いよいよ今月9月20日に迫ってきたラグビーワールドカップ2019!
8月末に日本代表選手31名が発表されましたが、選出されたメンバーの中でも「サプライズ!」「秘密兵器!」と話題になったのが、アタアタ・モエアキオラ選手。
今年の3月に大学を卒業したばかりのアタアタ選手、なんと、 ラグビーの本場ニュージーランドの強豪チームに新人として加入してすでに3トライも獲得しているスーパールーキーなんです!
W杯直前のパシフィックレーションズカップ(PNC)には参加していなかったのに、ワールドカップメンバーに選ばれたので、チーム最年少23歳のアタアタ・モエアキオラ選手。
選ばれた日本代表選手の中にアタアタ選手の名前を見つけて、この人だれだっけ?と思った方!
彼は日本代表の秘密兵器になるかもしれませんよーーー!要注目です!
アタアタ選手って一体どんな選手なのでしょうか?
目次
アタアタ・モエアキオラ選手プロフィール
アタアタ・モエアキオラ選手プロフィール
1996年2月6日生まれ(23歳)
出身地:トンガ
ポジション:CTB(センター)/WTB(ウィング)
身長185m/ 体重107kg
日本代表キャップ:3
【日本代表】
本日のウェイトトレーニングの様子🏋🏻♂️
アタアタ選手、スローモーションでどうぞ!#rugbyjp #OneTeam #BRAVEを届けよう pic.twitter.com/hfTZVP894t— 日本ラグビーフットボール協会 (@JRFUMedia) September 3, 2019
ラグビー留学生として中学生のときに来日 高校日本代表選手に
アタアタ・モエアキオラ選手
は2011年に15歳のときに東京の目黒学院中学、高校はラグビー留学生としてトンガから来日しました。
現在トップリーグサントリーサンゴリアス(←日本のラグビークラブチーム)の選手でサモア出身のテビタ・タタフ選手が同級生。
アタアタ選手とテビタ選手の活躍があって、目黒学院高校は花園に出場!22年ぶりに勝利することができたんですって。
高校時代は1年生のときも2年生の時も高校日本代表のメンバーに選ばれました。
東海大学ラグビー部時代にU20日本代表に選ばれる トライ王にも!
目黒学院高校卒業後は、ラグビーの強豪校である東海大学に進学。
2016年に開催された「アジアラグビーチャンピオンシップ」でU20の日本代表に選ばれました。
(同級生のテビタ・タタフ選手も一緒です♪)
同じ2016年6月にイングランドで開催された「U20チャンピオンシップ」(20歳以下の世界大会)の南アフリカ戦で、3トライを決めるハットトリック!!!
合計6トライを決めて、「トライ王」に輝きました。
アタアタ選手はここまでで3キャップを獲得しています。
キャップとは?
キャップとは何ぞや?って思ったそこのあなた!
キャップというのは、国代表選手として試合に出場した回数のことですよ~。
日本代表として試合に1回出ると「キャップ1」になります。
アタアタ選手は高校日本代表として2回選ばれて出場しているので、「キャップ2」獲得です。
ちなみに「キャップ」の意味は、そのまま帽子のこと!
こんな感じ↓で本当に帽子が授与されるのです。
<日本選手権>
「第53回日本ラグビーフットボール選手権大会」試合前、秩父宮ラグビー場のピッチで行われた日本代表 キャップ授与式の様子。村田毅選手、宇佐美和彦選手、松井千士選手、渡邉隆之選手が参加しました。#rugbyjp pic.twitter.com/DHMYihNYZR— 日本ラグビーフットボール協会 (@JRFUMedia) January 31, 2016
なぜか、みんな帽子がちっちゃい。。。(笑)
東海大学時代は主将をつとめリーグ優勝!
東海大学4年生のときには、外国人選手で初めてキャプテンに就任!
同じ東海大学出身のリーチマイケル選手(現日本代表キャプテン)ですら、キャプテンにはなれなかったというのだから、スゴイことですよね!
今日は我らがSEAGALESの主将、アタアタ選手を紹介するよ!!
動画の最後には、アタアタ選手からメッセージが!! pic.twitter.com/fy8Qc8ugOQ— シゲル (@tokaishigeru) March 29, 2018
このとき、関東大学リーグ戦で優勝!
残念ながら、大学選手権では、準々決勝で敗退してしまいました。
ニュージーランドの強豪チーム、チーフスに入団!
今年2019年3月に大学を卒業し、卒業後の所属先は、
日本トップリーグの神戸製鋼「コベルコスティールズ」と
スーパーラグビーのニュージーランドチーム「チーフス」!最上段の右端にいるのがアタアタ選手!
日本の大学からそのまま海外のスーパーラグビーチームに所属した選手は初めてなんですって!
(日本のスーパーラグビーチームであるサンウルブズは除きます)
しかも、アタアタ選手が所属するニュージーランドのチーフスは、スーパーラグビーで2回優勝したことのある強豪チーム。
ニュージーランド代表(オールブラックスね!)の選手も多数在籍しているチームなのです。
新人だから、使ってもらえないのかしら~と思っていたら!
開幕戦から起用されちゃいました!(先発ではありませんでしたが)
第2戦では先発出場!!!
今季は9試合に出場、3トライ15得点!すごーい!
7月8月のパシフィック・ネーションズ・カップには起用されず
アタアタ選手は、スーパーラグビーのシーズン終了後に日本代表の合宿に合流しましたが、
パシフィック・ネーションズ・カップ(フィジー、日本、アメリカ、カナダ、トンガ、サモアの6か国で競う大会)での起用はありませんでした。
アタアタ選手の主要ポジションであるウイング(WTB)は、福岡選手、松島選手、レメキ選手など、すごい選手がいっぱいいますからね~。
ジョセフヘッドコーチはアタアタ選手をPNC(パシフィック・ネーションズ・カップ)で起用しなかったのは、「チーム力を上げるために松島選手や福岡選手を優先的に使いたかった」と説明しているそうですよ。
いやいや、アタアタ選手を隠し玉として温存おいたのかも???
PNCで使ってもらえなかったアタアタ選手は、ワールドカップの日本代表に選ばれないかも、と不安だったそうです。
アタアタ選手 2019年ラグビーワールドカップ日本代表31名に選ばれる!
2019ワールドカップ日本代表選出前、最後の合宿である網走合宿が終わり、8月29日にW杯日本大会の日本代表メンバー31人が発表されました。
【日本代表】
日本ラグビーフットボール協会は、9月20日(金)に開幕する「ラグビーワールドカップ2019(#RWC2019)」へ向けた日本代表最終登録メンバー計31名を決定しました→https://t.co/cA70bBuVKz #rugbyjp #OneTeam pic.twitter.com/IAyyYxFo7T— 日本ラグビーフットボール協会 (@JRFUMedia) August 29, 2019
その中には、アタアタ・モエアキオラ選手の名前が!
ポジションはBK(バックス)のWTB(ウイング)。
23歳のアタアタ選手は、チーム最年少です。
実は、日本代表に選ばれたことは、網走合宿解散前に伝えられていたのだとか。
泣きながらトンガにいるご両親に報告。
「ラグビーで嬉しくて泣いたのは初めて」というアタアタ選手。
中学生のときから日本でプレーしているので、日本への思い入れもひとしお。
「自分が成長できたのも日本に来たから。お世話になった人に恩返ししたい」という気持ちでWカップで日本代表入りするのが夢だったそうです。
9月6日の対南アフリカ戦の試合登録メンバーに選ばれる!
PNC(パシフィック・ネーションズ・カップ)では起用されなかったアタアタ選手。
9月6日に行われる、ワールドカップ直前の試合である南アフリカ戦の試合登録メンバーに選ばれました!
【日本代表】
9月6日(金)に埼玉・熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)で開催する「リポビタンDチャレンジカップ2019」南アフリカ代表戦の試合登録メンバー23名を決定しました→https://t.co/rOhD6IoaPU
試合は19:15キックオフ🏉#rugbyjp #OneTeam #BRAVEを届けよう pic.twitter.com/hupqozYNkj— 日本ラグビーフットボール協会 (@JRFUMedia) September 4, 2019
先発ではありませんが、途中起用があるかも!
U20のときに南アフリカ戦でハットトリックを決めたように、ぜひこの試合でもトライを決めて欲しいですね!
頑張れ!日本代表の秘密兵器!!!