TBSの日曜劇場「陸王」12月24日最終回でしたね。すでに「陸王ロス」に陥っている人も多いかと!池井戸作品は人を惹きつけますね。「陸王は」池井戸潤ファンの方もたくさん見ていたようです。最終回にはそんな池井戸ファンがおお!となる粋な演出が!下町ロケットと半沢直樹つながり見つけられましたか?
「陸王」とうとう最終回を迎えてしまいました。。。あんなにワクワクどきどきしながら見たドラマは久しぶり!
🐛陸王最終話放送まで1時間!🐛
またまたこはぜ屋のみなさんにお知らせしてもらいます。仲良しこはぜ屋さんのカウントダウンはまだ続きます⌛️
緊急ドラマ企画は絶賛放送中!!#陸王#陸王祭#tbs#池井戸潤#役所広司#こはぜ屋さんは永遠にpic.twitter.com/xdGoWcD02a
— TBS「陸王」最後までご覧いただきましてありがとうございました‼️そして、元日はニューイヤー駅伝‼️ (@rikuou_tbs) 2017年12月24日
主演の役所広司さんを始め、寺尾聰さん、キムラ緑子さんなどベテラン役者さん達の力みすぎない、でもジワッと伝わってくる演技も素晴らしかったですし、
山崎賢人さん、竹内涼真さんを始めとする若手俳優さんたちの熱のこもった演技も見応えたっぷりでした!
阿川佐和子さんや市川右團次さん、ピエール瀧さん、そして松岡修造さんたちの演技もすごく新鮮でした。
たくさんの素晴らしい役者さんたちの最高な演技でした!
そして!「陸王」がこんなに惹きつけられる作品だったのは、やはり原作が池井戸潤作品だったから!というのは間違いないと思います。
池井戸潤作品が原作のドラマや映画を楽しみにしているファンにとっても、やはり「陸王」は特別だったと思います。
そして、その池井戸潤原作ドラマファンにとっては、「おおおお!」となる嬉しいサプライズが最終回に!
これは、半沢直樹や下町ロケットを見ていた人はみんな「ここで入れてきたか!!!」と思ったのではないでしょうか?(笑)
では、半沢直樹と下町ロケットのカメオ出演ご紹介します!
茂木のゼッケンに「帝国重工」の文字が!
東京五輪マラソン代表選考レースのスポンサーに帝国重工が!隣の選手はルーズヴェルトゲームのジャパニクスの選手だし! #陸王 #ルーズヴェルトゲーム #下町ロケット #池井戸潤 pic.twitter.com/MZRoQ0lbj0
— すたーだすときっど行政書士ぃ 奥野淳一 (@stardustkid0627) 2017年12月24日
お判り頂けただろうか。竹内涼真さんの神々しい顔に圧倒されてお気づきにならなかったかもしれないが、スポンサーが 帝国重工 である。 下町ロケットの帝国重工 である。@takeuchi_ryoma#陸王#竹内涼真 pic.twitter.com/UGBZ2s6DQd
— Takanorunヾ(๑╹◡╹)ノ” (@HurtLockerSAS22) 2017年12月24日
そう!マラソン大会のスポンサーが「帝国重工」!!
帝国重工と言えば、「下町ロケット」で純国産ロケットを開発していた大企業ですよ!
あの、最初は佃製作所を小馬鹿にしていた会社ですよ!最後には一緒に打ち上げをしたのが「帝国重工」ですよ~。
そして、茂木選手の隣の選手のゼッケンには「Japanix」の文字も!
「ジャパニクス」はルーズヴェルト・ゲームで香川照之が社長をつとめていた会社です!
もう!こんなところにちチョコチョコと池井戸作品をぶち込んで来るんだから~!(笑)
しかしこれ、もちろん原作にはこんなに細かい描写はなかったようで、原作者の池井戸潤さんの事務所もびっくりしていたみたいですよ。↓
茂木たちのゼッケンに帝国重工の名前が…! #陸王
— オフィスIKEIDO (@officeikeido) 2017年12月17日
こはぜ屋のメインバンクが東京中央銀行に!
最後、成功を収めたこはぜ屋宮沢社長の元を訪れた埼玉中央銀行のふたり。
会社の規模が大きくなったこはぜ屋は「メインバンクをメガバンクにしなければならない」。そこで宮沢社長の口から出たメインバンクの名が
「東京中央銀行」!
陸王に東京中央銀行が出てくるとは…。 #陸王 pic.twitter.com/aH0YMcTKJY
— GTRun@東京Mで2:57.33達成 (@Running_Teacher) 2017年12月24日
そう!あの「半沢直樹」が努めていた銀行が「東京中央銀行」じゃないですか!
ここで半沢直樹を出してくるとは!と思ったら、こちらは原作でもちゃんと「東京中央銀行」で出てきたそうですよ!
原作読んでいた人もちょっとクスッとなったんじゃないかな。(笑)
陸王、最後の最後でさすが池井戸潤だね笑#陸王 #下町ロケット #半沢直樹 pic.twitter.com/tTCB2UjZYr
— moe. (@SodaBreeze_0708) 2017年12月24日
東京中央銀行だけじゃない、帝国重工だって登場してたんだから。
池井戸潤ワールド全開だぜ。#陸王 pic.twitter.com/SBHhVhpaim
— 勇者ヨシヒロ(愛犬🐶の名はQooちゃん) (@marlboroman1217) 2017年12月24日
池井戸潤原作ドラマのコラボもあり?!
こはぜ屋のメインバンクが東京中央銀行になった、との事でこれは東京中央銀行の半沢直樹と下町ロケットの佃社長が合流して池井戸版アベンジャーズを作るしかないね!
#陸王#半沢直樹#下町ロケット pic.twitter.com/5Wqbdwkb4m
— KID (@KiDVD0404) 2017年12月24日
昨晩最終回だった #陸王 にも帝国重工やら東京中央銀行やらが登場して、その世界観が繋がってる描写があったりしましたが、某所で書き込まれてた ”池井戸アベンジャーズ” な作品を見てみたい……堺雅人、唐沢寿明、阿部寛(杏…は他局かw)の主役級は無理かもしれませんが、脇役のコラボとかだけでも
— 多畠 栄治 (@Age_Tabatake) 2017年12月24日
「池井戸アベンジャーズ」見てみたい!
確かに池井戸作品はどの作品も根底に流れている世界観とか共通している感じがするし、どの作品の中にどの作品の人が紛れ込んでいても、全然物語成立しそう!
ほんと、スピンオフとかスペシャルとかで「池井戸アベンジャーズ」やってくれないかな~!
「陸王」が終わってしまった今となっては、そこに期待です!(笑)
男子マラソン界のレジェンドもカメオ出演してました!
瀬古さん 😁#陸王 pic.twitter.com/OEESlcI3HK
— ikiki (@ikiki0309) 2017年12月24日
大地が就職面接を受ける「メトロ電業」。
その面接官の中にあのマラソン界のレジェンド瀬古利彦さんが!!!
元NHKアナウンサーの梶尾正明さんもいるし!梶尾さんは確か「小さな巨人」で悪い弁護士役もやっていたね。
「陸王」の最終回、感動、感動の隙間にチョイチョイ小ネタを挟んでいただいて、マニア目線でも楽しむことが出来ました!
終わってしまうのは、本当に寂しいけれど。。。また次の池井戸ドラマを待ちたいと思います!
コメントを残す