嵐の相葉さんが主演をつとめるドラマ『僕とシッポと神楽坂』 物語の舞台は、題名にもあるように東京・新宿の神楽坂。新宿といえば、ビルが立ち並ぶ光景を想像してしまいますが…ドラマ同様に ほっと一息つけるような風情のある建物や路地などもストーリー中に登場します。3話で登場した、あの食べ物もどこのお店のものか気になる! ということで、神楽坂のロケ地を紹介していきます。
『僕とシッポと神楽坂』舞台の神楽坂って?
金曜ナイトドラマ『僕とシッポと神楽坂』
相葉さん広末さんをはじめとする登場人物のやりとりや、可愛い動物たちをみてホッコリさせられるドラマですが、
物語の舞台となっている‘神楽坂’の街並みもなんだか情緒があって癒されるんですよね~
ドラマファン・相葉さんファンの皆さんの間では、
すでに聖地となっているとかいないとか…笑
近くにお住まいの方には、馴染みのある場所かと思いますが…
神楽坂ってどこにあるの?という方も多いかと思います。
簡単に紹介すると…
神楽坂は…
東京都新宿区にある大久保通り交差点から外堀通り交差点までの坂のことをいい、
地区としては、地下鉄神楽坂駅とJR飯田橋駅の間のエリアにあり、
ここがドラマの舞台になっているようです。
神楽坂にきました。相葉ちゃんのロケ地巡り〜 pic.twitter.com/xRu60GiwGz
— しな (@shina2s) 2018年10月28日
Saiちゃんと神楽坂のロケ地巡り行ってきました!
綺麗な路地とかお洒落なカフェがたくさんあって何度でも行きたくなる!楽しかった~~~ pic.twitter.com/sgLLgDAkiC— 如月 (@ArKs3c1r0b4m) 2018年10月29日
新宿 =大都会! というイメージがありますが…
エリアによっては、こんな落ち着いた雰囲気のスポットもあるんですね~
‘インスタ映え’にもなりそう…
ドラマの聖地巡礼はもちろん、
そうでなくても、1度立ち寄ってみたいエリアですね。
神楽坂『僕とシッポ~』のロケ地は?
それでは、実際ドラマに登場しているロケ地をいくつか紹介していきたいと思います。
<赤城神社>
相葉さんが、ドラマのヒット祈願にも訪れた赤城神社。
相葉雅紀さん 金曜ナイトドラマ
『僕とシッポと神楽坂』主演決定 おめでとう〜💕💕💕
私も神楽坂の赤城神社で大ヒット祈願をしてきました😊 pic.twitter.com/lky1776C3o— okei (@gtoumama) 2018年6月12日
神楽坂まで移動して、赤城神社へ。
途切れることなく参拝者が来ることに驚いた。現代的な建物と、神社の雰囲気がマッチした不思議な空間だった。 pic.twitter.com/iHwr2PWee0— つるへい (@kazu_niji) 2018年10月28日
矢柴俊博さん演じる、ミステリアスな神主さんが毎回「ぬっ」と登場するのも、こちらの神社ですね笑
赤城神社は‘東京で1番おしゃれな神社’といわれていて
2013年にはグッドデザイン賞を受賞しています!
良縁成就・夫婦円満・安産などにご利益があるということで、
特に女性の参拝客が多く
パワースポットとしても知られているようです。
神社の西側にある赤城坂も撮影に使われているようです
神楽坂
僕坂ロケ地【赤城神社・赤城坂】 pic.twitter.com/1UFLbHgQCq— 🌈(*‘◇‘*)🐾 (@24to2yu7ma1kyo7) 2018年7月27日
<かくれんぼ横丁>
JR飯田橋駅から徒歩数分の場所にある路地・かくれんぼ横丁。
神楽坂、かくれんぼ横丁
ここもドラマで何回も登場するそうなので、先撮りしておきました!
黒い外壁がモダンな雰囲気を醸していてここだけ特別な空気が流れていて素敵でした。
道幅も狭くて、まさにかくれんぼをしたくなる感じです。#僕坂#僕とシッポと神楽坂#相葉雅紀 pic.twitter.com/Ka0mjbTI9g— 菜🍃さぃ andmore (@Masaki_________) 2018年10月9日
この石畳と、少し狭い感じが 穴場スポットといった雰囲気で良いですよね~
実は、このかくれんぼ横丁、ちょっとした遊び心が隠されているようで…
昨日行った神楽坂!かくれんぼ横丁の3つの”幸運の石”✨( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛この3つであってるのかな?#ビビット今昔写真館 pic.twitter.com/mMYU2WiDb7
— Sachi♬♫🍓 (@news_745sel) 2017年9月15日
ハート、星、ひし型のマークを見つけると願いが叶う!…らしいです
が、結構探すの大変そう…
挑戦する方は、頭に血がのぼってしまわないように 休憩しながら探してみてくださいね笑
<和可菜 周辺 (兵庫横丁)>
有名旅館だった「和可菜」もある兵庫横丁も神楽坂では よく知られている通りの1つ。
相葉さんがダイキチくんとお散歩するシーンを撮影したとのこと。
#和可菜 こんなとこー!文豪が缶詰になることで有名な宿。今はもう宿は閉めてるけど、建物はそのまま残ってくれて嬉しい🙏🏻💓
相葉くんがここをわんちゃんと散歩してるとか癒しでしかない….☺️#僕坂 #僕とシッポと神楽坂 #神楽坂 pic.twitter.com/4hxFwYTvE8
— グーテンモルゲンくん (@5_45_25) 2018年6月15日
神楽坂でお友達とランチ。
坂の下駄屋さんで撮影していたけど、相葉ちゃんのドラマかしらね?(白いフワフワのわんこがいた) pic.twitter.com/2lLAwRpwHR— こいゆか (@yukamato) 2018年6月13日
ここは、同じ嵐の二宮さん出演のドラマ『拝啓、父上様』でも撮影に使われたそうです。
嵐ファンにとってはまさに聖地ですね!
<梅花亭>
今朝は7:30〜「僕としっぽと神楽坂」の撮影協力で開店
ドラマも佳境に入っております!#僕としっぽと神楽坂#神楽坂梅花亭 pic.twitter.com/inLyPjpgQM— 神楽坂梅花亭 (@KBaikatei) 2018年9月8日
神楽坂にある和菓子屋さん、梅花亭。
こちらは、お店の公式ツイッターで撮影協力との報告が!
ドラマ公式サイトの「神楽坂散歩」でも紹介されています。
「僕としっぽと神楽坂」弊店でも使用して頂きました。撮影順調に進んでいる様です。
スタッフさんたちのテキパキ度がハンパ無いです! pic.twitter.com/J05T3CIRoZ— 神楽坂梅花亭 (@KBaikatei) 2018年7月24日
7月、9月と撮影があったようなので、複数回の登場は確実ですね。
うさぎのお団子…可愛いけど、美味しそう。。。
相葉ちゃんと広末涼子が食べていたたい焼きのお店はここ!
<くりこ庵>
食べ物といえば、3話で相葉さんと広末さんが食べていた たい焼きが美味しそうで…
たい焼きにばかり目がいってしまったのですが…笑
あのたい焼きはトキワさんがコオ先生に教えたんですね。
昨日歩いた神楽坂の街が身近に感じられます。
その風景も彩りも素敵な街でコオ先生は暮らしているんですね。#僕とシッポと神楽坂 #僕坂 #コオ先生 #相葉雅紀 pic.twitter.com/IcNkzj1TKf— ゆうき (@m1s1k2y3k2) 2018年10月27日
どこに売っているものなのか気になった方も多いかと思いますが、
JR飯田橋駅から神楽坂方面に向かうとすぐにある
「くりこ庵」さんの たい焼きのようです。
飯田橋駅から神楽坂へ向かうと直ぐにあるのは、腰巻き姿のたい焼きが愛らしい『神楽坂くりこ庵』さん。豊富な餡を香ばしい薄皮で包み、カフェ形態という独自の進化を遂げた地域に順応する個性派『くりこ庵』である。#たい焼き #あんこ #つぶ餡 #神楽坂くりこ庵 #和菓子 #新宿区 #飯田橋 #神楽坂 #薄皮 pic.twitter.com/teX5zpZjOh
— イワイサトシ (@ey_3) 2018年5月6日
吉祥寺くりこ庵の今日のスタッフさんは元神楽坂店との事🐈
相葉さん食べた事喜んでいました💚ドラマ見ますって🍀
実は神楽坂のたい焼きは他店より生地が薄焼きでパリと焼き立て頬張るのが良いらしい🐈極みも全店にある訳では無い吉祥寺店なし#僕とシッポと神楽坂 #くりこ庵 写真は #神楽坂 pic.twitter.com/cqaunnmHke
— 福本高明😸神楽坂「ねこの郵便局」🍀オーナー (@postcardviking) 2018年10月9日
吉祥寺にも店舗があるということですが、
お店によって生地の焼き方が違う!ということで、食べ比べしてみるのもいいかもしれませんね。
たくさん餡がつまっていて、美味しそう… ぜひ食べてみたい!
『僕とシッポ~』 主なロケ地となっている神楽坂。
雰囲気のある路地や おしゃれな神社にお店…
美味しい食べ物もたくさんありそうで
魅力的な街ですね!
機会があれば、ぜひ行ってみたいです。
ドラマのストーリーはもちろんですが、登場する場所や街並みにもぜひ注目してみてくださいね。
コメントを残す