これまでも豪華な出演者が話題となってきたペプシコーラのCM。新CMのコンセプトはすばり、祭り。大勢のダンサーとともに登場するトラックの山車に乗り、ドラムやギター、ベースにDJ演奏する出演者が超豪華!大物歌手に世界的アーティスト、あのゆるキャラまで?!インパクト抜群のペプシ新CMの出演者が気になる!ということで、演奏メンバーについて調べてみました。
目次
ペプシ新CM 「怪物舞踏団」がカッコいい!出演者は誰?
前作、小栗旬さん出演の『桃太郎』バージョンもカッコよくて話題となったペプシCM。
映画を見ているような世界観で大人気のCMシリーズでしたが、
4月17日より公開された新CM『怪物舞踏団』篇もド迫力でカッコいい!
“日本の祭り” を表現したという世界観はスタイリッシュで見る人を惹きつけます。
ペプシの新CMがヤバすぎる件。
音楽好きなら必見必聴☆★ペプシCMセンス最高か(*゚∀゚*) pic.twitter.com/AnZpMFlPG4
— mirohi mwam (@mirohi99) April 16, 2018
新商品「ペプシ Jコーラ」の発売に合わせて作られた今作。
ペプシ Jコーラのパッケージが葛飾北斎の浮世絵をモチーフにしているということで、
CMはこの世界観を映像化した作品となっています。
https://twitter.com/phanthom_lily/status/986078788734763009
約150名のダンサーの息の合った演舞ももちろん見どころですが、
やはり目を引くのは、モンスター風の山車で圧倒的パフォーマンスを見せる、演奏メンバー!!
ペプシ新CM 「怪物舞踏団」の出演者は誰?
このCMのために結成された最強ユニットともいうべき‘怪物舞踏団’のメンバーは、
ヴォーカル 石川さゆりさん。
ギター SUGIZOさん (「LUNA SEA」「X JAPAN」)
ベース KenKenさん (「RIZE」)
DJ DJ RENAさん。
ドラム にゃんごすたー!
ペプシのCMのDJ誰だろうとおもって調べたらrenaさんでした pic.twitter.com/lCMxnjRuHR
— VSTX (@frfsh1031) April 17, 2018
いや~、すごい個性的!派手!…なのに、うまく混ざり合ってまとまってる感。圧巻です!
メイキング映像も凄まじくカッコいい!
「怪物舞踏団」メンバーのプロフィールは?
超豪華!怪物舞踏団のメンバー、プロフィールを簡単にご紹介していきます。
【ヴォーカル 石川さゆりさん】
第七秒 (///∇///)#石川さゆり ♥️#ペプシJコーラ pic.twitter.com/SM3QA5YqVh
— さsha ♪ (@adumb_girl) April 23, 2018
ご存知、長年演歌歌手として第一線で活躍されている石川さゆりさんは、
1958年1月30日 熊本県生まれの現在60歳!
還暦を迎えられているとは…ビックリ! お若い、そして綺麗!
結婚歴があり、娘さんもいるんですよね~…
代表曲「天城越え」「津軽海峡・冬景色」などは、カラオケなどでもよく歌われる名曲です。
NHK紅白歌合戦の常連でもあり、これまで40回出場!!
紅組のトリを現役歌手では最多の8回担当している、日本を代表する女性演歌歌手の1人です。
https://twitter.com/potato_mmm/status/988386334359281665
美しく妖艶な中にも可愛らしさのある石川さゆりさん。
CMでの歌声も圧巻です!
【ギター SUGIZOさん】
[MEDIA]<Magazine>フリーマガジン『STAGE』 Vol.6 #SUGIZO 表紙&特集が掲載! @stagegear_mag https://t.co/ErIv5Semfg pic.twitter.com/ZIC4hDcDDB
— SUGIZO (@SUGIZOofficial) April 20, 2018
ロックファンに知らない人はいない!「LUNA SEA」「X JAPAN」のギタリスト・SUGIZOさんは、
1969年7月8日 神奈川県生まれの現在48歳。
ギターのみならずヴァイオリンなど様々な楽器を演奏することができ、作詞・作曲、音楽プロデューサーとしても活動しています。
ミュージシャンとして活動する一方、脱原発を訴えるなど社会活動にも力を入れていることでも有名です。
今回のCMで「怪物舞踏団」が演奏している楽曲も、SUGIZOさんと作曲家の菅野よう子さんとの共作。
「祭り」「トランス」「サイケデリック」「歌舞く(かぶく)」
という4つのポイントにこだわり、作成したそうで、こちらも要チェックです!
ご承知の通り本日よりSGZが関わったPEPSI J-COLAのCMが全国で放送開始です。音楽を長年大ファンである菅野よう子さんと共作。コアなSGZ MUSICと唯一無二の菅野さんアレンジが化学反応を起こした最高に光栄な至福のコラボ!祭り,踊り,トランス,サイケ, 古今東西のあらゆる要素が融合した奇跡の音だよ!
— SUGIZO (@SUGIZOofficial) April 17, 2018
【ベース KenKenさん】
KenKenについて
「彼はあの歳で百戦錬磨なわけで。とにかく、今のDragon Ashには必要ですよ、絶対的に。やっぱね、いちばん大事なのは、Dragon Ashが好きでやってくれてるっていうこと」「もちろんテクニックはあるよ。けど、KenKenにはそれよりも大きいものがある」
(桜井誠/2013年) pic.twitter.com/nRWsoK5vR9— DA_OFFICIAL (@Dragon_Ash) March 28, 2018
「Dragon Ash」のサポートメンバーとしても活動しているベーシストKenKenさんは、
1985年12月30日 東京都生まれの現在32歳。
本名は金子賢輔。
俳優・ミュージシャンとしても活躍している金子ノブアキさんはKenKenさんのお兄さんで、
バンド「RIZE」でも共に活動されています。
今回CMで共演しているSUGIZOさんとも過去にバンドを組んでいたということで、
今日からペプシのCM放送開始です!
16.7歳の俺を、年齢関係なくプレイヤーとして、自分のバンドに迎え入れてくれたSUGIZO氏と、こうして十数年振りに一緒になれた事が、本当に本当に嬉しくて嬉しくて震える。
これをきに、また一緒にやりたいな!
それではCMで会いましょう。 pic.twitter.com/UZcJIB8f8J— KenKen (@kenken_RIZE) April 17, 2018
ファンにとっては、嬉しい共演となりましたね♪
【DJ DJ RENAさん】
https://twitter.com/HayashiRena/status/933629512624910339
大物の中でも動じることなくDJパフォーマンスを披露しているDJ RENAさんは、
2004年12月8日 奈良県生まれの現在13歳!
8歳の頃からDJの世界に魅了され
2017年にはDJ No1を決める大会 DMC で、日本チャンピオンを獲得。
その後、イギリス・ロンドンで開催されたDMC 世界大会に日本代表として参戦。
それまでの世界最年少記録15歳を20年ぶりに記録を塗り替え、
12歳にしてDMC世界最年少チャンピオンとなった、すごい男の子です!
https://twitter.com/HayashiRena/status/988309732225003520
ツイッターを見ると、普段は普通の男子中学生といった感じですが(笑)
大会の映像を見ると
素人なので技術的な面は全然分からずですが、堂々としたプレイっぷり!
すごいですね…
これからの活躍がますます期待される天才DJです!
【ドラム にゃんごすたー】
人間の中に1人(1匹?)紛れ込んでいる ゆるキャラ・にゃんごすたーは、
青森県黒石市生まれの ゆるキャラ。
その姿で披露する超絶ドラムテクニックが話題となり、テレビやイベントへの出演、
さらには、本家X JAPANのYOSHIKIさんの前で『紅』を披露するなどし、一気に注目を集めました。
普段は赤色のにゃんごすたーですが、今回のCMではペプシカラーに合わせた青色をしており、
ペプシのCMがやっていたのでよーく見てみた。にゃんごスターのお目目がペプシのマークになってた。キラキラだと思ってた pic.twitter.com/svSIGqjb1p
— ななやと (@axfmaghgaac3399) April 17, 2018
目もペプシのデザインに! 見る人は見ていますね~
公式ツイッターや
https://twitter.com/NYANG_GO_STAR/status/988730016367132672
インスタでは
にゃんごすたーの日常を見ることができます。
ぜひ一度、生のドラム演奏を見てみたいです!!
ペプシ新CM、衣装にも注目!
それぞれの歌や演奏はもちろんですが、CMの衣装も和風でありながらパンチが効いていて個性的!
この衣装、デザインを担当しているのは
世界でも活躍しているファッションデザイナーの山本寛斎さん!
石川さんの衣装には大波の模様がデザインされていて、
他メンバーの衣装には、 祭りを想い起こさせる大漁旗をイメージしたデザインが施されています。
YOSAKOIソーラン祭りに参加するペプシ、怪物舞踏団メンツすごいなー、歌う人石川さゆりとか((´∀`*))ヶラヶラ
衣装もかっこええw pic.twitter.com/lYUFilIRQ8— ハム太郎 (@takopon1016) April 21, 2018
ダンサーの方々の衣装も「万祝(まいわい)」と呼ばれる漁師の晴れ着をイメージして作られたということで、こちらにも注目です!
見どころ盛りだくさんのペプシ新CM、
何回見てもテンションがあがります。
ペプシコーラを飲みながら!注目のCM、ぜひチェックしてみてください♪
コメントを残す