【2.21米で公開された最新映像を追加しました!ベルの歌声がたっぷり聴けます!】ディズニー映画実写版「美女と野獣」の主役のベルを演じるエマ・ワトソンの歌声が公開されて「美しい歌声!」「これを聴いたらますます映画の公開が待ちきれない!」とファンは大喜び!その一方ツイッターでは「間違いなくオートチューンされてるよね」の声も。
1. ディズニー映画「美女と野獣」実写版のベルはエマ・ワトソン
2. 映画「美女と野獣」のミュージカルナンバー
3. ほんの少しだけ公開されたエマ・ワトソンの歌声はこちら!
4. ツイッターでは「間違いなくオートチューンされている!」と話題に
5. それでも美しいエマ・ワトソンの歌声
6. 主題歌の「Beauty and the Beast」は誰が歌うの?
7. まとめ
1. ディズニー映画「美女と野獣」実写版のベルはエマ・ワトソン
1991年に公開され、アカデミー賞を受賞したディズニー映画「美女と野獣」が実写になって帰ってきます。
主役のベルを演じるのは、ハリーポッターシリーズのハーマイオニー役で有名なエマ・ワトソン。
あの可愛くてちょっと生意気そうな女の子が、こんなに美しくて聡明な女性に成長するなんてねぇ。
子役の残念なその後。。。みたいにならないで、本当によかった!(笑)
実は私、美女と野獣は本当に大好きでね、スペシャルエディションのDVDも持ってるし、ニューヨークまでミュージカルを観に行ったほどなんです。
ベル役がエマ・ワトソンって聞いたとき、ちょっと「え?!」って思いました。
私の中でのベルはもうちょっと元気で明るくてはっきりとしたイメージだったから。
大人になってからのエマ・ワトソンって、元気というよりは、落ち着いていてクールな感じですよね。
だからかなりイメージのギャップが。。。
公開されたポスターなんかを見ても、どうもピンとこない。だって、笑ってない写真ばっかりなんだもん。
なんかもっとパッと明るいベルを想像してたのにな~。
2. 映画「美女と野獣」のミュージカルナンバー
アニメーションの美女と野獣は、アニメーション史上初めてアカデミー賞最優秀作品賞にノミネートされた大ヒット作品。
1991年の公開当時は、ディズニーアニメなのに、その切ないストーリーとロマンチックな音楽を観にカップルの観客が多くて話題になったんですよ。
ちょうどクリスマスとかバレンタインとかのシーズンだったかな。
その年のアカデミー賞では、セリーヌ・ディオンとピーボ・ブライソンの歌う主題歌「美女と野獣」が最優秀主題歌賞を受賞、作曲者のアラン・メンケンが最優秀オリジナル作曲賞を受賞しました。
今回もトレイラー映像なんかでは、「美女と野獣」や「愛の芽生え」が取り上げられているけれど、美女と野獣ファンとしては、他の曲もいいのよ!!!と声を大にして言いたい!
「朝の風景」とか「強いぞガストン」「ディナーへの招待」なんか、もう本当にミュージカルナンバー中の名曲!だと思います。
まぁ、私の「美女と野獣」への熱い想いはおいておいて。(笑)
とにかく、この「美女と野獣」という映画はその最高のミュージカルナンバーなくしては語れない映画なのです。
3. ほんの少しだけ公開されたエマ・ワトソンの歌声
そこで気になるのが、主役ベル役のエマ・ワトソンの歌唱力。
ベルを演じるには、伸びやかで美しい歌声で歌い上げなければならないナンバーがたくさんあるからです。
エマ・ワトソンってミュージカルとかやったことあったっけ???
いえいえ、エマ・ワトソンのデビューは、ご存知「ハリーポッター」。
その後もミュージカル映画や舞台に出演したことはありません。
だから誰も彼女の歌声を知らない。。。
だ、大丈夫??
そして、そんな心配や「どんな歌声なの?」と期待しているファンの心をもてあそぶように、ディズニーさんはなかなかベルの歌声を披露してくれませんでした。
映画のトレイラーとか、アリアナ・グランデとジョン・レジェンドの歌う主題歌なんかもメッチャ小出しだったもんね。
ホント、チラ見せ作戦にみんなハマって「早く映画が見たい!」ってなってるもんね。
そんなチラ見せ焦らし作戦の中、やっと公開されたエマ・ワトソン演じるベルの歌声がこちら!
Something Thereを歌うエマ・ワトソン(歌声のみ)
Here’s your exclusive first listen of @EmmaWatson? singing ‘Something There’ from Beauty and the Beast. #BeOurGuest pic.twitter.com/AWpcrDmELY
— Beauty and the Beast (@beourguest) 2016年12月31日
おおーーーー!
なんで、こんなちょびっとなんだーーーー!
というのは、置いといて。
すごーく透明感のある歌声ですね!うん、なかなかいいんじゃない!
美女と野獣ファンとしては、ちょっとホッとしたし、この歌声なら嬉しい!感じです。
【2.21追加】
アメリカでエマ・ワトソンの歌声がたっぷり聞けるトレーラーが公開されました!
美女と野獣の冒頭でベルが登場する曲「ベル」をほぼフルコーラス歌っています!
Meet Belle in this new clip from Disney’s #BeautyAndTheBeast, in theatres in 3D March 17! 🌹 Get tickets: https://t.co/OVfl7sKZVh pic.twitter.com/yaDSX5uj0H
— Beauty and the Beast (@beourguest) 2017年2月20日
4. ツイッターでは「間違いなくオートチューンされている!」と話題に
しかし、英語のツイッターを覗いてみると、
「これ、間違いなくオートチューンされてるよね」
「絶対オートチューンされてるけど、まぁいいんじゃない」
みたいなツイートがいっぱい。
ところで、「オートチューン」って何?と思って調べてみると、
オートチューン (Auto-Tune) は、アメリカ合衆国のアンタレス・オーディオ・テクノロジーズ (Antares Audio Technologies) 社が製造・販売する、音程補正用ソフトウェアである。
音程の不安定な歌声・楽器の音声に対してデジタル信号処理を行うことで、最も近い完全な音高に機械的に補正する。
どうやら、音程を補正するソフトのようですね。
あらま。それじゃちょっと騙されたような感じが。。。
でも、
ボーカルのチューニング(音程補正)
今はプロの歌手でも、CDでは音程を補正するのがあたりまえです。録音の時に、もしも音程をはずしてしまっても大丈夫。 正確なピッチに修正することが可能です。でも、せっかくピッチ補正をしても、いかにも「いじりました」という音では台無し です。プロのエンジニアが最高の技術で、全く修正を感じさせない自然な音に仕上げます。
音楽データ加工プラン|UNI音公式サイト より
そうか、普通に行われているのね、この音程補正って。
確かに、画像なんかは今や素人でも補正しているもんね。雑誌やポスターなんかの公の画像で補正していないものなんてないだろうし。
同じような感覚で、音楽業界では音程補正も当たり前なのね。
ということは、
「明らかにオートチューンされている!」
なんて話題になっても、「そりゃされてるよね、当たり前じゃん」って話になるわけですね。
5. それでも美しいエマ・ワトソンの歌声
そんな「オートチューンじゃん!」と騒がれているエマ・ワトソンの歌声ですが、
映画を見るものとしては、歌声が映画と合っていて、感動的であれば、オートチューンされていようがされていまいが、そんなことはどうでもいいですね。
このトレイラーでベルの歌声を聴く限りでは、透き通っていてとっても美しい歌声だと思います。
エマ・ワトソンの歌声が入ったトレイラー
On March 17, experience an adventure in the great wide somewhere. #BeOurGuest pic.twitter.com/NUAUtpMfsH
— Beauty and the Beast (@beourguest) 2017年1月9日
これを見ていたら、ますます映画を早く見たくなってしまいますね!
6. 主題歌の「Beauty and the Beast」は誰が歌うの?
ディズニーのミュージカル映画は、キャストの歌声も気になりますが、主題歌を誰が歌うのかも気になりますよね。
アニメーションバージョンでは、セリーヌ・ディオンとピーボ・ブライソンがデュエットをしてアカデミー賞を受賞した「美女と野獣」のエンディングテーマ。
今回の実写版では、アリアナ・グランデとジョン・レジェンドがちょっとR&Bな感じで歌い上げます。
セリーヌ・ディオンのときのバージョンとはまた違って、これも大人な雰囲気でいいなぁ。
アリアナ・グランデとジョン・レジェンドの歌う主題歌はこちらの記事で
7. まとめ
全米公開が3月17日、日本公開日が4月21日と公開日が迫るにつれて、どんどん盛り上がりをみせている、ディズニー映画実写版「美女と野獣」
主役のベルを演じるエマ・ワトソンの歌声は「美しい歌声!」「これを聴いたらますます映画の公開が待ちきれない!」と歓迎するファンと、「間違いなくオートチューンされてるよね」とツイートする人と評価が別れました。
でも、エマ・ワトソンの歌声が公開されているのはほんの数十秒。
映画全編ではどんな歌声や演技を披露してくれるんですかね?
今から公開がたのしみです!
コメントを残す