小さい子供がいる家では、絶対にお世話になっているNHKの「おかあさんといっしょ」
そのおかあさんといっしょのスタジオ収録にうちの長男が当選しました!!!
超高倍率と言われている、このスタジオ収録に当選するために、実際に私がやってみた方法をお伝えします!
目次
NHKおかあさんといっしょのスタジオ収録当選した!!!

おねえさんの「みんな元気~?」の声に大きな声で「はーーーーーい!」と答える子どもたち。
どうしたらあの「はーい!」と答える、テレビの中にいる子に選ばれるんだろう?って思ったことありませんか?
実は、我が家の長男くん、3歳のときにあのおかあさんといっしょに出演しているんです!
テレビ局になんのコネもありません!子役の芸能プロダクションに入っているわけでもありません!
メチャクチャ普通の家庭の、普通の3歳男子が、普通に一般公募に応募して当選しちゃいました♪
当選ハガキが届いたときの、あのびっくり加減は、トランプがアメリカ大統領に当選したのと同じくらいびっくり!
本当に嬉しくて飛び上がりました。
何故か当選したスタジオ収録日は、長男の入園式の翌日でしてね~。
入園式当日に、担任の先生に「明日は幼稚園お休みします♪」とお伝えしたら、は?!って顔されましたよ。(笑)まさか登園初日から堂々とお休み宣言なんてね!
でも、「おかあさんといっしょ」に出演できるのなんて、一生に一度。しかも、すごい倍率をくぐり抜けて当選した子しか出演できない、特別なチャンス。幼稚園初日だけど、休んじゃいます!
収録日は平日だったので、旦那は仕事休めず。。。仕方なく、生後8ヶ月の弟も一緒に新幹線に乗って、はるばる撮影に行ってきました。しかも、日帰り。。。
かなり、ハードスケジュール&チビ2人連れての大移動はメチャクチャ大変でしたが、
それでも、3歳長男と一緒のおかあさんといっしょの撮影は夢のような時間でした。
そして、長男が出演しているおかあさんといっしょの録画は、一生の宝物です。
一生に一度しか体験できない夢の時間を過ごすことができた、「おかあさんといっしょのスタジオ収録」でした。
小さいお子さんがいらっしゃるなら、ぜひチャレンジしてみてほしい!
おかあさんといっしょスタジオ収録応募できるのは?
まず最初に
NHKのおかあさんといっしょのスタジオ収録に応募出来る子供は「年齢が決まっています」
応募出来るのは、「締切日の属する月が、3歳の誕生月から4歳の誕生月までのお子様が対象です。」(NHKのホームページより)
そう、出演できるのは3歳の子だけ!なんです。
だから、子供が3歳になったら、すぐに応募を初めてくださいね!
応募出来るのは3歳の誕生月から4歳の誕生月までなので、全部で1年12回+1回の13回。
そう、チャンスは13回です!!!!
そして、もう一つ大事な応募条件が。
それは、「NHKの受信料を支払っていること」!
いや~。NHKの受信料ってなんだよ!!!とか思っていましたが、こんなところで役に立つなんて。真面目に支払っていてよかった~。
子供が生まれるまでは、大河ドラマくらいしか見ていなかったNHKですが、子供が生まれてからは、もうお世話になりっぱなし。受信料分の元は取れていると思います!
ということで、
おかあさんといっしょのスタジオに応募できるは、NHKの受信料を支払っている家庭の3歳の子供
だけです。
11月の誕生日から4月の収録日までに私がやったこと
息子をおかあさんといっしょに出演させたかった私は、長男が3歳になったその月からスタジオへの応募を始めました。
前月の25日からその月の25日までが応募期間です。
なので、11月が誕生月の息子は10月25日に応募開始しました。
応募方法の詳しい説明は「NHKネットクラブ」のホームページから「おかあさんといっしょスタジオ収録」に飛んでみてください。
ちなみに「NHK」で検索すると「NHKオンライン」のホームページが出てきますが、そこからおかあさんといっしょのページに行っても、スタジオ収録について書かれているページにはたどり着けません。。。。
なんとわかりづらい!
「NHKネットクラブ」で検索してくださいね!
また、スタジオ収録に申し込み出来るのは、「NHKネットクラブプレミアム会員のみ」です。
この、「NHKネットクラブプレミアム会員」というのは、NHKの受信料を支払っている世帯に同居している人のみ、登録することが出来ます。
ここで、応募資格の「NHKの受信料を支払っていること」が効いてくるわけです。
NHKの受信料を支払っている世帯であれば、プレミアム会員登録は無料で出来ますのでご安心を!
なので、おかあさんといっしょに申し込む前に、NHKネットクラブのプレミアム会員への登録が必要です。
登録自体はお客様番号なんかがわからなくてもネットで登録できるので、簡単にできましたよ。
プレミアム会員への登録が済めば、あとはNHKネットクラブのホームページから「おかあさんといっしょスタジオ収録応募ページ」へ飛んで、必要事項を入力して送信すれば、申込み完了です!
で、スタジオ収録に当選した私がやったことは!
「毎月25日に必ず申し込みをすること」
これだけです!
あー。。。。。何かもっとすごい裏ワザを期待されていたらごめんなさい。。。。
ネットでの申込みなので、これ以上できることはないのです。
でもね、この「必ず毎月申し込みをすること」をね、結構忘れちゃうんですよ!
応募期間が、前月の25日から当月の25日までと1ヶ月間あるでしょ。1ヶ月もあるから、「時間があるときにやろう」なんて思っているとね、ついうっかり25日過ぎてしまっていたりするんです。
実は、次男のときがそんな感じで、結局13回あるチャンスのうちの半分くらいしか申し込みできなかったんじゃないかな。ごめんよ、次男。。。
だから、私達が出来る唯一の方法は
13回しかないチャンスを1度も逃さないこと。毎月必ず応募すること。
これしかないんです。
我が家の場合は長男の誕生月の11月から毎月欠かさず申し込んで、4月の収録の当選ハガキが届いたのが2月だったかな?
結構すぐに当選しましたね!本当にラッキーです!
3歳が過ぎてしまったら、おとうさんといっしょに挑戦!
うちの長男は本当に運良く当選することが出来ましたが、おかあさんといっしょスタジオ収録の当選確率は4.5%、いやその10倍???なんてまことしやかに噂されています。
(本当のところはどうなんでしょうね???)
だから、毎月確実に応募していたのに当選しなかった。。。ってこともあると思います。
もし、3歳のときにおかあさんといっしょに当選出来なかったら、
4歳で「おとうさんといっしょ」に挑戦してみてはいかがでしょう?
我が家の長男は3歳5ヶ月でおかあさんといっしょのスタジオ収録に臨んだのですが、やっぱりまだ3歳だったので、テレビ収録の状況もよく把握していなかったし、撮影当日の記憶もあんまり残っていないんですよね。。。
でも4歳だったらもう少し覚えていてくれるんじゃないかしら?
我が家の次男くん、3歳のときはお母ちゃんの気合が足りなくて2ヶ月に1回くらいしか応募してあげなかったので、もちろんおかあさんといっしょには当選できなかったのですが、
もしかしたら、おとうさんといっしょならいけるかも!と現在4歳なのでがんばって応募しつづけております!
当たりますよーーーに!
おかあさんといっしょに出演することは一生の思い出!
本当に本当に運が良くて、おかあさんといっしょのスタジオ収録に参加することが出来た長男。
スタジオでは、ホンモノのたくみお姉さんやだいすけお兄さんと一緒に歌ったり踊ったりすることが出来ました。
テレビの世界って画面の向こうで、小さくて、なんだかホンモノではないみたいだけど、中に映っていた人たちは、自分たちと同じちゃんと普通の人間でした!
3歳ってまだいろんなことがよくわからない年齢だけど、それでもたくさん刺激を受けて、たくさんのものを吸収したと思います。
そして、放送された日のおかあさんといっしょは、もう何度見返したかわかりません。
自分の子供が一番かわいく見えるね~。
今はもう7歳になった長男。
テレビの中の3歳のときのあのかわいい姿はずっと変わりません。
本当に一生のたからものです。
長男の結婚式のときに渡すんだ~♪
こんな、素晴らしい体験をさせてくれたNHKに感謝です!
みなさんもお子さんが3歳のときはぜひぜひ「おかあさんといっしょのスタジオ収録」に応募してあげてくださいね!
こんにちは。貴重な体験談をありがとうございます。大変勉強になります。
2018年の1月で4歳になる息子が「お兄さん、お姉さんのところに行きたい」と言うので3歳のお誕生日の月から応募し続けています。でも未だ合格通知がもらえず、、。受信料を払い、プレミアム会員にもちろんなっています。なかなか受からないので、更にBS会員になろうかと考えていますが、BS会員にはなられていましたか?
2人の息子さんの育児で忙しいかと思いますが、教えていただけると幸いです。
なおち様
コメントありがとうございます!
息子さん1月で4歳ですか。それは焦りますね。
我が家はBS会員にはなっていませんでしたよ。
毎月初日に応募することくらいしか、特別なことはしていませんでした。
合格通知ははがきが1枚届くだけなので、忘れた頃にやってきた、という感じでした。
あまりお役にたてずにすみません!
当選お祈りしています!
kaori 様
返信ありがとうございます!
BS会員に入られていなかったのですね。応募回数が残り少なくなってきたので少し焦ってきていまして質問させてもらいました。
初日に応募は今までしていなかったので、次はやってみます。
kaori様にどうかあやかれますように〜‼︎
なおち様
焦る気持ちお察しします。
私の場合は、次の応募が待ちきれないで、今月もやっと応募できる日がきた!みたいな感じで初日に応募していました(笑)
先着順ではないと思うのですが、なんとなく早い方がいいかな~くらいの気持ちでしたが。
当選されますよう、私からもお祈りしています!