朝ドラ『まんぷく』でヒロイン福子が働くホテルのコックで、ずっと福子に輸入缶詰を送り続けていた野呂くん。
不器用な片思いに、すでにツイッターなどのSNSでは「野呂缶」というタグが盛り上がりを見せているほど。
そんな愛すべきサブキャラコックの野呂くん役を務めるのは藤山扇治郎さん。
愛嬌があり、親しみやすそうな藤山さん、プロフィールや経歴を紹介します。
目次
『まんぷく』でホテルのコック野呂くんを演じる俳優さんは?
2018年度も後半に突入! いよいよ新ドラマ『まんぷく』の放送がスタートしました。
脇を固める出演者も実力派の方々ばかり!
【「まんぷく」主な出演者発表③】
福子に思いを寄せるホテルの料理人
野呂幸吉役 #藤山扇治郎 さんのちに萬平が開く製塩所で働く
岡幸助役 #中尾明慶 さん萬平と会社を共同経営する
加地谷圭介役 #片岡愛之助 さん大阪経済界の重鎮
三田村亮蔵役 #橋爪功 さん#まんぷく #朝ドラ— NHK大阪放送局 (@nhk_osaka_JOBK) 2018年6月4日
福子に片思いをして、調理場で手に入る輸入缶詰を一方的に送り続けるホテルのコック・野呂幸吉役の藤山扇治郎さん。
本日、 #NHK大阪で、秋からの #朝ドラ の会見がありました。素晴らしい方々とご一緒できるのが嬉しいです! #松竹新喜劇 #山田監督 家族はつらいよ も、よろしく! pic.twitter.com/3AN4W5pCug
— 藤山扇治郎 (@senjirou0121) 2018年6月4日
向かって1番右にいらっしゃるのが、藤山さんです。
藤山さん演じる野呂は、
ヒロイン福子が働くホテルで料理人をしており、
想いを寄せる福子に3年間、缶詰を渡しアプローチを続ける…という役どころ(笑)
あえなく失恋してしまうわけですが…不器用ながらも思いやりのある青年ということで
憎めないキャラクター。
福子には、萬平さんがいることがわかって、野呂君の心はどうやら新しい恋のお相手、
ホテルの美人フロント係、保科さんへ?!
しかも!浜野謙太さん演じる・白馬に乗った歯医者の牧善之介とはライバル関係に!?
はたして、恋のバトルはどちらが勝利をおさめるのか…
楽しみに見守りたいとおもいます。
野呂役・藤山扇治郎さんのプロフィールや経歴は?
そんな恋するコック野呂くんを演じる藤山扇治郎さん。
あまりテレビでは頻繁にお見かけしないように思いますが…
どんな方なのか…気になる情報を調べてみました。
藤山 扇治郎 (ふじやま せんじろう)
本名 : 酒井 扇治郎
出生 1987年1月21日 京都府生まれ 31歳
血液型 A型
サイズ 163cm 52kg 靴のサイズ 25.5cm
学歴 東山高等学校→関西大学文学部国語国文科卒業。
特技 日本舞踊・小唄・長唄・三味線
趣味 草野球
所属 青年座映画放送 松竹新喜劇座員 ’
公式サイト https://www.shochiku.co.jp/shinkigeki/cast/196/
舞台を中心に活躍されている役者さんだったんですね!
藤山さんの父は、小唄白扇派の家元・白扇夕樹夫さん。
母方の祖父は、松竹新喜劇の看板役者で喜劇王と称された藤山寛美さん。
伯母は、女優の藤山直美さん。
名前の「扇治郎」も、祖父である藤山寛美さんの本名(稲垣寛治)から「治」の字をとって名付けらたのだそうです。
生まれながらに‘日本の芸’を身近に感じられる環境で、成長されてきたんですね。
#まんぷく で大注目の出演者。
ホテルレストランの料理人、野呂幸吉役の「藤山扇治郎」氏。
かの「なにわの喜劇王」藤山寛美の孫。
いずれは「二代目・藤山寛美」を襲名するのではとウワサされるサラブレッド。
初の朝ドラ出演でどんな輝きを見せるか注目です! pic.twitter.com/XXzZoOcQ2N— まこと@らぶうね (@Luvune) 2018年10月1日
【藤山寛美二十七回忌追善 松竹新喜劇】〈大阪松竹座〉咲くやこの花賞受賞・藤山扇治郎さんが祖父・喜劇王 藤山寛美さんの當たり狂言を熱演!5/13(金)~24(火)チケット発売4/5(火)https://t.co/Ii5ExWptT2 pic.twitter.com/9j9DFDJ78O
— 咲くやこの花賞受賞者 関連イベント (@sakuya_art) 2016年3月7日
お祖父様によく似ていますね。
そして、やはり関西出身ということで、
大阪が舞台の『まんぷく』 視聴者の皆さんが気になる関西弁も自然で安心して見られるようです。
10月から始まった朝ドラ 大阪が舞台 もう微妙なイントネーションに少々ムズムズしながら 藤山寛美氏のお孫さんの藤山扇治郎さんとなるみちゃんの大阪弁聞いてホッとする
「朝が来た」の時は あんまり思えへんかってんけどなぁ
— しの (@assunpta) 2018年10月2日
1993年、6歳の時に祖父・藤山寛美さんと親交のあった中村勘三郎(当時は勘九郎)さんに誘われ、東京・歌舞伎座の『怪談乳房榎』で初舞台を踏んだ藤山さん。
中村勘三郎さんに見出された俳優さんなんですね~ 勘三郎さんの偉大さを感じます。。
初舞台以来、名子役として 歌舞伎、伯母である藤山直美さんの舞台やテレビドラマなどに出演。
2002年以降は、高校・大学と学業に専念するも
関西大学卒業後の2009年、
劇団赤鬼公演『FOR LIFE!』に客演し、本名の酒井扇治郎で本格的に俳優デビューを飾ります。
2010年、上京。
劇団青年座研究所へ入所して本格的に演技を学んだのち、
2012年からは青年座映画放送に所属。
昼ドラ『鈴子の恋 ミヤコ蝶々女の一代記』(フジテレビ)で連ドラのレギュラー出演を果たしました。
2013年には、現在の芸名である藤山扇治郎に改名。
この年、松竹新喜劇より声がかかり、正式に入団。
大阪松竹座「劇団創立65周年記念 松竹新喜劇特別公演」にて
松竹新喜劇の代表作『お祭り提灯』で祖父・寛美さんが演じ、当たり役となった、
丁稚の三太郎役などを演じて団員デビューを飾りました。
松竹新喜劇「お祭り提灯」楽しかった!
45分の中に、軽妙な笑いがギュッと詰まっていました。新加入の藤山扇治郎さん(藤山寛美さんのお孫さん)も、いい味を出してはります。
明日、12日(火)のラジオ大阪「銀ぎんワイド」に藤山扇治郎さんがゲスト出演されます。朝8時すぎのコーナー。— 笑福亭銀瓶 (@ginpeigingin) 2013年11月11日
その後、現在に至るまで青年座に籍を置きつつ、
松竹の喜劇役者として新喜劇の舞台を優先・中心に活動しています。
2015年には、
‘大阪文化の振興に貢献し、将来の大阪文化を担うべき人物・団体に贈られる’という
「咲くやこの花賞(演劇・舞踊部門)」を受賞。
「咲くやこの花賞」をいただきました!
これからも頑張ります!
写真は、松竹新喜劇の藤山扇治郎さんと😄 pic.twitter.com/SzX4DCuK3K
— よしもと新喜劇すっちー (@suchigunsou) 2016年2月29日
2017年には、『家族はつらいよ2』で映画初出演も果たし、活躍の場を広げています。
#藤山扇治郎 さんが今年も、#山田洋次 監督作品「家族はつらいよ3」に出演!大阪松竹座2階ロビーに撮影現場写真が展示されていました!楽しみです! pic.twitter.com/1BIFltovVD
— ヒロ (@kCaC8RtrLuUHPaD) 2018年5月12日
昼ドラや映画出演もされていたのですね!
出演作品をご覧になっていた方は「あ!あの人」と気づいた方もいるかもしれません。
新喜劇の舞台を軸に活動されているという藤山さんですが、
『まんぷく』を期に、今後も全国放送での出演が増えるかもしれませんね!
藤山扇治郎さん、これまでの出演作品は?
<ドラマ>
鬼平犯科帳 第7シリーズ 第5話 (1997年、フジテレビ) -子役時代
座長・花村龍子こんぴら殺人事件 (1998年、フジテレビ) - 子役時代
鈴子の恋 ミヤコ蝶々女の一代記 (2012年、東海テレビ)
赤い糸の女 (2012年、東海テレビ)
カラマーゾフの兄弟 (2013年、フジテレビ)
刑事110キロ 第3話 (2013年、テレビ朝日)
激流〜私を憶えていますか?〜 第2回 (2013年、NHK)
月曜ゴールデン 遺品整理人 谷崎藍子IV〜身代わりの花〜 (2014年、TBS)
金曜プレステージ 検事・霞夕子6〜不能犯〜 (2014年、フジテレビ)
まんまこと〜麻之助裁定帳〜 第7回 (2015年、NHK)
伝七捕物帳2 第3回 (2017年、NHK BSプレミアム)
1話ゲストや2時間ドラマ等の出演が多いですが…
『鈴子の恋~』に続き、レギュラー出演した
昼ドラ『赤い糸の女』では主演の三倉茉奈の恋人役を演じ、インパクトを残しました。
藤山扇治郎さん、蘭でとっても可愛らしいお役だったので過去の出演作調べてたら、赤い糸の女という昼ドラですっごい役やっていてひっくり返った。こりゃすごい役者さんだ!幅広い!
— みやも (@tamanioru) 2018年5月21日
SNS等では‘ポンコツ’と酷い言われようの強烈な役柄だったようです(笑)
【DVD決定】 酒井扇治郎ほか出演!『赤い糸の女』DVD-Box 3/20発売!公式HP→ http://t.co/z7GZrBtB 実は私が、去年一番はまったドラマだったりします。(坂) #赤い糸の女
— 青年座映画放送 (@eigahousou) 2013年2月19日
DVDが発売されているようなので、興味のある方はぜひ探してみてください。
ドラマではありませんが、わりと最近
日本テレビの「踊る!さんま御殿!!」にも出演されました。
8月21日、 #踊るさんま御殿!に出演します。豪華な共演者でした。緊張の1時間でした!是非みてください! pic.twitter.com/kOseJ9F9MM
— 藤山扇治郎 (@senjirou0121) 2018年8月17日
バラエティ番組でも今後お見かけすることがあるかもしれませんね!
<映画>
コクリコ坂から(2011年) - 声の出演
家族はつらいよ2 (2017年)
妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII (2018年)
実は、ジブリ映画『コクリコ坂から』で声優をされているようなのですが…
特に役名はなく、‘その他大勢’のうちの1人。。のようです。
『家族はつらいよ』シリーズでは、おっちょこちょいでひ弱な巡査・中村役を演じました。
山田洋次監督『家族はつらいよ2』で映画デビューの藤山扇治郎、「大汗かきました」https://t.co/8UMA8A0Ncn#山田洋次 #家族はつらいよ2 #藤山扇治郎 pic.twitter.com/0yEk6V631d
— シネマカフェcinemacafe.net (@cinema_cafe) 2016年11月30日
テレビ出演も嬉しいですが、
藤山さんの活動の中心である舞台も、お近くの方はぜひ足を運んでみてください。
#松竹新喜劇 #大阪松竹座 公演お客様方に支えられ千秋楽を迎えさせていただきました。今回の人生双六という芝居は、 #オーヘンリー の #20年後 という作品の新喜劇バージョン、その歌舞伎バージョンが、 #上州土産百両首 です。この作品に11月28日から東京で挑戦します。https://t.co/vXDJk196HO pic.twitter.com/zzNduI7MvL
— 藤山扇治郎 (@senjirou0121) 2018年9月12日
藤山扇治郎さんのSNSは?
今後の出演作も気になる藤山扇治郎さんですが、ツイッターをやっていて、
新喜劇関連の情報を中心に更新されています。
藤山扇治郎ツイッター https://twitter.com/senjirou0121
もちろん、『まんぷく』の舞台裏も見られるかもしれません。
#NHK 連続テレビ小説 #まんぷく で、共演させていただく #橋本マナミ さんとパチリ!明るくて綺麗な方です!10月1日から開始です! pic.twitter.com/foZit6OTgM
— 藤山扇治郎 (@senjirou0121) 2018年7月24日
野呂くんの野呂缶アプローチは保科さんには通じるのか?!
気になりますね~。
藤山扇治郎さんも出演する、朝ドラ『まんぷく』今後の展開が楽しみですね!
コメントを残す