テレビ朝日で7月スタートの新ドラマ『ハゲタカ』
綾野剛さんが主演を務め、沢尻エリカさんや渡部篤郎さんなど脇を固めるキャストも豪華!なことでも注目を集めています。
ベストセラーとなった原作小説「ハゲタカ」をベースとしたビジネス系ドラマですが、2007年にもNHKでドラマ化されています!
そこで、気になるテレ朝版とNHK版の違いを主演キャストやストーリー設定などで比較してみました。
※最後に、見逃してしまったドラマ「ハゲタカ」のフル動画を無料視聴する方法をご紹介しています。
目次
テレ朝ドラマ『ハゲタカ』出演キャストは?
7月19日木曜スタートのテレビ朝日系連続ドラマ『ハゲタカ』
外資系投資ファンドの代表取締役をつとめる主人公が、大胆で冷徹な企業買収を次々に行い、
腐った組織のトップを叩きのめしながら、莫大な利益を上げ痛快に日本企業を甦らせる!
というストーリーです。
企業を食い荒らす「ハゲタカ」と呼ばれながらも次々と鮮やかな買収劇を展開していく
主人公・鷲津政彦役をテレ朝の連続ドラマ初主演の綾野剛さんがつとめることでも話題となっています。
六本木駅にて『ハゲタカ』ポスター掲出今日からと聞いて見てきました!鷲津剛さん震えるカッコよさ!!7/19が楽しみでなりません✨#綾野剛 #ハゲタカ pic.twitter.com/0nVm9mEjL0
— みあ🐒 (@ken_11122) 2018年6月15日
さらに、
日光の老舗ホテルのオーナーの娘で、ホテルのフロントマネージャーとして手腕をふるっている
松平貴子役を沢尻エリカさん。
主人公・鷲津と対立する銀行員
芝野健夫役を渡部篤郎さん。
芝野の上司で、銀行の常務取締役
飯島亮介役を小林薫さん。
芝野の妻
芝野亜希子役を堀内敬子さん。
鷲津が代表を務める投資ファンドで、企業買収を陰で支える
佐伯宗徳役を杉本哲太さん。
同じく投資ファンドの社員で、不動産取引担当
中延五朗役を光石研さん。
鷲津の部下で右腕でもある
アラン・フジタ役を池内博之さん。
沢尻エリカさん演じる松平貴子の妹
松平珠香役を木南晴夏さん。
…が、それぞれ演じます。
このたび共演陣が発表となりました✨👏#渡部篤郎 #小林薫 #杉本哲太 #光石研 #池内博之 #超豪華
ドラマは7月スタートです‼
ご期待ください‼‼#綾野剛 #沢尻エリカ #ハゲタカ pic.twitter.com/rNjRtVJcCQ— 木曜ドラマ『ハゲタカ』公式アカウント (@hagetaka_ex) 2018年6月7日
ハゲタカのキャスト陣が大変豪華で期待しかないです!!!
「GO!!」(←鷲津さんぽく笑)— あじさい (@masa_masa01) 2018年6月7日
演技派揃いで豪華なキャストを見ただけでも、期待が高まりますね!
NHK版『ハゲタカ』の出演キャストは?
サラリーマンから絶大な人気を集めベストセラーともなった小説「ハゲタカ」の実写化でもある今作ですが、
過去すでにドラマ・映画として映像化されています。
2007年にNHKで連続ドラマ「ハゲタカ」が放送。
これが高い評価を得て、映画化が決定。
「ハゲタカ」シリーズの続編である小説「レッドゾーン」を元にした内容で
2009年に公開されました。
http://t.co/JtB55xlEWY #日本のドラマ #DVD #ハゲタカ 映画は2009年6月6日リリース。ベースは原作者真山仁の『レッドゾーン』。元々のNHK土曜ドラマは、2007年2月17日から同年3月24日… pic.twitter.com/Qy5NPqNeTL
— ドラマ、見逃しちゃった (@zakiyama0720) 2014年6月22日
数年前に高視聴率を記録し話題となったドラマ『半沢直樹』が放送された際は、
『ハゲタカ』を思い出すとの意見や比較する声がSNS等でも多くみられました。
めっったにみなくなった邦ドラ。半沢直樹第1話を途中からチラ観。
色合いと、町工場と融資と土下座と…ハゲタカとかぶるなぁ。
半沢半笑顔。— Sakura O. (@sakra_orange) 2013年7月7日
半沢直樹とハゲタカ似てる!銀行怖い 〜人のお金扱う仕事とか私には無理(O_O)命の次にお金大事やもんw
— shk ymmt (@shk1215) 2013年7月7日
そんな反響の大きかったNHK『ハゲタカ』の出演キャストを今作と比較してみます。
鷲津政彦役(綾野剛さん) … 大森南朋さん
芝野健夫役(渡部篤郎さん) … 柴田恭兵さん
飯島亮介役(小林薫さん) … 中尾彬さん
中延五朗役(光石研さん) … 志賀廣太郎さん
アラン・フジタ役(池内博之さん) ※ NHK版では役名アラン・ウォード … ティム・ウェラードさん
Σ(゚д゚lll)あああああ!アラン!!あんた、何やってんのーーー!ww中居さんの番組に出やがってw #ハゲタカ pic.twitter.com/a4EVuvXwKQ
— すか。⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (@hagetakahaijin) March 24, 2014
役名が同じキャストを並べるとこんな感じですが、
他にも
鷲津の部下で企業調査のエキスパート 村田丈志役で 嶋田久作さん
テレビ報道局経済部記者 三島由香役で 栗山千明さん
鷲津に敵対する 西野治役で 松田龍平さん
電機メーカーの代表取締役で 亡き名優 菅原文太さん、大杉漣さん なども出演されており…(泣)
そうそうたる面々…演技派で渋い名優さん達が集結していたんですね。
NHK版『#ハゲタカ』の『#アウトレイジ』感。#大森南朋 #神山繁 #中尾彬 #大杉漣 #光石研 #松重豊 pic.twitter.com/U0PgBv61fh
— 光る石を研ぐ (@Swagsuke_Japan) 2018年6月13日
#ハゲタカ テレ朝でドラマ化か…… NHK版が私の中では✨ネ申✨なので、何かビミョーです……大森南朋さん柴田恭兵さん松田龍平さん、出ている役者さんたちが皆、唯一無二の存在感で。音楽も素晴らしくて、サントラ買ったくらい。NHK版再放送希望!(DVD持ってるけどw) pic.twitter.com/L74wr2tHkv
— Sally@徒然草庵 (@Sally_Club_Iris) 2018年5月15日
主演の、綾野剛さん・大森南朋さん
この2人というと、ドラマ『コウノドリ』を思い出してしまうのですが…
コウノドリには、二人のハゲタカがいる。#ハゲタカ #コウノドリ #綾野剛 #大森南朋 pic.twitter.com/h2Qfo29Eux
— UY☆147 (@uy147_mjt) 2018年5月31日
優しいお医者さんの役とは、真逆ともいえるダークヒーローの鷲津…
NHKの大森さん版が評価・人気ともに高いだけあって、綾野剛さんがどんな演技をみせてくれるのか…プレッシャーは大きいと思いますが、楽しみですね。
『ハゲタカ』ストーリーは?NHK版との違いも
気になるストーリーですが…
NHKドラマ「ハゲタカ」では小説『ハゲタカ』と『バイアウト(ハゲタカⅡ)』の2作品を原作として作成されたものですが、
原作に沿っているものは主要人物名・取り扱われる経済活動などの一部のみで、
ドラマ全体としては登場人物含め、原作と大きく異なる部分が多いようです。
7月からスタートするテレ朝ドラマ『ハゲタカ』は、
原作の「ハゲタカ」シリーズに加え、リーマンショックやアベノミクスなど2018年を舞台としたオリジナルエピソードも登場するとのこと。
原作者の真山仁さんが、今回のドラマのために書き下ろした原案をもとに構成される…
ということで、どのような内容になるか気になりますね。
登場する企業名も
NHK版 『ホライズン・インベストメントワークス・ジャパン』
↓
テレ朝版 『ホライズンジャパン・パートナーズ』
となっていたり、
主人公の経歴が
NHK版
三葉銀行に入社・退社→
アメリカ・ホライズン社に入社・代表を解任される→
帰国しファンドを設立
テレ朝版
ニューヨークに留学→
アメリカの有力買収ファンド創始者の目に留まり数々の実績を上げる→
帰国しファンドを設立
と設定がちがいます。
主要人物の芝野との出会いも、
NHK版では、銀行時代からの付き合いであるのに対し、
テレ朝版では、ファンド設立後に初めて対面することになっています。
新しく始まるテレ朝版の「ハゲタカ」はNHKバージョンからだいぶ設定を変えてきている感じですね。
NHKのドラマ「ハゲタカ」が放送されたのが、2007年でもう10年も経っているので、同じ設定よりも、2018年の現代に合う設定にした方がしっくりくるのかもしれません。
NHK版の『ハゲタカ』が好き、という方でも良い意味で比較しながら楽しめるストーリーとなっているはずです!
木曜ドラマ『ハゲタカ』|テレビ朝日 https://t.co/moNrlYURDt
鷲津が帰ってくるけど綾野剛さんか…
大森南朋さんのイメージなので、どうなるか楽しみ。
昔のNHKのドラマはストーリーがオリジナルすぎたので、今回は期待したい!— 茶トラみかん (@chatora_mikan) 2018年6月16日
ストーリーはもちろん、個性的だけど実力派揃いな俳優陣の豪華競演も楽しみな『ハゲタカ』
放送開始が今から待ち遠しいですね。
最終章オリジナルストーリーに突入した「ハゲタカ」第7話を見逃してしまった!第7話のフル動画を無料視聴する方法は?
舞台を2018年にうつし、いよいよ最終章に突入した「ハゲタカ」
ここからは、原作にはないオリジナルストーリーです。
しかし!その最終章に突入した「ハゲタカ」第7話を見逃してしまった!という方のために!
8月30日に放送された「ハゲタカ」第7話のフル動画を無料で視聴する方法をご紹介しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
動画配信は公式サイトで見るのが安全で安心ですよ!
コメントを残す