
019-681-1327
フォーラム盛岡
岩手県盛岡市大通2-8-14 MOSSビル 5F
019-622-4703
盛岡ピカデリー
岩手県盛岡市中央通1-8-13 中央ビル地下
019-653-2420
盛岡ルミエール
岩手県盛岡市菜園2-2-2 藤田ビル エミエール1 3F ルミエール2 5F
019-625-7117
上映作品・時間については上記HPをチェックしてみてください^^
まとめ
有料施設となると、親にとっては複雑な心境ですが^^;
遊びの幅は広がりますね!たまには大人も童心にかえって子供と一緒に楽しんでみるのもいいかと思います。有意義で楽しい冬休みになりますように^^
コメントを残す