NHKの朝ドラ「ひよっこ」第6週【響け若人の歌】水曜日第3話です!
この日は週に一度の乙女寮のコーラス練習の日
みね子たち新人4人組はこのコーラス練習には初参加です。
コーラスってどんなことするのかな?そして、コーラス指導に来る、幸子のフィアンセってどんな人なのかな?
と練習が始まる前からドキドキ、ソワソワしているみね子。
みね子ってこうゆうところ、本当に素直だよね~。
初めてのことってみんなドキドキするだろうに、「いやいや、私は平気です!」って顔している人が多いもんね。(と、自分を振り返ってみたりする。。)
素直に感情を表せるみね子ってかわいいなぁ。
このコーラスの練習のもう一つのたのしみが、練習が終わった後に出されるおやつ!
乙女寮の料理人、和夫さんがお手製のデザートを振る舞ってくれます♪
この日のおやつは「フレンチトースト」!おいしそ~♪
食いしん坊の澄子は、このフレンチトーストを見て俄然やる気になります。
うんうん!こんな美味しそうなおやつが出るんだったら、毎週コーラスの練習がたのしみになるよね~!特に女子はね!
そして、いよいよ幸子のフィアンセ、コーラス指導に来てくれる雄大さんの登場です!!!
幸子のフィアンセ、高島雄大の役どころは?
高島雄大(たかしま ゆうだい) 幸子の婚約者
芝浦の大きな工場で働く勤労青年だが、音楽家を目指しており、働いたお金を音楽につぎ込んでいる。
毎週、乙女寮にコーラスを教えに来ていて、寮長の幸子と婚約中。
対照的な性格の綿引と不思議な友情を結ぶ。
昨日の放送で、雄大と「西部劇とロシア革命とコッペパン」を巡って喧嘩をしたと言っていた幸子。
西部劇とロシア革命とコッペパン?いったいどんな彼?
と思っていたら、やっと登場しましたね!雄大さん!
私、マダムかおり基準ではイケメンの部類ではありませんが、(ごめん!)なかなかの爽やか青年でいい感じです。
幸子が「昨日はごめんなさい」と謝っても、「何のことだっけ?」と気にもとめていない様子の彼。
プロレタリアートがどうのこうの言っていたから、もっと堅物なのかと思ったら、意外と好青年ではないですか。
そして、雄大さんを想う幸子がまたかわいいなぁ。
でも、昨日も感じた予感だと、やっぱり安保闘争とか学生運動とかそっち方向へ行ってしまうんではないか?とちょっと心配。
ドラマだからね!そのへんで一悶着あるんではないか?!と。
がんばれ!幸子!
やっぱり最後はイケメン登場!
そして、今日もやっぱり最後はイケメン登場で終わりましたね!
綿引さん、昨日の放送の最後で出てきたから、もっと早くに登場するかと思ったら、最初にチラッと出てきただけで、やっぱりメインの登場は最後でしたね!
流石!朝ドラをたのしみにしている主婦の気持ちがわかってる!
そうなのよ。やっぱり朝からイケメンが見たいのよ♪
最後は、
ひた走る綿引さん、汗を拭う綿引さん、良い知らせを伝える綿引さん、なぜか謝る綿引さん♪
と、女子萌えする綿引さん尽くしでしたね。
今やドラマやCMに引っ張りだこの綿引さん役、竜星涼くん。
これからどんな風に活躍していくのかたのしみな役者さんです!
明日のひよっこでも綿引さんに会えるかな?たのしみです!
コメントを残す