様々な国でリメイクされ注目の新木曜劇場・『グッドドクター』。
放送日が迫る2話もさることながら、第1話の視聴熱もすごくて話題沸騰中ですね!
そんな『グッドドクター』第1話感想や、湊役の山﨑賢人の演技の評価は?
劇中に繰り返される差別がムカつく?!
目次
話題の『グッドドクター』第1話あらすじは?!
新堂湊(山﨑賢人)は東郷記念病院のレジデントとして出勤する初日。
子供が看板の下敷きになる事故に遭遇します。
記憶を辿り子供を救う方法を思い出しながら、周囲から必要なものを借りなんとか応急処置を終えて出勤しようとするのですが、、、
その頃、東郷記念病院ではとある会議中。
ただでさえ人員が足りない小児科の人員削減が槍玉にあがりますが、高山(藤木直人)らは小児病棟自体が減少しているのだから、ここが子どもたちの最後の砦だと反論します。
高山の意見に賛成する病院長の司賀(柄本明)も、人員不足の小児科に今日から新しいレジデントを招くと告げるのですが、、、
問題点はレジデントである湊の持つ自閉症スペクトラム障がいでした。
ただでさえクレームや雑務の多さなどトラブルだらけの小児科に、サヴァン症候群の湊を医師として迎えることに賛成する者は皆無だったのでした。
病院長自ら首を覚悟で湊を送り込みましたが、配属後同僚や患者家族から口々に飛び交うのは湊への差別的な視線や言動ばかり。
しかし、ある一件で少しずつ湊に対する周囲の考えに動きが出るのでした。
そんな周囲の人間の心を少しずつ動かしたのは、他でもない"少しでも多くの子どもたちを大人にする"という湊の強い想いなのでした。
ネタバレ注意!第1話の主演山﨑賢人の評判は?!
第1話。
始まってからすぐに気になったのは、山﨑賢人のサヴァン症候群の演技!!
初出勤の日に遭遇した事故のシーンでは、記憶を辿って機械的に喋る様子や応急処置に使うアルコールを近くのお店から勝手に持ち出してしまうなど周囲とのコミュニケーションがうまく取れないぎこちなさをすんなりモノにしていましたよね。
切羽詰まった状況でも決められたスケジュールの時間が迫っていたら時計を見て、"東郷記念病院に行く時間です"と繰り返していましたね。
柔軟性に欠ける部分なんかも、本当にすごくリアルでした!
でも、こんな感じの人どこかでみたな?!
と思ったら、
中居正広主演の『ATARU』でした。
中居くんもすごいリアルで上手だなと思ってましたが、、、
『トドメの接吻』や『好きな人がいること』、『ヒロイン失格』などギザな演技も少女漫画のイケメンキャラもぴったりはまり役にしてしまうあの山﨑賢人が!!
サヴァン症候群を見事にリアルに違和感なく演じていたのにすごく驚きでした!!
賢人君の演技に引き込まれた。うちの息子は自閉症スペクトラム。「息子くん、こんな感じだよね。湊先生に似てるね」と旦那さんと話してた。息子くんを見てるみたいでずっと涙が止まらなかった。このドラマが多数派でない少数派の彼らが今より生きやすくなるきっかけになっほしいな
#グッドドクター— Etsuyo H (@h_etsuyo) 2018年7月12日
#グッドドクター 山崎賢人さんの、序盤の15分の演技だけでもう私はうるっときた…若手の中で、こんなに火中の栗というか、大半の役者さんが拾いたくないだろう焼け栗をこれまで頑張って淡々と拾って演じてきた役者さんはいないと思ってたから…
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2018年7月12日
僕は自閉症だけどすごい自分見てるみたいだった。ちょっとした立ち居振る舞いとか。視線とか、喋り方とか。山崎賢人くんはすごいなあと思いました。インプットするだけじゃなくて、それを演技にアウトプットしてるから。湊くんみたいに、自分の夢というか目標を追える人になりたいな。#グッドドクター
— アオくん(かいと) (@kaitopinenuts) 2018年7月15日
身近にサヴァン症候群の人がいる方やご本人達でさえも唸るような圧巻の演技だったようです。
ドラマが始まる前
ネットニュースなどで取り上げられたりしていましたが、その時は
"若手イケメン俳優がコミュニケーションがうまく取れない役なんてイメージに合わなくてなんだか見る気がしない、、、"
と思っていました、正直、、、。
あぁ、あの時はごめんなさい。
第1話のネタバレ感想!差別発言に考えさせられる。。
第1話を見終わってみると
私の中で夏ドラマ一番の作品になりそうなくらい見入って感情移入してしまいました!!
でも、感情移入すればするほど気持ちがぎゅっと苦しくなるシーンがたくさんありましたね。
医者としての能力云々の前に、"自閉症"という違いがあるだけで目の色を変える周囲の人達。
視聴者として客観的に見ていると、差別的な物言いや言動にすごく心が痛みました。
医者なのにも関わらず平気で差別的な言動が凄かったですね。
"記憶力が良くても、人の気持ちを理解できないと医者の仕事はできない"
そんな心無い言葉をかける医者にも矛盾さえ感じました。
#グッドドクター
自閉症の先生に対して、フォローする前に拒否してる姿勢にイライラする‼‼— まりっぺ (@nao1206lovest) 2018年7月12日
#グッドドクター
見てますが非常にイライラしますね…
自閉症の人がコミュニティ能力の低さで難しい………という点は理解出来ます。上部の人達が否定し出すのは分かります。問題はそこより小児科の医者達の自閉症への知識の無さと扱いの酷さが非常に目障りです。
これが改善される展開なんでしょうが— キャラ迷走のミスド@Syn´ (@kardgamer_misdo) 2018年7月12日
医者なのに自閉症の事を理解してない、自閉症の医者を迎え入れるって事前に報告があったのにも関わらず、誰も自閉症の事調べもしていないっていうね。
面白いドラマやけど、イライラ要素が多すぎる😅
#グッドドクター— Yorito Yayama (@furuyanagi1213) 2018年7月15日
グッドドクター、人の心がわからない人が医者にはなれないって言ってるけど、そんな医者しかこの世にはいないし、そもそもこのドラマに出てる医者自体が山崎賢人の心わかってないじゃんってとこでイライラする。新堂先生だって人じゃん。
— なまえなしこ (@namaega_nainode) 2018年7月12日
しかし、そんな周囲の怪訝そうな目があっても、湊が必死に子供を救おうとするあまりにもピュアな姿が映ると余計にぐぐーっと辛くなりました。
そして、患者さんのママとお話している時に
"いいんです。僕は人と違うんです。慣れています。"とさらっと話すところなんかは。
もう、涙が止まりませんでした。
グッドドクター、小児科医の奴らが湊先生を自閉症だからって舐めすぎててイライラしたんだけど皆どうだったの?ドラマとはいえこんなにも当たり酷いものなの?功績あるし主席だしおまえらより遥かに優れてるはずなのに自閉症ってだけでこんなに冷たくする?小児科医なのに自閉症の人に優しくないのハ?
— ぽ (@tiba_mon) 2018年7月16日
でも実際、 自分が子供を預けることになったら? 自分の職場に同じ状況が起こったら? 自分は今の視聴者という客観的な目線で感じるように接することができるのか??
そこを考えると
自分の中にもどこか差別的な意識があって
あの医者達のようにならないか、すごく怖くなったのも確かです。
手の平を返したとSNSで揶揄されている患者のママさんの気持ちが痛いほどわかり、一緒にボロボロ泣けました。
七夕の短冊の回想シーンなんかも、湊の特殊な才能や優しさがあっての今回の話だったんだとわかりさらに心打たれましたね。
ドラマが進むにつれて差別的な言動をしていた周囲も湊の優しさや想いの強さに触れ、逆に人としての在り方や医者としての姿勢を改めていくことを願います。
自分の中の意識も一緒に変えていけたらな、、!
とか、色々考えさせられました。
さて、そんな『グッドドクター』。
第2話の予告動画はこちら!
グッドドクター第1話を見逃してしまった!無料動画視聴する方法は?
山崎賢人さんの演技が素晴らしかった新ドラマ「グッドドクター」第1話。
そんなに注目していなかった!
第1話を見逃してしまった!
録画するのを忘れてしまった!
もう一度、いや何度でも「グッドドクター」を見たい!
という方のために、
こちらの記事で「グッドドクター」の動画を無料視聴する方法をご紹介しています。
<<グッドドクターの再放送の時間は?見逃した第1話を無料で視聴する方法は?
今なら、山崎賢人さんが出演されていたドラマ「好きな人がいること」も無料で視聴できますよ。
チェックしてみてくださいね!
コメントを残す