マツモトキヨシのプライベートブランドmatsukiyoのスキンケアシリーズ「BulkAAA(バルクトリプルA)」
安いのに使用感がよくて、使いやすい!と評判です。
デパートで売っている高級コスメと同じ技術が使用されているので、保湿効果も抜群なのだとか。
気になる「BulkAAA(バルクトリプルA)」ラインアップの中から、追加発売され好評を得ているBulkAAAクレンジングオイルについて調べてみます!
目次
- 1 BulkAAAトリートメントクレンジングオイルの価格と容量
- 2 BulkAAAトリートメントクレンジングオイルはどこで買える?
- 3 BulkAAAトリートメントクレンジングオイルの商品説明
- 4 リピジュアって何?
- 5 コンタクトレンズにも使われている保湿性
- 6 BulkAAAトリートメントクレンジングオイルで汚れは落ちる?使用感は?
- 7 BulkAAAトリートメントクレンジングオイルのニオイと香りは?
- 8 BulkAAAトリートメントクレンジングオイルの保湿力は?
- 9 おすすめの使い方
- 10 BulkAAAトリートメントクレンジングオイルの口コミ
- 11 BulkAAAクレンジングオイルの成分と効果
- 12 まとめ
BulkAAAトリートメントクレンジングオイルの価格と容量
バルク トリプルA トリートメントクレンジングオイル
本体 |
150mL ¥1,080(税抜 ¥1,000) |
BulkAAAトリートメントクレンジングオイルはどこで買える?
- マツモトキヨシ店舗
マツモトキヨシ公式通販サイト
取り扱い店や店舗での在庫はこちらのマツキヨ公式サイトで確認できます。
お店にお取り置きすることも可能です。
BulkAAAトリートメントクレンジングオイルの商品説明
【特徴】
細胞化学から学んだリピジュア®&スクワランを配合。
10種の植物油がベースの濃厚オイルが、潤いを守りながらハードなメイク汚れを浮き上がらせオフ。潤いのあるしなやかでなめらかな素肌に。
リピジュアって何?
マツモトキヨシのスキンケアライン「BulkAAA」厳選のトリートメント成分「リピジュア®」
同シリーズの洗顔料や美容液にも含まれているのですが…
「リピジュア」具体的にどのような効果があるのでしょうか。
調べてみたところ、、
「リピジュア®」は、高い保湿性能を持ち、その保湿力はヒアルロン酸の約2倍に値します。
さらに、塗布後に水洗いしても保湿力が落ちないという優れた特徴があります。
ヒトの細胞膜を構成している「リン脂質」という成分をモデルに開発されており、細胞膜に極めて近い構造であることから、優れた生体適合性を持っています。
そのため、化粧品やヘアケア用品の他にも、医薬品や人工臓器などの分野でも活躍している成分なのだそうです。
アトピーの肌にも相性がいいそうですよ!
高い保水力をもち、肌との親和性に優れた生体適合性成分で
人との適合性が高く、刺激が弱いため、ゆらいだ肌にもおすすめです。
バルク トリプルA トリートメンとクレンジングオイル 公式サイトより
コンタクトレンズにも使われている保湿性
リピジュア®開発のモデルとなった成分「リン脂質」は、実はヒトの涙にも含まれており、
コンタクトレンズのケア用品や保存液にも使われています。
リピジュア配合のハードコンタクト洗浄保存液、……イイじゃない…!乾きにくくなった。
— ペロせん (@B_dabatia) 2013年10月20日
そだ。今日は昨日買ってきた、リピジュアが配合されててオススメ!って言われたコンタクトずっと付けてるんだけど、これすごいわ。裸眼と変わらない。全然乾かないし。これね。 http://t.co/ENItqY7sjE 眼科で貰った目薬も効果あるのかも!
— きるな (@xxkilunaxx) 2013年3月7日
乾燥が天敵!のコンタクトに使用される保湿性、
さらには、デリケートな部位である瞳にもフィットする適合性。
ここまでの高品質成分が配合されたスキンケア品が、こんな低価格で購入できてしまうなんて!
驚きです。
BulkAAAトリートメントクレンジングオイルで汚れは落ちる?使用感は?
- なめらかな洗い上がりとすべやかな使用感
- 伸びやかでハードなメイク汚れもオフ
- しっかり保湿される
ここからは、実際に使用してみた人たちの口コミ感想です。
洗い上がりは つっぱり感もなく、かなり良いです。
オイルはサラサラで、アイメイクが濃い時でも、しっかり落とすことができました!
しっとりとした洗い上がりで、乾燥肌ですが、とても使用感が良かったです。
少しトロミがあるオイルですが伸びが良くて、しっかりメイクに馴染みました。
乾いた手で使用するように書いてありますが、濡れた手でも使用できます◎
少量でもスルスル伸びます!つっぱらずに自然に保湿されている感じがします。
BulkAAAトリートメントクレンジングオイルのニオイと香りは?
- ハーバルフローラルの香り
- 柑橘系で爽やか
- 好き嫌いの別れる香り
ここからは、実際に使用してみた人たちの口コミ感想です。
香りもよく、気に入りました!
柑橘系の爽やかな香りがとても好みでした。
ハーブ系の香りで爽やか!バスタイムが癒されます。
個人的には好きな香りだけど、好みは分かれるかも、、もったいない。
BulkAAAトリートメントクレンジングオイルの保湿力は?
- トロミのあるオイルで洗い上がりしっとり
- 乾燥肌との相性もバツグン
- 潤いのあるなめらかな肌に
乾燥肌に悩んでいましたが、洗い上がりの乾燥が全然気になりません。
目元だけ少し突っ張りましたが、しっとりな肌になりました。
乾燥が気になる季節でも、とろみのあるオイルでしっかり保湿されました。
デパコスに劣らない保湿性と肌の潤いに驚きました!これが150ml1000円のなせる技?!
メイク落とし後の肌の潤いに驚き!オイルを使いたいけど、デパコスには手が出にくい、洗い上がりに潤いが欲しい、、そんな方におススメです!
久しぶりに良いクレンジングに出会えました。次も絶対リピートします。
おすすめの使い方
- なるべく乾いた手で使用
- 落ちにくいアイメイクには、指の腹でよくなじませる
- 円を描くようになじませ、水またはぬるま湯で洗い流す
適量を乾いた手にとり、顔の中心から外側に向かって円を描くようにメイクとなじませる。
その後、水かぬるま湯で洗い流す。
ウォータープルーフマスカラを落とす際は、指の腹でオイルをよくなじませたあと、洗い流す。
BulkAAAトリートメントクレンジングオイルの口コミ
あや猫さん@ayaneko_san が
おすすめしてたマツキヨ限定
Bulk AAAの洗顔とクレンジング購入~😊💓洗顔はまだ使ってないですが
クレンジングはマツエクでも使える
オイルクレンジングで洗い上がりも
つっぱり感もないしかなりよかった☺️✨ pic.twitter.com/IagDpgX8sx— i😇ちゃん (@cosme_ay) 2018年10月26日
最近マツキヨオリジナルの【Bulk AAA トリートメントクレンジングオイル】を使ってるんだけどとても良い!とろみのあるオイルで、ジェルクレンジングに近い使用感。流したあとも油分全部持ってかれる感がなくてしっとり!乾燥肌の方もぜひ! pic.twitter.com/vhm4H1xmR1
— ソーダ (@shuwa451) 2018年12月30日
https://www.instagram.com/p/BqUvWZ7gsO_/
シリコン・パラベン・合成着色料・鉱物油不使用…と、肌へのやさしさも配慮されていて、安心して使えます。
テクスチャーはとろみがあり、メイクとも馴染みやすい。ウォータープルーフマスカラもストレスなく落とすことができました。
乾燥肌ですが、洗い上がりが突っ張らずしっとりで、とても使用感が良かったです!
この値段でこの仕上がり!さすがマツモトキヨシ。
ボトルがシンプルでおしゃれなので、置く場所を選びません。
3ヶ月で使い切りました!1000円というお手頃価格がいいですね。
BulkAAAクレンジングオイルの成分と効果
【成分】
トウモロコシ胚芽油、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリエチルヘキサノイン、イソステアリン酸イソステアリル、イソステアリン酸イソプロピル、水、オリーブ果実油、メドウフォーム油、ポリクオタニウム-61、ラウリン酸ポリグリセリル-10、スクワラン、ツバキ種子油、ホホバ種子油、コメヌカ油、ハイブリッドサフラワー油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、ダイズ油、イソステアリン酸ポリグリセリル-10、シア脂、水添レシチン、オタネニンジン根エキス、フィトステロールズ、イソノナン酸イソノニル、BG、フェノキシエタノール、 グリセリン、ネオペンタン酸イソデシル、香料
【不使用】
シリコン/パラベン/合成着色料/鉱物油
【配合トリートメント成分】
●リピジュア®
●スクワラン
【効果】
角質層の潤いを守りながら、ハードなメイク汚れをオフ。
しなやかでなめらかな素肌へ。
まとめ
口コミでも人気のマツモトキヨシのプライベートブランドmatsukiyoのスキンケアシリーズ「BulkAAA(バルクトリプルA)」
「肌実感」と「続けやすい価格」にこだわったというBulkAAA(バルクトリプルA)
美しくなるための本質をすべて、バルク(中身・品質)に凝縮したというだけあって、
デパコスに使われているのと同様の技術を使っているのに、1000円という価格は本当にお得です。
- 伸びがよく、メイクになじみやすい。
- つっぱらず、なめらかな洗い上がり。
- 香りは好き嫌いが分かれるハーブ・柑橘系
- 乾燥肌にも使える抜群の保湿力と潤い
感想・口コミから、こういった特徴が見られました。
香りに関しては、好き嫌いが分かれそうですが…メイク落ちも良く、使用感、保湿効果もバツグンとあって、かなりおススメできるクレンジングオイルです!
なにより、安い!コスパ抜群!というのも魅力ですね。
BulkAAAトリートメントクレンジングオイルは
- マツモトキヨシ店舗
マツモトキヨシ公式通販サイト
取り扱い店や店舗での在庫はこちらのマツキヨ公式サイトで確認できます。
お店にお取り置きすることも可能です。