2017年の春はうららかな日差しの中、子供と一緒に一流の音楽を本物の生演奏で聴きに出かけてみませんか?普段は「未就学児入場不可」のクラシックコンサートが春休みは幼児も参加できるプログラムをたくさん用意しています。今日は春休み中に東京で子供向けのキッズ・プログラムを用意しているクラシックコンサートをいくつかご紹介します。
春休みはぜひ子供と一緒にコンサートホールへ足を運んでみませんか
春休みは、普段は「未就学児入場不可」のクラシックコンサートが幼児も参加できるプログラムをたくさん用意してくれています。この機会を利用しないなんてもったいない!
でもでもでも!
子供がおとなしく聴いていられるかしら?って心配になりますよね。
それがね、意外と熱中して聴いてくれますよ。
私は子どもが2歳のときからクラシックコンサートへ連れて行っていますが、周りに迷惑をかけるほど騒いだことはありません。
うちの子は普段はめちゃくちゃ暴れん坊の男子ふたりなので、普段は全然じっとしていませんが、コンサートのときは大丈夫なんです。それだけ夢中になれる何かがあるのかな???
それにもしも、飽きて騒ぎ出しちゃったら!そーっと出ていけばいいんです。
そのまま居座ったら迷惑だけど、すぐに席を外せばそんなに嫌な顔もされません。
コンサートホールでは会場外のロビーでも舞台上の映像を流してくれているところが多いです。
子供が静かに落ち着くまでロビーでその映像を見て待ちましょう。
「しーーーっ」とか言ってドキドキしながら肩身の狭い思いをしてまで会場の席で見るよりもゆったりとした気分でたのしめますよ。
休憩時間にパパと交代してもらって、少しの時間だけでもひとりでゆっくりクラシック音楽鑑賞できたら、気持ちに余裕も出来るってもんです。
クラシック音楽ってちょっと敷居が高いかもと思っている人もぜひ。
クラシック音楽って長い歴史の中、淘汰されて良いものだけが生き残った音楽なんだなぁと思います。
今流行っている音楽で100年後も聴かれている曲なんてどれくらいあるかしら?(笑)
ホールでのコンサートはスピーカーからの疑似体験だけでなく、本物の音の響きを体験出来るチャンス。
生演奏を聴くのは耳も目も感覚も使うので、子どもの脳へのたくさんの刺激を与えるそうですよ。
ここからは、春休み中に東京で子供向けのキッズ・プログラムを用意しているクラシックコンサートをいくつかご紹介します。
東京・春・音楽祭 東京オペラの森
3月4月を通して上野周辺で行われる音楽の祭典「東京・春・音楽祭 東京オペラの森」
通称「ハルサイ」。
上野の桜やたくさんある博物館や美術館などをたのしみながら、生演奏を堪能することができます。
ホールでの有料公演もありますが、「音楽祭」というだけあって、街の色々なところで、
街角の小さなコンサート「桜の街の音楽会」と題して、素敵な生演奏を聴かせてくれます。
街角でやっているので、誰でも聴くことが出来ます。もちろん幼児もOK! そして無料!
(もしくは会場になっている博物館や美術館の入館料のみ)
色々な場所でやっているので、時間を場所をチェックしてみてくだいね。
街角の小さなコンサート「桜の街の音楽会」のプログラム詳細はこちらからどうぞ。
キッズ向けのプログラムもあります。
小学生以上のものが多いですが、幼児から参加できるものもあります。
キッズ向けに朗読劇風になっていたり、楽器についてのお話を聞きながら音楽をたのしんだりと子供がたのしめそうなプログラムになっています。
事前申し込みが必要なものもありますので、チェックはお早めに!
東京フィルハーモニー交響楽団 夢・体験!キラキラコンサート
3月25日(土)に東京芸術劇場で開催される、子どももたのしめるクラシックコンサート
大人には懐かしい「世界名作劇場」のアニメをスクリーンで上映しながら、オーケストラでその音楽をたのしむというコンサート。
ラスカル!めちゃくちゃ懐かしい!!!!
子どもよりも大人の方がもりあがっちゃいそうです(笑)
演奏するのは、一流のオーケストラ「東京フィルハーモニー交響楽団」ですから、上質な音楽を生で聴けますね。
未就学児可のコンサートと言っても「3歳から」というところが多いのに、こちらのコンサートは2歳からOKというのも助かります。
2歳と3歳はひざ上なら500円というのもお父さんお母さんには嬉しいところ。兄弟とかいて、家族4人でとか5人でとかになると、コンサートに行くのも結構お金かかりますもんね。
そして、こちらのコンサートでも無料で誰でも見られるミニコンサートがあるんです!
東京芸術劇場のアトリウムで東京フィルハーモニーのアンサンブルが11時から14時の間に2回ミニコンサートを開いてくれるそう。
子どもがまだ小さくて、静かに聴いてくれそうにないなぁという人は、東京芸術劇場に足を運んで、このミニコンサートを間近で聴くだけでも、子どもが音楽好きになるきっかけ作りになるかもしれませんね。
夢・体験!キラキラコンサート
日時:2017年3月25日(土)15:00開演(14:15開場)
場所:東京芸術劇場 コンサートホール
指揮:渡邊一正
ナビゲーター:坂本美雨
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
料金:大人 ¥3,500 小人 ¥2,000ひざ上(2~3歳)* ¥500
*小人チケットは中学生以下のお子様を対象としております。
*2歳未満のお子様はご入場いただけません。
*ひざ上チケットは2歳~3歳のお子様のみご利用いただけます。
*ひざ上チケットのみの購入はできません。(必ず大人チケットとセットでお買い求めください。)
東京フィルハーモニー交響楽団 夢・体験!キラキラコンサートHP
次のページでは、0歳からたのしめるコンサートをご紹介します!
- 1
- 2
コメントを残す