松本潤主演のドラマTBS日曜劇場「99.9」第7話で事件の鍵を握るオガタテクノロジーの社長役を演じるゲストのヒャダインて何者?俳優?ミュージシャン?ヒャダインの人気おもしろPV動画を集めてみました!
【99.9第6話ネタバレ感想!】
『99.9』第6話では、舞子の弟の過去が明らかにされ、2人の確執が解消されてすっきりしましたね。
ストーリーに見入ってしまって小ネタに注目するのを忘れていましたが、最後の最後に全部解決して気が抜けたときに“横山屋鮨”だけは気がつきました。(笑)
次回第7話はどんな展開になるのでしょうか?
【99.9第7話 あらすじは?】
佐田(香川照之)が顧問弁護を務めるオガタテクノロジーの社長・緒方(ヒャダイン)が失踪した。
検察庁に呼び出された佐田は検事から、緒方が1週間前に会社の資金3000万を引き出した後、姿をくらまして業務上横領の罪がかけられてることを聞かされる。
さらに、失踪当日に佐田の個人口座へ300万円の振り込みがあったことも分かり、佐田は業務上横領幇助の容疑で逮捕される!
弁護を請け負った深山(松本潤)と舞子(木村文乃)はオガタテクノロジーを訪れ、専務の大河原孝正(佐戸井けん太)と経理担当の中村麻美(田中美奈子)から話を聞く。さらに、従業員の笹野桜(比嘉愛未)立ち会いの元、緒方の自宅を見せてもらうことに。そこで深山はある矛盾に気付く――。
そんな中、佐田の担当裁判官に意味深な笑顔で近づく川上(笑福亭鶴瓶)。その川上の真意は!?
やがて、佐田の公判が始まる―。果たして、深山と舞子は佐田を救うことができるのか!?
失踪してしまう社長緒方役のヒャダインの、キーマンとしての演技に注目ですね!ところで、ヒャダインって俳優?クイズ番組などでも目にしますが、博識なタレント?彼は一体何者なのでしょう?
【第7話のキーマン ヒャダインって何者?】
2007年頃から「ニコニコ動画」に“ヒャダイン”というアーティスト名で次々に作品を投稿しています。
また、その作品の再生回数がミリオン再生を続出させ、正体不明のクリエーターとして世間を震撼させましたよね。
2009年には本名の“前山田健一”で楽曲提供を始め、2010年5月にリリースされた「ももいろクローバー(現ももいろクローバーZ)」の
メジャーデビュー曲「行くぜっ! 怪盗少女」で作詞・作曲・編曲を手がけましたが、その後自身が“ヒャダイン”であることを公表しました。
以降は、でんぱ組.Inc、SMAP、ゆず、AKB48など毛色の違うアーティスト達にも楽曲を提供しています。
最近では、京都大学卒の高学歴を活かしてクイズ番組に出演しています。オールマイティで、お堅いところから砕けたことまで柔軟で魅力あふてれいます。
【ヒャダインおもしろPV動画はこれだ!】
ヒャダインが一躍有名になったきっかけが、ニコニコ動画にアップされたPVですよね。
おもしろいかどうかは別として、ヒャダインが有名になったのはこの動画。新しいメロディと曲調が当時はとっても斬新で、何度も聴いていました。
彼氏も彼女もいなくて独り身で過ごすクリスマス、、、いつもよりもずっと寂しくて、寂しすぎて見るもの全てが恨めしいと思いますよね!まさに『シングル・ヘル』。このモジりはなんかはもう、1人で過ごすクリスマスの気持ちを表すのにどんぴしゃりすぎてセンスを感じます。
リア充爆発しろ、、、リア充の些細な悩みは非リア充からしたら贅沢すぎる。でもでも、目の前で悩んでる姿、「ざまぁ!」ですね!
そんな非リア充の心境は、嫉妬に満ち溢れすぎていて笑えます。
がっつり下ネタなのに、DTの切実な気持ちが逆に純粋でクスッときますね!世の男の子の気持ちを思いっきり代弁した歌ですが、ネットだからなせる業ってところでしょうか。
いかがでしたか?
『99.9』第7話でのキーマンとして好演技にも期待したいですね!
コメントを残す