日本テレビの日曜ドラマ『ニッポンノワール』。
第1話のオープニング映像であの『3年A組』の戦隊ヒーローが登場!これは今後の物語の伏線なのか?
『3年A組』柊いぶき先生はまだ生きているかも?
他にも『3年A組』関連に繋がる伏線も多数発見!『ニッポンノワール』第1話の伏線を考察していきます!
目次
オープニングのフラッシュバック?回想シーンとも思われる映像は伏線?!そこには『3年A組』関連も多数!?
日テレ新ドラマ『ニッポンノワール』は、脚本家や音楽担当、さらにはキャストや役名に至るまで『3年A組』の関係者を引っ張ってきていることで話題になっています!
注目の第一話が放送されるやいなや、オープニングから怒涛の衝撃映像。
ついに始まりました🙌🏻
今までの刑事ドラマとはひと味もふた味も違う感じが最高👍🏻
ただ…間違いなく言えるだろう。
今日のメンバーに犯人はいるそこそこの大物俳優が黒幕だと思う。
そして…3年A組から半年後ってのも気になる🤔#ニッポンノワール#賀来賢人#広末涼子#井浦新#工藤阿須加 pic.twitter.com/Cc7DWFpJGS— ☆ Spica a.k.a Chee ☆ (@hideout_69) October 13, 2019
145番のコインロッカー、不気味に笑うお婆さん、眼鏡屋の看板、カエル、防犯カメラに映った白のバン、新型インフルエンザ関連の記事と注射器、2つのコーヒーカップ、コーヒーに垂らされる液体、特撮ヒーローの映像や、清春が吸うタバコの銘柄の吸殻映像、医療機器の映像、、、
最初の26秒間でこれだけの謎の映像が!
これらの衝撃映像は、どこで伏線回収されていくのでしょうか?
3年A組特撮ヒーローガルムフェニックスも登場!
特に気になるのが特撮ヒーローの映像!
所々3年A組と繋がっててなんか懐かしい気持ちになれた!
最初一瞬ガルムフェニックス出てきましたね!「ガルムフェニックスだぁ!」#ニッポンノワール pic.twitter.com/qN5l3QzGWq— TAKAHIRO@CReW (@Takanavi0430) October 13, 2019
ニッポンノワール 考察。
ガルムフェニックスは3年A組にも出てきたヒーロー…。ノワール本編でも活躍するんでしょうか?
そして、タイトルロゴの【N・N】は何かの引っ掻き傷か? pic.twitter.com/3nsBOMaXjQ
— ButterflyEffect【NNY考察】 (@BF_Effect) October 14, 2019
柊先生はスーツアクターとしてガルムフェニックの中の人になろうとしていたんですよね!
しかも、何と!
殺された碓氷刑事の息子、克喜くんのリュックには、ガルムフェニックスのものと思われるキーホルダーがぶら下がっているではありませんか!!!
【ニッポンノワール考察】
碓氷克喜は3年A組で登場したガルムフェニックスが好きか、何か関わりがあると考察。
克喜のリュックをよく見ると、キーホルダーが付いている。
また遊佐の回想シーンでも登場しているので、今後物語に絡んでくると考察。#ニッポンノワール #ニッポンノワール考察 pic.twitter.com/Z8AYJ3pkB3— ニッポンノワール考察Zela (@Zela_0) October 14, 2019
こ、これは!今後この戦隊ヒーローガルムフェニックスが、ニッポンノワールの物語に絡んできてもおかしくない!
3年A組柊いぶき先生がまだ生きてる?
この特撮ヒーローガルムフェニックスの映像がでてきたことで、俄然「柊いぶきも登場するのでは?」という期待が高まってきます。
このドラマが『3年A組』の半年後を描いた作品になっているので、まだ『3年A組』主人公の柊先生(菅田将暉さん)はご存命のはず、、、
ニッポンノワール、3Aから半年後の物語ならばまだ柊先生生きてるよね…亡くなったのは1年後だから………
— ˗ˏˋ🌦Tabitaaaaaˊˎ˗︎︎ (@1206drtk) 2019年10月14日
#3年A組 の立て籠り事件の半年後の世界ってツイートを見た
半年後ならまだ柊先生は生きてる世界#ニッポンノワール— 散華する捨て石🧟♂️服を着た豚共🐷 (@junkouji0522) 2019年10月14日
劇中にも、”魁皇高校立てこもり事件”や、半グレ集団”ヴェルムズ”など『3年A組』関連の言葉が端々に出ていることや、
キャストが、『3年A組』の役名を引き継いでいることから「柊先生の登場もありえるのでは?!」
という声もかなり上がっていますよね。
医療機器の映像は柊先生の闘病に関係?
また、オープニング映像の医療機器の映像は柊先生の闘病にも関係していたりする?とも考えられます。
医療機器関係の映像といえば、
実は克喜も、コーヒー喫茶ボローナで冷凍ピラフを食べたあと常備薬?を飲んでいた様子。
どこか身体の具合が悪かったりするのでは、、、?
これも何か大きな伏線になっていきそうな予感です、、、
オープニングのコーヒーの映像と、清春が住んでいるビルの一階・コーヒー喫茶ボローナとは何かの伏線になっているのでしょうか?
新型インフルとカエルも関連しているかも!?
新型インフルと克喜の生まれ年、はたまたカエルの粘膜の有効性なども関連するのでは、、、?
皆の考察が面白い。
新型インフルが克喜生まれ年なら、妊娠中にインフルにかかって克喜が病気になったとかかな。
一方で咲良の母?姉?はインフルで亡くなった…?
ちなみにリアル世界では2017年にカエルの粘液がインフルに効果あるかもと発表されたようだ#ニッポンノワール#ニッポンノワール考察— tama (@ars_ma) 2019年10月14日
防犯カメラの白バンは十億円強奪事件と関係あり?
一話のストーリーの中で防犯カメラに映る白のバンは、十億円強奪事件の犯人達が逃走する際に使った車のようですが、、、?
これらの謎の映像が事件の謎を解く鍵になっていくのでしょうか?!
『3年A組』関連だけじゃない?『ニッポンノワール』気になる伏線の数々を考察
ニッポンノワール、第1話を見ただけでも今後に繋がって行きそうな疑問点がいくつも見つかりました。どれもこれから展開していく物語の伏線になっていそうな。。。
第1話で気づいた伏線になりそうな疑問点を考察してみました。
碓氷薫の息子・克喜は清春の子ども?!
捜査一課に新たに配属された同期の刑事・宮城遼一(細田善彦さん)から、警察学校時代の講師だった碓氷薫(広末涼子さん)を誰が落とすかゲームをしていて、清春(賀来賢人さん)は碓氷薫と寝たと言い張っていたことが、、、
そして、劇中で明らかになった点が
薫が未婚の母で父親が誰が分からない小学校四年生の息子がいるということ。
年齢からすると、妊娠したのはおそらく10年ちょっと前。
清春が警察学校時代を過ごしていた時期であってもおかしくない頃ですよね。
それに、未婚で父親不明というところもなかなか気になる点、、、
清春の記憶喪失が、薫が捜査一課の班長として配属された3ヶ月前からだというところもまたまた気になるところ。
清春が碓氷刑事の子供の父親?#ニッポンノワール
— かのちゃんブラック@NMLE 福岡ありがとう (@ayukanoko) 2019年10月14日
何か衝撃的な事実を薫から告げられたことにより記憶喪失になったのでは?
とも考えられますね、、、
それが息子の父親の話だったとすれば、、、?
もしくは3ヶ月前の配置換えで再会し、薫と関係を持った。
そこで愛する薫を目の前で殺されたことによる衝撃で記憶喪失になったとか、、、?
薫の死の原因に克喜が関係している?その発言も、マスター自体も怪しい!
元刑事であるコーヒー喫茶・ボローナのマスターが、刑事の勘として発言したこの言葉も気になりますよね、、、
そもそもこのマスターが元刑事だということは、十億円強奪事件を揉み消したい上層部と繋がりがあってもおかしくないし、オープニング映像でもコーヒーに何か液体を注射器で入れている映像とここの喫茶店との関係性も気になります。
ニッポンノワールがあな番風の写真!ちょっと嬉しい😃
犯人の考察ですが、笹野さんじゃない?元刑事で上層部とも繋がりがあるし、10億円事件が過去の事件と何か関係があり、上層部も消したがっている事件。3階に住んでる賀来賢人の部屋にも入れて銃とか置けるだろうし。#ニッポンノワール #考察 pic.twitter.com/pehXQ1R5pJ— 12代目大門屋 (@gourmetdance) 2019年10月13日
また、銃を清春の部屋に忍ばせるにはマスターは最適な人物?!
井浦新演じる才門が犯人?
出演者欄の3番目に出てくるキャストが犯人役、、、というのはよく言われることですが!
それ以上に気になるのは、荒らされた碓氷家に才門がいたこと、それに自分より前に先客がいたことを示すタバコ、これが清春が吸う銘柄だと知っていたことも怪しげなところですね。
名越が仕掛けた罠だったことは明らかになりましたが、才門が銘柄までしっていることには少し疑問です、、、
捜査一課理事官・本城も怪しい
名越(工藤阿須加さん)に入れ知恵したり、娘の芹那(佐久間由衣さん)と謎の連絡を取るシーンがあったり、十億円強奪事件に使われた拳銃を清春が所持していることを知ってSITを突入させようとしたり。
この本城(篠井英介さん)もまた、『3年A組』キャスト。
ドラマの展開でも、『3年A組』との繋がりにも大きな役割を果たしそうな雰囲気がムンムンしてますね!
エンディングの、薫が誰かと電話している映像
誰かと電話をしながら、途中から涙目になり、神妙な面持ちで、寂しそうな笑顔で最後は
”ありがとう。愛してるよ、おやすみ”と言ってるように見えます、、、。
電話の相手は誰なのでしょうか。
これも何かの伏線なのでしょうか、、、?
かなり気になるところです!!
激しいドラマのエンディングで、この優しい歌が流れるところに深い意味がありそうだ、、
とドラマ公式HPでも述べられています。
参考:https://www.ntv.co.jp/NNY/articles/3390tjsm2bxqygq9ofc.html
第一話の冒頭から既に遺体での出演になるのに、そのキャストに広末涼子さんという大女優さんが起用され、さらにエンディングも丸々彼女の電話シーンが流れるのは伏線以外のなにものでもないような!?
ドラマの核となる重要な部分な気がしてなりません!
第1話だけでも、これだけ色々考えさせられる「ニッポンノワール」。
毎回見逃したら、話についていけなくなりそうですね。
次回も見逃さないように、要チェックです!
「ニッポンノワール」第1話を見逃した!何度も見直して伏線確認したい!という方はHuluで!
こちらの記事でHuluについて解説しています。
⇒ニッポンノワールの見逃し配信フル動画を無料視聴する方法で一番安全安心なのは【hulu】