二宮和也主演の日曜ドラマ「ブラックペアン」。毎回ピンチになると現れる渡海先生の登場がワンパターン過ぎる?
渡海先生の神の手でどんな手術も成功しちゃうなんて都合がよすぎない?
とネット上で話題に!
このパターンはこれからも続くのでしょうか?
第5話のネタバレ感想とともにお届けします。
ブラックペアンの展開がワンパターンすぎる?!
第5話では、高階先生(小泉孝太郎)が、スナイプを国内に導入したのは、少女の命を救うためだった!そしてそのために、外科教授同士の権力争いを利用していたということが判明しました。
一筋縄ではいかない渡海先生(二宮和也)ですが、少なからず高階先生の医師としての思いや技量の高さは伝わっているのではないのか?と思わせる回でしたね。
その渡海先生なんですが、登場がワンパターン過ぎる?との噂が…。
その辺りに注目して振り返ってみると。。。
第1話から5話までほぼ同じ展開
第1話では、渡海先生の登場シーンでは、何をしでかすのか分からない渡海先生に対し、研修医の世良(涼風涼真)と同じ目線でドキドキハラハラしたものですね。
患者さんにも医者にも何を言い出すか分からない口の悪さで、見ているこっちも凍り付きそうでした。(笑)
ただ、2話の内容がどうも1話と同じでおや?と思ったのですが、
5話まで行くと、もう水戸黄門状態!
だいたい先が読めてしまうようになりました。
出血多量→ガーゼ!→輸血の準備できました!→あわわあわわ→先生っ!!→渡海先生来る→お前の退職金で助けてやる
毎回このワンパターン(;´д`)?#ブラックペアン
— titty (@TittyMgku) 2018年4月22日
渡海先生の、「邪魔!」にも心を痛めなくなりました。
世良も同じ気持ちでいるのではないでしょうか(笑)
ネットでは、「ハプニングが起こるたびに渡海が登場して手術を成功に導く」というワンパターンにはもうウンザリという声も上がっています。
それは、主演の二宮和也さんも言及しているとか…。
水戸黄門的な安心感も
でも、それと同時に、ワンパターンだけど面白いという声も多くあがっているんですよね。
ワンパターンでもこのドラマはこれで良いんだと思う。
細かい事ももういい。
好き。
ヒールが出てきて盛り上がった所で成敗。
暴れん坊将軍や戦隊モノみたいに毎回スキッとさせてくれるやん?
明日月曜だし、モヤモヤ持ち越すのめんどいわ。— SSpiro1224ab (@1224ab_ss) 2018年5月20日
確かに、水戸黄門でも、ヒーローものでもワンパターンなものは人気があります。
飽きるというのも分かりますが、こうならなくちゃ落ち着かない、最後まで見届けたいという気持ちも湧いてくるんですよね。
一種の安心感と言えるのでしょうか。
鉄板ネタは何度見ても面白い!そんな感覚です。
渡海先生はお決まりの決め台詞「1千万でもみ消してやる」「お前の退職金で助けてやる」までもっていくまでに、緻密な計算と、れっきとした努力がありますよね?
あと少しずつですが、何を考えているか全く分からないミステリアスな存在から、ちょっと人間味が感じられるようにもなってきたようにも感じます。
変わらないようで、変わってきているそれに気づいたらもっと面白く感じるドラマなのかもしれませんね。
猫ちゃんの呼び方が変わった!
変わったと言えば、主任看護師の猫田さん(趣里)の呼び名が、5話では「猫ちゃん」から「猫!」って呼び名に変わっていましたね。
ネコちゃん、じゃなくネコって呼び捨てになってる #ブラックペアン pic.twitter.com/ZdzHX2tcUx
— Impressions (@TVMainly) 2018年5月20日
いつも手術での機械出しでは大活躍の猫田さん。
渡海先生とのコンビネーションもさらに良くなってきたのでしょうね。
二人ともクールなので付き合ってるまでにはいかないにせよ、たまに大人の関係があっても後腐れなく仕事モードに切り替えてそうみたいな想像もかきたてられますね(笑)
手術でピンチが起きた際、高階先生が渡海先生を探しに行き、猫田主任と3人で歩いて向かうシーン、カッコよかったのですが、切羽詰まった状況なのでもうちょっと慌てて急いで向かってくれてもいいのにと個人的には思いました。
まあ、こんな時には落ち着きが大事っていうのも分かりますが…。
#ブラックペアン
最強の3ショット pic.twitter.com/EauNjlCH82— キュベちゃん (@kyubetyan3) 2018年5月20日
次回のブラックペアン
東条大に渡海先生のお母さんが緊急輸送されてくるようです。
それによって、渡海先生にとって、佐伯先生とはどういう人物なのかが徐々に分かってくるような展開になりそうです。
渡海先生は佐伯先生のただの従順な部下というわけではないようですね。
物語も折り返し地点に突入し、渡海先生の本来の目的にいよいよ迫っていきそうな予感です。
ワンパターンから抜け出せるかも(笑)
今後も目が離せません!!
コメントを残す